マットレスプロテクターを購入するとき、
「どのような性能があるだろうか?」
「素材にはどんな種類があるのだろう?」
「自分の求める用途を満たしてくれるだろうか?」
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのマットレスプロテクターを10個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。
【PR】applica編集部おすすめの人気マットレス3選をご紹介
まずは、applica 編集部がおすすめする人気マットレス3つをご紹介します。
少しでも気になった方は、ぜひ公式サイトより詳細をご確認ください。
※記事内の商品と一部重複している場合がありますが、ご了承ください。
マットレスプロテクターの選び方
実際の商品を紹介する前に、マットレスプロテクターの選び方について解説します。
性能で選ぶ
マットレスプロテクターの性能は全て同じではなく、商品ごとにその性能は異なります。吸水性があり汗などのベタつきを取り除くタイプや、伸縮性があり柔らかく肌触りのよいタイプ、透湿性がありムレにくくベトベト感を感じないタイプなどさまざまです。
商品によってはいずれか1つの性能しかないものや、複数の性能を兼ね備えているもの、いずれの性能も満たしていないもののあるので選ぶ際には注意が必要です。マットレスプロテクターを購入する際には、自分にとってどのような性能があるものがよいのか事前に考えた上で選ぶことをおすすめします。
素材で選ぶ
マットレスプロテクターは寝具にかぶせることから、素材がその日の寝心地を大きく左右します。マットレスプロテクターの素材は綿100パーセント素材、ポリエステルやポリウレタンなどさまざまです。
さらに同じ綿生地であっても、タオル生地やシーツ生地などの違いがある場合や、表と裏で使われている素材が違うケースもあるので注意が必要です。例えば小さな子供が利用するのであれば、柔らかい綿100パーセントの素材がおすすめで、肌触りのよいタオル生地のものであればなお安心です。目的や用途にあった素材を選びましょう。
用途で選ぶ
そもそもマットレスプロテクターは、ベッドのマットレスを保護する役割を果たします。しかしベッドを保護する目的は人によって異なることから、さまざまな用途のマットレスプロテクターが販売されています。
具体的には、マットレスのカビ防止やダニ対策、汚れ防止などの目的で利用される方が多いようですが、中には赤ちゃんや高齢者のおねしょ対策としてマットレスプロテクターを購入する方もいます。そのような用途であれば、防水加工されている商品であることは必須といえます。また、汚れ防止目的であれば都度洗濯することから、耐久性の高いマットレスプロテクターを選ぶ必要があるでしょう。
マットレスプロテクターのおすすめ10選
売れ筋のマットレスプロテクターの中から、編集部が選んだ注目すべき10選を紹介します。用途にあったマットレスプロテクターを見つけましょう!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
商品名 | クモリ ボックスシーツ 防水タイプ シングル | onglibin マットレスプロテクター シングル | M-bestl 防水マットレスプロテクター 140x200cm | マットレスプロテクター クラシック マットレスプロテクター ダブル | ベッドアンドマットレス マットレスプロテクター スモールシングル | テクセット ミクロガード ダブル | ベッドアンドマットレス マットレスプロテクター シングル | EASELAND 防水ボックスシーツ セミダブル | dinos マットレスプロテクター シングル | Bearui マットレスプロテクター ダブル | |
価格 | 2,189円 (税込) |
4,280円 (税込) |
調査中 | 調査中 | 調査中 | 5,060円 (税込) |
2,499円 (税込) |
調査中 | 5,627円 (税込) |
調査中 | |
リンク |
クモリ ボックスシーツ 防水タイプ シングル
ブランド名 | クモリ(Kumori) |
価格 | 2,189円 (税込) |
素材 | 綿100%タオル生地 |
性能 | 防水加工 |
サイズ | 100cm×200cm |
クモリ ボックスシーツ 防水タイプ シングルの特徴
-
防水加工されており衛生面でも安心
-
ズレ防止ゴム付き
-
ボックスタイプなので着脱が簡単
クモリ ボックスシーツ 防水タイプ シングルの口コミ・評判
-
使用感がとてもいい商品です。おススメです。
-
おねしょの心配がある子どもと寝るときに使用していました
songlibin マットレスプロテクター シングル
ブランド名 | songlibin |
価格 | 4,280円 (税込) |
素材 | 綿100% |
性能 | 吸水性抜群 |
サイズ | 100cm×200cm |
songlibin マットレスプロテクター シングルの特徴
-
ベッドにぴったりフィットし寝相が悪い方でも安心
-
吸水性があり夏でも快適に使用できる
-
ボックスタイプなので楽に装着が可能
songlibin マットレスプロテクター シングルの口コミ・評判
-
洗えるのがとても便利で、かなり使いやすい。
-
防水機能が思った以上にしっかりしていて、下に水を通さないので便利。
M-bestl 防水マットレスプロテクター 140x200cm
ブランド名 | M-bestl |
価格 | 調査中 |
素材 | レーヨン, ポリエステル, コットン |
性能 | 防水マットレス |
サイズ | 140cm×200cm |
M-bestl 防水マットレスプロテクター 140x200cmの特徴
-
低刺激性コットンなので赤ちゃんでも安心
-
耐久性があり何度も使えて経済的
-
100パーセント防水機能でおねしょにも対応
M-bestl 防水マットレスプロテクター 140x200cmの口コミ・評判
-
取り外ししやすくて使いやすいです。丸洗いできるのも便利で良いです。
-
耐久性がよくてメンテナンスもしやすいのが嬉しいです。
マットレスプロテクター クラシック マットレスプロテクター ダブル
ブランド名 | マットレスプロテクター クラシック |
価格 | 調査中 |
素材 | 調査中 |
性能 | ムレ防止 |
サイズ | 4サイズあり |
マットレスプロテクター クラシック マットレスプロテクター ダブルの特徴
-
高品質高密度なのでダニを通しにくい
-
吸水速乾性があり手入れが簡単
-
防水機能がありおねしょ対策も万全
マットレスプロテクター クラシック マットレスプロテクター ダブルの口コミ・評判
-
肌触りが良くサラッとしてマットにもフィットして、使いやすいです。
-
以前水をこぼしたことがあったのですが思っていたよりもかなりの防水機能でびっくりしました、シーツ自体の気持ちよさも抜群でとても良かったです。
ベッドアンドマットレス マットレスプロテクター スモールシングル
ブランド名 | ベッドアンドマットレス |
価格 | 3,499円 (税込) |
素材 | ポリエステル, ポリウレタン, コットン |
性能 | 防水機能 |
サイズ | 85cm×195cm |
ベッドアンドマットレス マットレスプロテクター スモールシングルの特徴
-
蒸れにくく暑い夏でも快適
-
防ダニ機能を搭載しており小さい子供でも安心して利用可能
-
高い透湿性があり心地よい眠りをサポート
ベッドアンドマットレス マットレスプロテクター スモールシングルの口コミ・評判
-
防水加工だけでなくダニも防げるところがとても気に入っている。
-
シンプルで気に入っています。肌触りも良いです。
テクセット ミクロガード ダブル
ブランド名 | テクセット |
価格 | 5,060円 (税込) |
素材 | ポリエステル |
性能 | 防ダニ加工 |
サイズ | 100cm×197cm |
テクセット ミクロガード ダブルの特徴
-
4隅ゴム仕様なので寝具に楽々装着可能
-
防ダニに特化した高品質な作り
-
高密度・特殊加工を施しており、ほこりの発生を減らす
テクセット ミクロガード ダブルの口コミ・評判
-
ツルツルの生地がとても気持ちよく裁縫自体もとてもしっかりしています、毎日寝心地良く快適です。
-
非常にコンパクトであり耐久性もいいのが嬉しいです。
ベッドアンドマットレス マットレスプロテクター シングル
ブランド名 | ベッドアンドマットレス |
価格 | 2,499円 (税込) |
素材 | ポリエステル, マイクロファイバー, ポリウレタン |
性能 | 防水・防ダニ機能 |
サイズ | 97cm×195cm |
ベッドアンドマットレス マットレスプロテクター シングルの特徴
-
きめが細かく水やダニを通さない
-
透湿性があるので夏でも快適
-
全周ゴムのボックスシーツなので装着が簡単
ベッドアンドマットレス マットレスプロテクター シングルの口コミ・評判
-
通気性が良いので、汗かきの自分に合っている。
-
防水がしっかりしてるだけでなく洗濯機での丸洗いご出来るのが使いやすい。
EASELAND 防水ボックスシーツ セミダブル
ブランド名 | EASELAND |
価格 | 調査中 |
素材 | 綿100%タオル生地 |
性能 | 防水機能 |
サイズ | 100cm×200cm |
EASELAND 防水ボックスシーツ セミダブルの特徴
-
防水おねしょ対応なので小さい子供でも安心
-
ダニ通過率ゼロの実験結果
-
敏感肌の方に適したタオル生地の優しい肌さわり
EASELAND 防水ボックスシーツ セミダブルの口コミ・評判
-
防水性がとても高くて、肌触りも気持ちよい
-
子供と一緒に寝ているのでおねしょ対策で使っています。触り心地も良く安心して寝ることが出来ます。
dinos マットレスプロテクター シングル
ブランド名 | dinos(ディノス) |
価格 | 5,627円 (税込) |
素材 | ポリエステル |
性能 | 防水対策 |
サイズ | 100cm×200cm |
dinos マットレスプロテクター シングルの特徴
-
独自技術によりダニをブロック
-
一流ホテルでも使用されており品質の高さを実証
-
睡眠中のムレを軽減するので赤ちゃんでも安心
dinos マットレスプロテクター シングルの口コミ・評判
-
防水処理能力が高く、実に使いやすいものです
-
シンプルながらも性能が良く、使いやすい。
ブランド名 | Bearui |
価格 | 調査中 |
素材 | 綿100%タオル生地 |
性能 | 防水加工 |
サイズ | 100cm×200cm |
Bearui マットレスプロテクター ダブル
-
防水加工されており衛生面でも安心
-
ズレ防止ゴム付きなので寝たきりのお年寄りにも対応
-
ボックスタイプなので誰でも簡単に着脱可能
Bearui マットレスプロテクター ダブルの口コミ・評判
-
肌触りが良く、使用感が非常にいい商品です。
-
シンプルなデザインなのでベッドや部屋に合わせやすく使いやすい。
マットレスプロテクターに関するよくある質問
- 乾燥機は使えますか? 乾燥機に関しては、低温での使用であれば特に問題はありません。しかし温度の高い設定での乾燥機利用など、場合によっては生地が傷む可能性があるので注意が必要です。可能な限り乾燥機は避けて、自然乾燥により乾かすのが無難でしょう。
- 洗濯機で洗えますか? 洗濯機で洗うことは可能ですが、1度の脱水だけでは完全に脱水することはできません。袋状になった部分に水が溜まったままだと干すときに水が出てくる場合があることから、脱水後に取り出してひっくり返し、再度脱水する必要があるでしょう。
- マットレスプロテクターとボックスシーツとの違いは? マットレスプロテクターは、汚れ防止や防水、防ダニ、防カビの用途に特化した素材が使われています。一方ボックスシーツは、その上に直接眠る目的で作られているので、肌触りの良さや吸水性、寝心地の良さ、頻繁な洗濯に適した素材が使われています。
まとめ
この記事では、編集部で選んだマットレスプロテクターの10選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなマットレスプロテクターを選びましょう。
- この記事は2023年3月28日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています