Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
魚ベースのドッグフードを購入するとき、
「低カロリーだけれど、栄養価は大丈夫?」
「食いつきが悪くならない?」
「どんな魚がおすすめ?」
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめの魚ベースのドッグフードを15個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。
applica編集部がおすすめするドッグフード2選
まずは、applica 編集部がおすすめするドライフードとウェットフードをご紹介します。「このこのごはん」は低カロリーで小型犬も食べやすいドライフード。「ブッチ」はウェットフードの中でも特に食いつきが期待できる、全犬種におすすめのフードです。
【ドライフード】 | 【ウェットフード】 |
![]() |
![]() |
このこのごはん | ブッチ |
3,850円 (税込) |
1,430円 (税込) |
動物性たんぱく質がたっぷりで低脂肪。粒の大きさが直径約7〜8mmと小さめなので、小型犬の食いつきの良さが特徴。 |
肉類が最大92%を占めている高たんぱくなフード。生肉のように水分量が豊富なため、胃腸の弱いワンちゃんも消化吸収しやすい。 |
少しでも気になった方は、ぜひ公式サイトより詳細をご確認ください。
※記事内の商品と一部重複している場合がありますが、ご了承ください。
魚ベースのドッグフードの選び方
実際の商品を紹介する前に、魚ベースのドッグフードの選び方について解説します。
主原料で選ぶ
パッケージに表示されている原材料は、含有率が多い順に並んでいます。魚ベースのドッグフードは、サーモンやホワイトフィッシュ、イワシ、マグロなどの動物性タンパク質が含まれているものが多いです。しかし、穀物が多く植物性タンパク質が多く含まれていると栄養バランスは悪くなってしまいます。そのため、できるだけ魚肉が先頭に表示されているものを選びましょう。
また、主原料として使用されている魚の種類や原産地も確認するとよいです。種類や品質が明確であるとより安心できます。
粒の大きさで選ぶ
ドッグフードには、小粒や大粒などがあり、粒の大きさを選べます。小粒の大きさは約5〜8mmほどで、大粒は約1cmほどです。基本的には、小型犬は小粒、大型犬は大粒の方が食べやすいです。また、子犬やシニア犬には、食べやすい小粒がおすすめです。食べ物の消化がしっかりとできる成犬には、いつもの食べ方によって選んでもよいでしょう。
しっかりと噛んで食べる愛犬には大粒を、丸呑みして食べる愛犬には小粒を選んでください。初めてのフードを与える際には、愛犬をよく観察することがおすすめです。
内容量で選ぶ
ドライフードの賞味期限は、開封後約1~1.5ヵ月程度です。一方、ウェットフードは、開封後約2〜3日程度です。一度開封してしまうと、空気に触れることで酸化が始まり、栄養素が損なわれてしまいます。そのため、愛犬が最後までおいしく食べられるように、1~1.5ヵ月程度で食べきれる内容量を購入しましょう。
また、より新鮮さを保つために、小分けにパックされているものや、しっかり密閉できるジッパータイプのパッケージがおすすめです。多頭飼いの場合には、内容量が多いものを、小型犬や食が細い愛犬の場合には、内容量が少ないものを購入するというように、ニーズに合わせてパッケージサイズを選んでください。
魚ベースのドッグフードのおすすめ15選
売れ筋の魚ベースのドッグフードの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム15選を紹介。あなたにぴったりの魚ベースのドッグフードを見つけましょう!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
商品名 | いなば 日本の魚 170g×24缶 | smiley まぐろ deli 600g | フィッシュ4ドッグ ファイネストサーモン 3kg | アカナ ドッグフード パシフィカドッグ 2kg | メディコート ドッグフード 3kg | ニュートロジャパン ナチュラルチョイス 1kg | スーパーゴールド フィッシュアンドポテト 2.4kg | ウェルネス ドッグフード 1.8kg | ファーストチョイス ドッグフード 1.8kg | アディクション ドッグフード 1.8Kg | プラチナム ナチュラル ドッグフード 100g x 12 パック | LOTUS フィッシュレシピ 2.27kg | メディコート 魚&えんどう豆蛋白 3kg(500g×6袋) | ウェルネス コア 1.8kg | ドッグフード dog visions 500g |
価格 | 3,800円 (税込) |
2,772円 (税込) |
7,920円 (税込) |
6,006円 (税込) |
調査中 | 1,935円 (税込) |
3,582円 (税込) |
調査中 | 調査中 | 5,180円 (税込) |
調査中 | 9,790円 (税込) |
調査中 | 調査中 | 2,048円 (税込) |
リンク |
いなば 日本の魚 170g×24缶
ブランド名 | いなば |
価格 | 3,800円 (税込) |
主原料 | さば、かつお、まぐろ |
対象年齢 | 成犬 |
内容量 | 170g×24缶 |
いなば 日本の魚 170g×24缶 の特徴
-
国産のサバを使用
-
緑茶消臭成分が配合され、腸管内の臭いを吸収
-
柔らかく煮込まれているため、アゴの弱い愛犬でも食べやすい
いなば 日本の魚 170g×24缶 の口コミ・評判
-
さばやまぐろ、かつおが入っていて食べてくれるかなと不安でしたが、気に入った様子で最後まで食べてくれて良かったです。
-
缶タイプなので使い切りできて何かと便利です。
smiley まぐろ deli 600g
フィッシュ4ドッグ ファイネストサーモン 3kg
アカナ ドッグフード パシフィカドッグ 2kg
メディコート ドッグフード 3kg
ニュートロジャパン ナチュラルチョイス 1kg
スーパーゴールド フィッシュアンドポテト 2.4kg
ウェルネス ドッグフード 1.8kg
ファーストチョイス ドッグフード 1.8kg
ブランド名 | 1st choice (ファーストチョイス) |
価格 | 調査中 |
主原料 | 白身魚、スイートポテト |
対象年齢 | 高齢犬(7歳以上) |
内容量 | 1.8kg |
ファーストチョイス ドッグフード 1.8kg の特徴
-
主原料にえんどう豆、白身魚、スイートポテトを使用
-
シニア犬でも食べやすい小粒サイズ
-
フードの酸化を防ぐために、ビタミンEを使用
ファーストチョイス ドッグフード 1.8kg の口コミ・評判
-
ヘルシーな感じはしますから安心して与えられます
-
臭いがややきつかったのが特徴的でした。ただし、粒が小粒だったことから食べやすさはありましたので愛犬も完食しました。
アディクション ドッグフード 1.8Kg
ブランド名 | アディクション(Addiction) |
価格 | 5,180円 (税込) |
主原料 | サーモン粉、ポテト |
対象年齢 | 全年齢 |
内容量 | 1.8kg |
アディクション ドッグフード 1.8Kg の特徴
-
天然のサーモンを使用
-
ジッパータイプなので、新鮮さを保てる
-
全年齢に適しているため、多頭飼いの方にもおすすめ
アディクション ドッグフード 1.8Kg の口コミ・評判
-
魚のだしの香りが良いです。グレインフリー、人工着色料、防腐剤など使っていないのでアレルギーのあるうちの子には合っています。
-
獣医さんのおすすめで、食べています。とても香ばしい良い香りで、飼い主の私も食べたくなります。
プラチナム ナチュラル ドッグフード 100g x 12 パック
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
主原料 | マス、ツナ |
対象年齢 | 12か月以上 |
内容量 | 100g x 12 パック |
プラチナム ナチュラル ドッグフード 100g x 12 パック の特徴
-
無水調理のため、栄養価が高い
-
100gの使い切りサイズ
-
ヒューマングレードの高品質な素材を使用
プラチナム ナチュラル ドッグフード 100g x 12 パック の口コミ・評判
-
使いきりサイズで主食用、おやつ用兼用で食べさせられます。
-
味が控えめで食べやすい感じなので、安心出来ます。
LOTUS フィッシュレシピ 2.27kg
メディコート 魚&えんどう豆蛋白 3kg(500g×6袋)
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
主原料 | 豆類、魚介類 |
対象年齢 | 成犬(1歳〜) |
内容量 | 500g×6袋 |
メディコート 魚&えんどう豆蛋白 3kg(500g×6袋) の特徴
-
タンパク源は魚とエンドウ豆だけ使用
-
パッケージが小分けになっているため、新鮮さが保てる
-
小型犬でも食べやすい小粒サイズ
メディコート 魚&えんどう豆蛋白 3kg(500g×6袋) の口コミ・評判
-
価格もお手頃で犬もよく食べてくれてお気に入りです。
-
良くしてくれる獣医さんのおすすめでこれにしました。
ウェルネス コア 1.8kg
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
主原料 | 白身魚、ニシンミール |
対象年齢 | 成犬(1〜6歳) |
内容量 | 1.8kg |
ウェルネス コア 1.8kg の特徴
-
第1原材料に高タンパクな生魚を使用
-
腸内環境をサポートする乳酸菌入り
-
約10mmの中粒サイズ
ウェルネス コア 1.8kg の口コミ・評判
-
餌の硬さと大きさもちょうど良く、とても良く食べてます。
-
餌の大きさがちょうど良くよく噛んで食べてくれます。食いつきもいいです。
ドッグフード dog visions 500g
魚ベースのドッグフードに関するよくある質問
- 穀物や肉が入っていなくても栄養バランスは大丈夫なの? 愛犬の年齢にあったものを選べば栄養不足にはならないため、穀物や肉を特別与える必要はありません。飽き対策で、たまにふりかけをかけたり、おやつを混ぜてもよいでしょう。また、タンパク質が高くて脂質やカロリーが低いため、太りにくくなっています
- 魚ベースのドッグフードは消化が早く、よくおねだりされるのだがどうしたらよい? 白身魚ベースのものは脂質が少なく、たくさん食べる愛犬にとっては物足りなさを感じてしまうかもしれません。そういった場合には、脂質の多いサーモンやサバ、タラ、アジなどが含まれているフードを選びましょう。また、粒の大きさを大きめにすると食べ応えがあり満腹感を得やすくなるのでおすすめです。
- フードの切り替え方はどうしたらよい? 新しく購入した魚ベースのドッグフードを与える際は、今まで食べていたフードに混ぜて与えましょう。初日は、新しいフード1割程度を混ぜ、2日目は、新しいフードを2割程度混ぜていくとよいといわれています。徐々に慣れさせていきましょう。また、出汁やふりかけなど愛犬が好むものをかけると食いつきがよくなることがあります。
さらに詳しく知りたい方はこちら
下記の記事では、100人の愛犬家に調査したアンケートを元に人気のドッグフードを紹介しています。また、獣医師さんに聞いたワンちゃんにごはんを与える時の注意点についても詳しく解説しています。日頃からチェックしておくべきワンちゃんのケアについて知れるので、ぜひご覧ください。

魚ベースのドッグフードのまとめ
この記事では、編集部で選んだ魚ベースのドッグフードの15選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりな魚ベースのドッグフードを選びましょう。
もし、今回紹介した魚ベースのドッグフードの中に気になるものがあったら、ぜひ公式サイトにアクセスしてみてくださいね。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
商品名 | いなば 日本の魚 170g×24缶 | smiley まぐろ deli 600g | フィッシュ4ドッグ ファイネストサーモン 3kg | アカナ ドッグフード パシフィカドッグ 2kg | メディコート ドッグフード 3kg | ニュートロジャパン ナチュラルチョイス 1kg | スーパーゴールド フィッシュアンドポテト 2.4kg | ウェルネス ドッグフード 1.8kg | ファーストチョイス ドッグフード 1.8kg | アディクション ドッグフード 1.8Kg | プラチナム ナチュラル ドッグフード 100g x 12 パック | LOTUS フィッシュレシピ 2.27kg | メディコート 魚&えんどう豆蛋白 3kg(500g×6袋) | ウェルネス コア 1.8kg | ドッグフード dog visions 500g |
価格 | 3,800円 (税込) |
2,772円 (税込) |
7,920円 (税込) |
6,006円 (税込) |
調査中 | 1,935円 (税込) |
3,582円 (税込) |
調査中 | 調査中 | 5,180円 (税込) |
調査中 | 9,790円 (税込) |
調査中 | 調査中 | 2,048円 (税込) |
リンク |

獣医師も推奨!ワンちゃんの健康維持に、お口ケアアイテムを
日頃からできる、愛犬の健康維持のひとつに歯周・口臭ケアが挙げられます。実際、獣医師の先生も推奨するほど、ワンちゃんのお口ケアは重要視されています。
そこで、愛犬の口臭や歯のトラブルが気になっている飼い主さんは、フードだけでなく愛犬に合うお口ケアアイテムを探してみるのをおすすめします。
下記に、applica が厳選したお口ケアアイテムを紹介しているので、少しでも気になった方は、公式サイトより詳細をご確認ください。
- この記事は2023年2月13日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています