テニスボールのおすすめ10選|試合用から練習用まで幅広く紹介【PR】


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182

テニスボールを購入するとき、

耐久性の高いものはないだろうか

試合用のボールと似た打感のものはないだろうか

なくしたり、汚したりしても気にならない安いものはないだろうか

といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのテニスボールを10個ピックアップしました。

あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。

テニスボールの選び方

実際の商品を紹介する前に、テニスボールの選び方について解説します。

使用する目的で選ぶ

テニスボールには大きくわけて、試合球と練習球の二つがあります。試合球は内部の空気圧が高く、高品質なボールです。大気よりも高い空気圧を維持するために缶に入っています。缶から出した瞬間から空気が抜け始めるので耐久性は高くありません。練習球は試合球よりも内部の空気圧も低く打感も劣りますが、コストパフォーマンスに優れています。

ボールの種類で選ぶ

テニスボールには空気圧が高く試合用に用いられるプレッシャーライズドボールや練習用に用いられるノンプレッシャーボールの他に、子供や初心者も扱いやすい大きめなボールや内部の空気圧をかなり低くしてあるボールもあります。テニスを練習する際には、このような特殊なボールを使用することも考えてみてください。

ボールの大きさで選ぶ

テニスボールはそれぞれ、わずかにですが大きさに違いがあります。65.4㎜~68.6㎜が標準的な大きさですが、それよりも大きなものや小さなものが販売されています。大きめなボールは速度が出にくいので、初心者や子供の練習におすすめです。とにかくスピード感のあるラリーがしたい方は小さめなテニスボールを選んでみてください。

テニスボールのおすすめ10選

売れ筋のテニスボールの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム10選を紹介。あなたにぴったりのテニスボールを見つけましょう!

商品画像
商品名 DUNLOP 硬式テニスボール セント・ジェームス プレッシャーライズドボール Kaiser(カイザー) 硬式 テニス ボール 2P KW-431 DUNLOP 硬式テニスボール SAFETY TOP FORT BRIDGESTONE(ブリヂストン) テニス ボール XT8 Wilson テニスボール オールコート用 プレッシャーライズドボール Wilson(ウイルソン) 硬式テニスボール 4球入り WRT103800

ブリヂストン TOUR PRO (4個入り) BBATP4

HEAD テニス硬式ボール HEAD PRO 4球入り缶 571074 Be Active 硬式テニスボール 2P BA-5182 サクライ貿易 CALFLEX(カルフレックス) テニス硬式ボール LB-2
価格 
1,380円 (税込)
500円 (税込)
1,365円 (税込)
1,340円 (税込)
調査中
680円 (税込)
調査中
599円 (税込)
443円 (税込)
450円 (税込)
リンク

DUNLOP 硬式テニスボール セント・ジェームス プレッシャーライズドボール

ブランド名 ダンロップ(DUNLOP)-Tennis
価格
1,380円 (税込)
目的 練習球
種類 プレッシャーライズドボール
素材 ウール・ナイロン・コットン

DUNLOP 硬式テニスボール セント・ジェームス プレッシャーライズドボールの特徴

  • 安価なプレッシャーライズドボールなので、練習用におすすめ
  • 打感が試合球と近いため、試合に出る方も安心して使うことができる
  • 耐久性に優れているため、比較的長持ちする

DUNLOP 硬式テニスボール セント・ジェームス プレッシャーライズドボールの口コミ・評判

  • 会社員・男性
    打球感が良く、試合用の上位のボールに近い感覚で練習できる。やや、空気が抜けやすく耐久性は低め。
  • パート・女性
    高耐久ボールと比較して軽いです。但し、高耐久ボールのゴムまりのような打感はない

Kaiser(カイザー) 硬式 テニス ボール 2P KW-431

ブランド名 カイザー(Kaiser)
価格
500円 (税込)
目的 練習球
種類 ノンプレッシャーボール
素材 ポリエステル

Kaiser(カイザー) 硬式 テニス ボール 2P KW-431の特徴

  • 一般的な大きさよりも小さめなノンプレッシャーボール
  • 空気圧がプレッシャーライズドボールに比べて低い
  • 空気圧が小さい分跳ねないため、子供や初心者の練習に向いている

Kaiser(カイザー) 硬式 テニス ボール 2P KW-431の口コミ・評判

  • 会社員・男性
    価格はいいですが、使用できる期間が短かった。
  • 会社員・男性
    このブランドのテニスボールが好きで、10年くらい使っています。このテニスボールがコートに跳ねる時の音が好きです。

DUNLOP 硬式テニスボール SAFETY TOP FORT

ブランド名 ダンロップ(DUNLOP)
価格
1,365円 (税込)
目的 試合球
種類 プレッシャーライズドボール
素材 ウール・ナイロン・コットン

DUNLOP 硬式テニスボール SAFETY TOP FORTの特徴

  • 国際テニス連盟ITFや日本テニス協会JTFの公認球
  • 日本のテニスの試合で一般的に用いられている試合球
  • 打球感は柔らかい

DUNLOP 硬式テニスボール SAFETY TOP FORTの口コミ・評判

  • 会社員・男性
    実際の試合でもよく使われるボールで品質が良く安心して使えます。
  • 無職・男性
    ボールの堅さ、跳ね具合、耐久性もよい

BRIDGESTONE(ブリヂストン) テニス ボール XT8

ブランド名 ブリヂストン(BRIDGESTONE)
価格
1,340円 (税込)
目的 試合球
種類 プレッシャーライズドボール
素材 ウール・ナイロン

BRIDGESTONE(ブリヂストン) テニス ボール XT8の特徴

  • ブリヂストンが独自に開発したゴムを使用しているので、冬でも反発力が低下しにくい
  • ウールとナイロンをバランスよく組み合わせており、耐久性が高い
  • 国際テニス連盟、日本テニス協会公認球

BRIDGESTONE(ブリヂストン) テニス ボール XT8の口コミ・評判

  • 建設作業員・男性
    価格が安くてもさすが有名なメーカーだけあって反発もよく壁打ちしていても安定して思った所に返ってきてくれるので満足です。
  • 会社員・女性
    よく跳ねるし長持ちする

Wilson テニスボール オールコート用 プレッシャーライズドボール

ブランド名 Wilson(ウイルソン)
価格 調査中
目的 練習球
種類 プレッシャーライズドボール
素材 調査中

Wilson テニスボール オールコート用 プレッシャーライズドボールの特徴

  • Hi-visibleフェルトを使用しており、視認性が高い
  • ボールのエアーが抜けにくく、ロゴの耐久性も高いため、長期間の使用が可能
  • マイルドな打球感を実現したプレッシャーライズドボール

Wilson テニスボール オールコート用 プレッシャーライズドボールの口コミ・評判

  • 無職・女性
    テニスを始めた時にWilsonのラケットを使っていたので、何となくボールも同じWilsonを使うようになった。特に他と比べて優劣もないように感じるので、ずっと同じものを使っている。弾みも良いし、特に悪いところもないと思う。
  • 会社員・女性
    耐久性があり、12球で1500円前後なら文句なし。

Wilson(ウイルソン) 硬式テニスボール 4球入り WRT103800

ブランド名 Wilson(ウイルソン)
価格
680円 (税込)
目的 練習球
種類 プレッシャーライズドボール
素材 調査中

Wilson(ウイルソン) 硬式テニスボール 4球入り WRT103800の特徴

  • 長期間の使用を想定して設計されているため、耐久性が高い
  • 撥水コーティングが施されているため、雨が降ってきても重くならない
  • ボール内の空気圧が下がりにくいため、長期間同じ状態で使い続けることができる

Wilson(ウイルソン) 硬式テニスボール 4球入り WRT103800の口コミ・評判

  • 会社員・男性
    値段は安いですが、品質はしっかりしており、数もたくさん入っているのでコスパが良いと思いました。
  • 自営業者・男性
    重量、打球感とも問題なし。反発力も適度な感じ。

ブリヂストン TOUR PRO (4個入り) BBATP4

ブランド名 ブリヂストン(BRIDGESTONE)
価格 調査中
目的 練習球
種類 プレッシャーライズドボール
素材 ウール、合成繊維

ブリヂストン TOUR PRO (4個入り) BBATP4の特徴

  • プレッシャーライズドボールにしては破格の単価の安さで手に入れやすい
  • 耐久性が高い高品質ボール
  • 練習球にはちょうど良いテニスボール

ブリヂストン TOUR PRO (4個入り) BBATP4の口コミ・評判

  • 専業主婦・女性
    弾力性があり、よく跳ねます。初心者向けな使いやすいテニスボールだと思います。
  • 会社員・男性
    高いのが難点ですが、打った時のぱこーんという音や感覚が好きです。いいボールだと思います。

HEAD テニス硬式ボール HEAD PRO 4球入り缶 571074

ブランド名 ヘッド(HEAD)
価格
599円 (税込)
目的 練習球
種類 プレッシャーライズドボール
素材 ウール

HEAD テニス硬式ボール HEAD PRO 4球入り缶 571074の特徴

  • 従来品よりも33%もエアー抜けを抑え、長期間の使用にも対応
  • フェルト部分にウールのみを使用しているため打感が良く、耐久性も高い
  • 長期間コントロールやバウンドが安定する

HEAD テニス硬式ボール HEAD PRO 4球入り缶 571074の口コミ・評判

  • 会社員・男性
    価格が比較的安めにもかかわらず、ボールの跳ねはちょうどよく、割と長持ちするので購入してよかったと感じています。練習用のボールとしてはとてもいいと思います。
  • 会社員・男性
    安かったため買ったが、特に他のボールと比べて変なところもなく、普通に使いやすいボールだった。

Be Active 硬式テニスボール 2P BA-5182

ブランド名 NatuRani
価格
443円 (税込)
目的 練習球
種類 ノンプレッシャーボール
素材 PE/ラバー

Be Active 硬式テニスボール 2P BA-5182の特徴

  • フェルトの部分が薄いため、硬い打感を好む方におすすめ
  • 2個セットのため、必要な分だけ追加購入することができる
  • ロゴがないため、ロゴの消耗が気にならない

Be Active 硬式テニスボール 2P BA-5182の口コミ・評判

  • 会社員・女性
    テニスをするときに、ちょうどよいボールです。安いため、汚れたり、なくしたりしても安心して使えます。
  • 会社員・女性
    お値段が安いところとシンプルな見た目に惹かれマッサージ用として使っています。少しニオイが気になりましたが意外と耐久性がありコスパが良いと思いました。

サクライ貿易 CALFLEX(カルフレックス) テニス硬式ボール LB-2

ブランド名 サクライ貿易(SAKURAI)
価格
450円 (税込)
目的 練習球
種類 ノンプレッシャーボール
素材 ラバー、ナイロン×ウール

サクライ貿易 CALFLEX(カルフレックス) テニス硬式ボール LB-2の特徴

  • 通常のボールと同じサイズだが軽い造り
  • 反発力が変化しないノンプレッシャーボール
  • 子供や初心者の練習のためのボール

サクライ貿易 CALFLEX(カルフレックス) テニス硬式ボール LB-2の口コミ・評判

  • 専業主婦・女性
    色が気に入ったのですが、子供から初心者向けだからか普段使っているものより柔らかく感じました。
  • 主婦・女性
    使ってみると、ボールが柔らかくってふわふわした感じです。

 

テニスボールに関するよくある質問

  • どのくらいで買い替えれば良いのか 買い替えの時期は個人の好みです。違和感を感じたら適宜新しいものを買ってください。ただ、プレッシャーライズドボールは缶から出したらすぐに劣化が始まるので、できるだけこまめに買い替えましょう。
  • テニスボールはどのように保管したらよいか テニスボールは10~30℃の寒すぎず、暑すぎない場所で保管しましょう。寒いところで保管するとゴムが硬くなってバウンドしなくなりますし、暑いところで保管するとゴムが膨張してバウンドが安定しなくなります。また、エアーの抜けが気になる方は市販のボールキーパーを使用してみてください。
  • 試合球と練習球では打感に大きく違いがあるのか 練習球でもプレッシャーライズドボールの場合には、試合球と打感に大きな開きはありません。一方ノンプレッシャーボールと試合球とでは打った感触が違います。どちらにせよ、試合前には試合球で慣れておくことをおすすめします。

まとめ

この記事では、編集部で選んだテニスボールの10選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなテニスボールを選びましょう。

  • この記事は2023年3月9日に調査・ライティングをした記事です。
  • 価格・画像はamazonを参照しています
TOPへ