Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
テープカッターを購入するとき、
「テープをキレイにカットできるだろうか?」
「すぐに壊れてしまったり、切れなくなったりしないだろうか?」
「おしゃれで使いやすいものはないだろうか?」
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのテープカッターを15個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。
テープカッターの選び方
実際の商品を紹介する前に、テープカッターの選び方について解説します。
使い方に応じた形状で選ぶ
テープカッターには、据置きで使う卓上タイプと持ち運びが簡単なハンディタイプがあります。使用頻度が高い場合には安定性が高くカットしやすい卓上タイプがおすすめです。一方、使用頻度が低い場合や外に持ち出して使いたい場合には、コンパクトなハンディタイプが適しています。
対応するテープで選ぶ
テープカッターは、対応する巻芯のサイズやテープ幅、外径、素材などが決まっているますので、使いたいテープに対応しているテープカッターを購入してください。
例えば、セロハンテープ向けのテープカッターなら、リールを使い分けることで大巻・小巻の両方に対応できるものや、セロハンテープ以外にPPテープやマスキングテープに対応できるものもあります。
刃・切り口の形状で選ぶ
テープカッターには、切り口がギザギザ状のものとストレート状のものがあります。ギザギザ状のものは安価ですが、使っていくうちに刃にのりが溜まり切れ味が低下しやすいというデメリットもあります。一方、ストレート状のものは、刃のギザギザが小さいためのりが溜まりにくく、切れ味が長持ちします。より高い耐久性を期待するなら、刃の部分が交換できるものを選ぶのがおすすめです。
テープカッターのおすすめ15選
売れ筋のテープカッターの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム15選を紹介。あなたにぴったりのテープカッターを見つけましょう!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
商品名 | コクヨ テープカッター T-SM100W | コクヨ テープカッター T-SM300W | 無印良品 テープディスペンサー 38728917 | ソニック テープカッター TC-227-G | ニチバン セロテープ CT15DCY-S2PN2P | TRUSCO テープカッター TEX-226A | TRUSCO テープカッター TET-227A | プラス テープカッター TC-201 | コクヨ テープカッター T-SM200W | ニチバン テープカッター台 TC-CBE5 | コクヨ テープカッター GLOO 吸盤 ハンディタイプ T-GM500W | ニチバン セロテープ ぞうさんカッター CT-15Z2 | ニチバン テープカッター台 TC-CBE6 | 3M メンディングテープ ドーナツディスペンサー 810DN-ST | ニチバン テープカッター台 TC-CB5 |
価格 | 1,300円 (税込) |
575円 (税込) |
899円 (税込) |
963円 (税込) |
933円 (税込) |
1,200円 (税込) |
2,055円 (税込) |
519円 (税込) |
773円 (税込) |
760円 (税込) |
1,467円 (税込) |
調査中 | 797円 (税込) |
調査中 | 1,750円 (税込) |
リンク |
コクヨ テープカッター T-SM100W
ブランド名 | コクヨ(KOKUYO) |
価格 | 1,300円 (税込) |
本体の形状 | 卓上タイプ |
対応テープサイズ | 大巻き・小巻き両用 |
刃 | 特殊加工ステンレス刃(切り口:ストレート) |
コクヨ テープカッター T-SM100Wの特徴
-
特殊加工の刃で軽い力でテープが切れる
-
刃が簡単に交換でき、長く使える
-
セロハンテープのほか、PPテープやマスキングテープに対応
コクヨ テープカッター T-SM100Wの口コミ・評判
-
切れ味が良く断面がきれい。カッター部分がベタベタしないのが良い。
-
片手でテープが切れることを重要視、台が重くテープを引っ張ると一緒に台がついてこないのが良かったです。
コクヨ テープカッター T-SM300W
ブランド名 | コクヨ(KOKUYO) |
価格 | 575円 (税込) |
本体の形状 | ハンディタイプ |
対応テープサイズ | 小巻き |
刃 | 特殊加工ステンレス刃(切り口:ストレート) |
コクヨ テープカッター T-SM300Wの特徴
-
コンパクトサイズで持ち運びに便利
-
特殊加工刃で力を入れずまっすぐ切れる
-
PPテープやマスキングテープもしっかり切れる
コクヨ テープカッター T-SM300Wの口コミ・評判
-
子供の手に持ちやすい、テープが切りやすいを重視で購入しました。とても使いやすそうで良かったです。
-
百均のものを以前使っていましたが、子供に切りづらいと言われたので試しにこちらを購入しました。ストレスなくさくっと切れてとても気に入っています。切れ口もギザギザしてなくて、見栄えも本当に良いです。
無印良品 テープディスペンサー 38728917
ブランド名 | 無印良品 |
価格 | 899円 (税込) |
本体の形状 | 卓上タイプ |
対応テープサイズ | 大巻き・ |
刃 | ステンレス刃(切り口:ストレート) |
無印良品 テープディスペンサー 38728917の特徴
-
無印良品ならではのシンプルで美しいデザイン
-
コンパクトながら滑らず片手で切れる
-
ギザギザにならない真っ直ぐの切り口
無印良品 テープディスペンサー 38728917の口コミ・評判
-
シンプルなデザインで置いておいても悪目立ちしないので、助かります。テープの出しやすさ、切りやすさも十分で満足です。
-
シンプルなデザインてとても使いやすく、テープも簡単に力を入れずに切れやすくて使いやすいです。
ソニック テープカッター TC-227-G
ニチバン セロテープ CT15DCY-S2PN2P
TRUSCO テープカッター TEX-226A
ブランド名 | トラスコ中山(TRUSCO) |
価格 | 1,200円 (税込) |
本体の形状 | ハンディタイプ |
対応テープサイズ | 3インチ(76mm)紙管用 |
刃 | ステンレス(SUS420) |
TRUSCO テープカッター TEX-226Aの特徴
-
梱包に便利なハンディタイプのテープカッター
-
鋭い刃でOPPや布、クラフトテープに使える
-
本体は丈夫なスチール製
TRUSCO テープカッター TEX-226Aの口コミ・評判
-
ガムテープや布テープなど、サクサク切れて使いやすいです。
-
力を入れなくても切れるので、使いやすいです。本体が軽く、持ちやすいのもいいですね。
TRUSCO テープカッター TET-227A
ブランド名 | トラスコ中山(TRUSCO) |
価格 | 2,055円 (税込) |
本体の形状 | 卓上タイプ |
対応テープサイズ | 3インチ(76mm)紙管用 |
刃 | ステンレス(SUS420) |
TRUSCO テープカッター TET-227Aの特徴
-
安定感のあるスチール製の卓上テープカッター
-
鋭い刃で梱包用の丈夫なテープをスムーズにカット
-
刃の部分には安全カバー付き
TRUSCO テープカッター TET-227Aの口コミ・評判
-
とても使いやすいが、少し幅が広いので普通のテープで使うまでに試行錯誤しました。
-
機能性が高く、誰でも簡単に使えるところが良かった。
プラス テープカッター TC-201
ブランド名 | PLUS(プラス) |
価格 | 519円 (税込) |
本体の形状 | 卓上タイプ |
対応テープサイズ | 大巻き・小巻き両用 |
刃 | 調査中 |
プラス テープカッター TC-201の特徴
-
1つのリールで大巻きにも小巻きにも対応
-
ポケット付きでペンなどを収納できる
-
インテリアのアクセントになる鮮やかなカラー
プラス テープカッター TC-201の口コミ・評判
-
ペン立てがすごく便利です。発送作業でよくペンを無くすので役に立っています。大きめですがその分安定感もあるのでテープをカットするときにずれることがなくて、本当に使いやすいです。見た目が安っぽくて百均みたいです。
-
大きくて使用しやすい。
コクヨ テープカッター T-SM200W
ニチバン テープカッター台 TC-CBE5
ブランド名 | NICHIBAN ニチバン |
価格 | 760円 (税込) |
本体の形状 | 卓上タイプ |
対応テープサイズ | 大巻き |
刃 | 金属(切り口:ストレート) |
ニチバン テープカッター台 TC-CBE5の特徴
-
切断面が直線でキレイに切れる
-
刃の交換が可能で長く使える
-
シャープでスタイリッシュな外観
ニチバン テープカッター台 TC-CBE5の口コミ・評判
-
この直線美のテープカッターはとにかく切り口が真っ直ぐで綺麗で、私はハンドメイド品を送る時の包装に使用しています。カッターの歯がギザギザと鋭くないので手を怪我することもなく誰でも安心して使えるところも気に入っています。お値段もクオリティーの割にそんなに高価ではないところも良いなと思っています。
-
もう少しコンパクトでもよかったです。切り口は綺麗で使いやすいです。
コクヨ テープカッター GLOO 吸盤 ハンディタイプ T-GM500W
ニチバン セロテープ ぞうさんカッター CT-15Z2
ブランド名 | NICHIBAN ニチバン |
価格 | 調査中 |
本体の形状 | ハンディタイプ |
対応テープサイズ | 小巻き |
刃 | 再生PET |
ニチバン セロテープ ぞうさんカッター CT-15Z2の特徴
-
かわいらしい象の形のハンディテープカッター
-
金属不使用、両端ガード付きで安全に配慮
-
にぎりやすい形で子どもも使いやすい
ニチバン セロテープ ぞうさんカッター CT-15Z2の口コミ・評判
-
小学生の子供が学校で使えるように購入しました。小さな手でも持ちやすい大きさでした。テープは少し切れにくそうですが、安全に配慮されているため、安心です。
-
子供用に購入しました。すぐに自分のものだと、分かりやすいようにゾウさん型をチョイス!正確でした。学校でも目立ち&可愛くて羨ましがられたそうです。テープの切り口も切れやすく、小学低学年でも十分に使いこなせていました。
ニチバン テープカッター台 TC-CBE6
ブランド名 | NICHIBAN ニチバン |
価格 | 797円 (税込) |
本体の形状 | 卓上タイプ |
対応テープサイズ | 大巻き |
刃 | 金属(切り口:ストレート) |
ニチバン テープカッター台 TC-CBE6の特徴
-
力を入れずにカットできる、特許の刃を採用
-
切り口が直線で美しい
-
別売のブーリー(リール)で小巻きにも対応可能
ニチバン テープカッター台 TC-CBE6の口コミ・評判
-
切り口がキレイに切れるのが良い。力の負担軽減が良い。
-
前までは100円均一で購入していたテープカッターをニチバンのすこしお値段がするものに変えました。一番の違いは、テープを切ってもカッターが移動しないことです。安いやつはがたがたと動いたりするのですが安定性が全然違います。あとカッターも切りやすくなっていてなおかつ人が触っても安全になっています。いろいろなカラーがあるのも良いです。
3M メンディングテープ ドーナツディスペンサー 810DN-ST
ニチバン テープカッター台 TC-CB5
テープカッターに関するよくある質問
- 切れにくくなってきたらどうすればいいか? テープカッターはある程度使ってくると、刃にテープの粘着部分が付着して切れにくくなることがあります。その場合には歯ブラシでこするか、除光液やアルコールを使って拭き取り、粘着部分を取り除くことで、切れ味が復活します。粘着部分が取れても切れにくい場合には、刃が傷んでいる可能性が高いので、交換を検討しましょう。
- テープに指紋を残さずカットするにはどうすればいいか? テープをカットするときには指が粘着部分に触れるので、指紋がテープに残ってしまうことが気になるかもしれません。その場合には、テープを長めに切ってその端を持ち、あとからその部分をハサミでカットするという方法で対処できます。また、指紋がつかないように指にはめる、専用の指サックを利用するのも便利です。
- 子どもが使うのに危なくないのか? テープカッターは刃の部分が表に出ているので、手が当たるとケガすることがあります。子どもが使う場合には、カッターの刃のギザギザが少ないものや、プラスチック製のもの、刃の両端にガードが付いているものなど、安全に配慮された設計のものを選びましょう。
まとめ
この記事では、編集部で選んだテープカッターの15選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなテープカッターを選びましょう。
- この記事は2023年2月8日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています