Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
パグ向けのドッグフードは健康に配慮して低カロリーなものや低脂肪なものが多いです。ただし、それぞれの商品の違いがわかりにくいため、どれを選べばいいか迷ってしまうでしょう。購入しようとしても、
「パグ専用のドッグフードを与えた方がいいの?」
「コスパを重視しても大丈夫?」
「パグに与えるべき栄養素は?」
といった不安・悩みが出てきます。特にパグは体質から太りやすく、皮膚トラブルも抱えやすいのでドッグフード選びは慎重に行いたいところ。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのパグ向けドッグフードを13個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。ぜひ参考にして愛犬に喜んでもらえるドッグフードを選びましょう。
applica編集部がおすすめするドッグフード2選
まずは、applica 編集部がおすすめするドライフードとウェットフードをご紹介します。「このこのごはん」は低カロリーで小型犬も食べやすいドライフード。「ブッチ」はウェットフードの中でも特に食いつきが期待できる、全犬種におすすめのフードです。
【ドライフード】 | 【ウェットフード】 |
![]() |
![]() |
このこのごはん | ブッチ |
3,850円 (税込) |
1,430円 (税込) |
動物性たんぱく質がたっぷりで低脂肪。粒の大きさが直径約7〜8mmと小さめなので、小型犬の食いつきの良さが特徴。 |
肉類が最大92%を占めている高たんぱくなフード。生肉のように水分量が豊富なため、胃腸の弱いワンちゃんも消化吸収しやすい。 |
少しでも気になった方は、ぜひ公式サイトより詳細をご確認ください。
※記事内の商品と一部重複している場合がありますが、ご了承ください。
パグ向けドッグフードの選び方
実際の商品を紹介する前に、パグ用ドッグフードの選び方について解説します。
成分で選ぶ
-
健康維持をサポートする成分が配合されているか
-
グレイン・グルテンフリーか
-
高たんぱく・低脂質・低カロリーか
健康維持をサポートする成分
オメガ3脂肪酸 | オメガ6脂肪酸 | |
働き | 抗炎症作用 | 皮膚のバリア機能を維持 |
成分が多く含まれる原材料 |
サケ、マグロ、大豆、セイヨウアブラナ |
卵黄、豚レバー、大豆油、ごま油 |
グレイン・グルテンフリー
高たんぱく・低脂質・低カロリー
年齢で選ぶ
年齢に適した栄養が摂取できるドッグフードを選びましょう。AAFCO(米国飼料検査官協会)は、ペットフードに含むべき栄養素の最低基準値を定めており、その基準は日本でも採用されています。例えば、たんぱく質は犬の身体を構成する物質の約20%を占め、成長に欠かせない栄養素です。AAFCOは、1歳頃までの子犬に必要な最低基準を22.5%以上と定めています。
成長が著しい時期だからこそ、高たんぱくなフードを与えましょう。成犬は18.0%以上と、子犬用よりも比率が低くなります。脂質やミネラルも子犬用の方が基準値を高く設定されている成分がほとんどです。年齢に合うドッグフードで愛犬の成長をサポートしましょう。
コスパで選ぶ
毎日与える食事だからこそ、コスパを重視しましょう。ペット保険を扱う「アニコム損害保険株式会社」が2019年に調査した統計をみると、パグを含む小型犬の食事にかかる年間費用は47,163円。月ごとにすると3,930円ほどです。これを、ひとつの目安に考えましょう。
1日の給餌量は、年齢や体重、商品によって異なります。たとえば成犬のパグであれば、体重は約6~8kg。1日に与えるドッグフードの量は、268~333gほどです。この数字を容量と照らしあわせてみると、コスパの良し悪しが見えてきます。商品のパッケージやホームページに年齢や体重別の給餌量が表示されているため、チェックしてみましょう。
酸化しにくさで選ぶ
鮮度の良さは、食いつきにつながります。1匹しか飼育していない方や給餌量が少ない方は、少量が小分けになっている商品がおすすめです。ウェットフードは開封後は日持ちしにくく、ドライフードは長期保存できるものの酸化が心配です。
酸化することで臭いがきつくなったり、味が損なわれるだけでなく、栄養素も失われてしまいます。短期間で使い切れる小分けパックをチェックしてみましょう。複数の犬を飼育している方や給餌量が多い方は、直接袋から餌を器に注げるタイプでOK。開閉口にジップが付いている商品は、より鮮度をキープしやすいので便利です。
パグ向けドッグフードのおすすめ13選
売れ筋のパグ用ドッグフードの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム13選をご紹介。あなたにぴったりのパグ用ドッグフードを見つけましょう!
ブッチ
ブランド名 | ブッチ |
価格 | 1,430円 (税込) |
成長段階 | 全年齢 |
容量 | 800g |
コスパ | 179円/100gあたり |
たんぱく質 | 最大80% |
ブッチの特徴
-
生肉に近い設計で消化吸収をサポート
-
環境規制が厳しいニュージーランド産の原材料を使用
-
無添加にこだわり人口添加物不使用でグルテンフリー
ブッチの口コミ・評判
-
愛犬がなかなかご飯を食べてくれなくて、どうしたらいいのか悩んでいた時に、友達が「ブッチ」がいいよと教えてくれたので、愛犬に与えてみたところとても食いつきがよくて、とてもおいしそうに食べてくれるようになったので、購入しました。愛犬が元気に食べてくれるようになったので、とてもうれしいです。
-
ブッチは生肉に近い食感のソーセージタイプのドッグフードで水分量が70%と高めです。自分の愛犬は大食いなのですが、その割にはあまり水を飲まないため、便も硬く困っていました。ブッチは一日の給餌量が多めなのですが、カロリー的にはそれほど高くなく、フードと一緒に水分も飲んでくれるので、水をあまり飲まない犬には良いなと感じています。ブッチを食べさすようになってから便も少し柔らかくなったのでとても良い商品だと感じています。
-
ブッチはとても香りが良いため、嗜好性が抜群のため、食欲不信の際や、病気の時でも食べてくれるのでオススメです。ただ、毎月与えるとなるとコスパが悪いというのと、どうしても保存のしずらさというのがあります。一回で食べ切れる量ではないので、余った分は冷凍をしておくのですが、解凍するのが手間になってしまうので、もう少し小さいサイズのブッチが有れば買いたい。
-
価格は比較的高いですし、与える際には切り分けなくてはいけないので手間には感じました。しかし、驚くほどに食い付きは良かったですし、準備をしている際から飛び回って喜んでいたのでとても美味しかったのだと思います。また、匂いも人間が嗅いでも非常に美味しそうに感じましたし、とても食欲を誘うようなジューシーな匂いで大変良かったです。
![]() 犬種:パグ/年齢:6歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:パグ/年齢:4歳1ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ダックス/年齢:7歳5ヶ月/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:9歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:3/栄養バランス:3/安全性:2/価格・コスパ:2/におい:5/食いつきの良さ:5
|
ペロリコドッグフード ライト
ブランド名 | ペロリコドッグフード ライト |
価格 | 4,708円(税込) |
成長段階 | 1歳以上 |
容量 | 1.8kg |
コスパ | 262円/100gあたり |
たんぱく質 | 22.5%以上 |
ペロリコドッグフード ライトの特徴
-
100gで326.9kcal・脂質8%のためたくさん食べるパグ向き
-
30種類以上の野菜とハーブ使用で愛犬の健康ケアをサポート
-
グレインフリー・香料・着色料不使用なので安心して与えられる
ペロリコドッグフード ライトの口コミ・評判
-
我が子は、好みやアレルギーの心配が少ないので食べれないフードはほぼありません。なので、品質表示をよくみて、フードをいつも選んでいます。高齢になってきたこともあり、より、原材料を高齢犬に適したものに変更しました。なので、今は使用していませんが、太りやすい犬種でもあり、体重は気をつけていました。なので、その時にたどり着いたものが、こちらのフードでした。匂いも抜群に美味しそうでフード材料も安心であり愛用しておりました。
-
粒は若干硬いように感じましたし、元々柔らかいドックフードを与えていたので尚更食い付きは良くなかったです。また、価格も割高なので気になりましたし、リピートするには難しいように思いました。ただ、匂いに関してはドックフード特有の匂いもなく良かったですし、栄養価も高いので安心して与えられる点には満足できました。
-
美味しく低カロリーなので、安心して与えていました。飼っているわんちゃんも年齢が高齢なので、安心して与え続けていました。食いつきも良かったです。ペロリコドッグフード ライトのにおいもそんなに気になることはなかったので、それもよかったです。ただどうしても、ドックフードが4280円するので、少しお高いかな?と思います。
-
匂いもそんなにしないのでにおいが苦手な人でも与えやすいかと思います。自分のペットには合っていると思いますし、あと2匹いるのですがその2匹にも様子を見て味を変えたりしています。コスパについては量の割にはいいのかなと思いますが2ヶ月に1回買うなど調整してます。
![]() 犬種:パグ/年齢:13歳6ヶ月/性別:オス】
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:9歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:2/におい:4/食いつきの良さ:2
|
![]() 犬種:ビジョンフリーゼ/年齢:13歳3ヶ月/性別:メス
原材料・成分:4/栄養バランス:3/安全性:4/価格・コスパ:2/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:雑種/年齢:4歳/性別:メス
原材料・成分:3/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
このこのごはん
ブランド名 | コノコトトモニ |
価格 | 3,850円 (税込・通常価格) |
成長段階 | 全年齢 |
容量 | 1kg |
コスパ | 385円/100gあたり |
たんぱく質 | 21.3%以上 |
このこのごはんの特徴
-
生肉100%、低カロリーで消化の良い部位を主原料に使用
-
ノンオイルコーティングで素材本来の味わいが楽しめる
-
たんぱく質の吸収・分解を助ける青パパイヤが気になる毛並みを健康的にサポート
このこのごはんの口コミ・評判
![]() 犬種:トイプードル/年齢:4歳5ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:トイプードル/年齢:1.4ヶ月/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:17歳/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:9歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:3/安全性:3/価格・コスパ:2/におい:5/食いつきの良さ:5
|
ドッグフード工房
ブランド名 | ドッグフード工房 |
価格 | 4,390円 (税込) |
成長段階 | 成犬〜高齢犬 |
容量 | 750g |
コスパ | 347円/100gあたり |
たんぱく質 | 20%以上 |
ドッグフード工房の特徴
-
原材料は全て人も食べられる天然素材
-
低温風の「生づくり製法」で素材の栄養素を閉じ込める
-
かつおぶしの香りで愛犬の食いつき抜群
ドッグフード工房の口コミ・評判
-
うちのチワワはご飯が合わないとお腹を下したり食いつきが悪くなったりしていました。悩んでいた時に知り合いに勧めていただき試しにあげてみたところお腹も下さずしっかり食べる様になりました。体重の管理や肥満にも悩んでいて病院にかかる事もあったので、動物病院でも評価を聞きとても良いとの事だったのでこれからも食べさせようと思います。
-
無添加で安心してあげることができ、またしっかりと食べてくれようになったので使用して良かったと感じています。もともと好き嫌いが多く、気分によっても食べる時と食べない時の差が大きかったのですが、こちらのドックフードにしてから自分から食べてくれるようになりました。また栄養面で心配していましたが、しっかり元気に育ってくれています。
-
とにかく粒が硬いですし、元々柔らかめのドッグフードを与えていたので食い付きはとても悪かったです。また、ふやかせて与えれば食べてはくれましたが、やはり毎回ふやかすのは手間に感じましたし、この硬さは小型犬には合わないように感じたのでリピートするのは難しかったです。決して味が美味しくなかったわけではないと思うので、もう少し柔らかければと感じました。
-
お試しセットを頼んで、よかったので馬肉の小麦不使用にしました。ただ、うちの子はチワワの中でも小さい方なので、小麦を使用していない馬肉味は、粒が小粒がないので、ちょっと食べづらそうです。友達のトイプードルは普通に通常粒でモグモグ食べているので、とても小さい犬種には通常粒は大きいかもしれないと思いました。
![]() 犬種:チワワ/年齢:8歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:パグ/年齢:3歳/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:9歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:2
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:1歳/性別:メス
原材料・成分:3/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
モグワン ドッグフード
ブランド名 | モグワン MogWan |
価格 | 6,336円 (税込) |
成長段階 | 全年齢 |
容量 | 1.8kg |
コスパ | 281円/100gあたり |
たんぱく質 | 50% |
モグワン ドッグフードの特徴
-
原材料はヒューマングレード
-
チキンとサーモンが主で動物性たんぱく質は50%以上
-
欧州ペットフード工業会連合の厳しい基準をクリアして安心・安全
モグワン ドッグフードの口コミ・評判
-
モグワンは、「愛犬の健康に役立ちそう」や「完食した。ほとんど食べた」などのユーザーアンケートも決めての一つですが、周りに人が使っていたので購入しました。人間が食べても良いぐらいの原材料を使用して高タンパクのグレインフリーなだけでなく、野菜や果実が多く配合されている無添加なので安心して与える事ができます。半年以上継続使用していますが、食いつきが良く残した事がなく、種類も多いので飽きもないので飼い主として気が楽です。
-
タンパク質が多く含まれていますし、粒はチキンの美味しそうな匂いがしっかりとしていたので食欲を誘うような感じがしました。また、実際に与えてみても食い付きは良かったですし、ドッグフードを変えた時でも警戒をせずに直ぐに食べてくれたので安心でした。ただ、値段が高いのでそこは気になりましたし、もう少し粒は柔らかい方が食べやすいかなとは感じました。
-
パグが高齢になったので今は食べていませんが、以前食べていました。当時はとても食いつきが良く、食べづらそうなこともなかったので残すことはありませんでした。また、与える時には素材にも気をつけようと思っていたのでこのモグワンには満足していました。食べる時は1日2食と決めていたので1回分の調節もしやすく、コスパも良いと感じました。
-
犬の食べ方を見る限り、すぐ食べつき食べやすそうに食べていた。大きさも硬さも良かったのだろう。いろんなドックフードを試したが、1番よく食べる。コスパも良いし続けてあげていきたいと思う。元々少食だったから、よく食べるようになって安心した。ドッグフードだから仕方ないが匂いが気になる。それ以外はとても気に入っている。
![]() 犬種:パグ/年齢:2歳4ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:9歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:2/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:パグ/年齢:13歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:パグ/年齢:3歳/性別:メス
原材料・成分:3/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:2/食いつきの良さ:4
|
カナガン ドッグフード チキン
ブランド名 | カナガン |
価格 | 5,918円 (税込) |
成長段階 | 全年齢 |
容量 | 2kg |
コスパ | 253円/100gあたり |
たんぱく質 | 29%以上 |
カナガン ドッグフード チキンの特徴
-
原材料の50%以上がチキンで高タンパク
-
パグでも噛みやすい小粒のドーナツ型
-
主食にもトッピングにもなるウェットタイプあり
カナガン ドッグフード チキンの口コミ・評判
-
カナガンは、ヒューマングレードの食品工場から納入された高品質の原材料を無添加・グレインフリーで製造しているので安全ですし、実際に獣医師評価製品なので安心して与えていました。カナガンは、ドッグフード自体の独特の匂いが気になるだけでなく、排泄物の匂いが非常に気になります。カナガンは、当初は小粒で食べやすいのか食いつきが良かったのですが、2ヶ月目あたりから食いつきが悪くなると共に完食しなくなりました。
-
私が飼っている犬が大型犬ではあるがまだ小さいため、今回この商品を利用させてもらいました。知人の勧めでこの商品を1ヶ月ほど使用しましたが、とても食いつきがよく毎食すぐに食べきっていました。また、この商品を使用する前は便がゆるかったときがあったのですが、それも解消されました。匂いもほとんどなくどんな犬でも食べやすいと思います。
-
カナガンは、同じ犬種を飼っている義理の妹からヒューマングレードのグレインフリーと勧められて購入しましたが、ドライタイプのドッグフードなのに食いつきが良く完食していました。カナガンは、以前使用していたドッグフードに比べて幾分かコスパが良いので助かりました。しかし、糞がかなり臭いので匂いに敏感な方は、少し気をつけた方が良いかもしれないドッグフードです。
-
小粒なので小型犬でも食べやすく、品質の良いチキンが50%以上配合されている高タンパクフードなので自然と食いつきが良く、香料・着色料も未使用なので抵抗感なく与えることができます。高品質な材料が使用されているので、冷蔵庫への出し入れが頻繁になったり、気温と湿度の高い場所へ保管したりしていると品質低下が顕著です。
![]() 犬種:パグ/年齢:2歳4ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:2/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:ラブラドールレトリバー/年齢:0歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:柴犬/年齢:3歳3ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:5/におい:1/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:パグ/年齢:7歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
ロイヤルカナンパグ専用フード
ブランド名 | ロイヤルカナン |
価格 | 3,790円 (税込) |
成長段階 | 10ヶ月以上~高齢犬 |
容量 | 1.5kg |
コスパ | 180円/100gあたり |
たんぱく質 | 23%以上 |
ロイヤルカナン パグ専用フードの特徴
-
特殊な口のパグが食べやすいように形づくられたクローバー型の粒
-
消化率が90%の超高消化性たんぱく
-
愛犬に合わなければ30日以内の返品で全額返金してくれる保証サービス付き
ロイヤルカナン パグ専用フードの口コミ・評判
-
今まで好き嫌いが多く、なかなかペットフードを買ってきても食べないことが多かったうちの子ですが、ロイヤルカナンでパグ専用というめずらしさにひかれて試しに買ってみました。とても良い匂いで、うちの子もしっかりと全部食べてくれました。うちの子も飽きずに食べますしものすごくいいうんちをするようになったのが良かったと思います。また、食べる時にかなりこぼすことが多いうちの子でしたが、このペットフードにしてからはフードが食べやすいのか、あまりお皿からこぼさなくなったのも驚きでした。
-
体調を崩してからエサの食いつきが悪くなったのでこちらに変えてみました。友人からの勧めだったので安心して与えることができました。値段は安いとは言えませんが、飼っている犬は満足そうに食べています。臭いが少し気になるかな?と思いましたが今では慣れたので大丈夫そうです。
-
有名なメーカーさんなのでどのショップでも販売されているので買いやすい商品です。ドッグフードのニオイが良いのか、食いつきが良かったのですが、その分ウンチや体臭のニオイも強くなった気がしました。食糞癖のあるワンちゃんは食後、排泄後にさらに食べてしまうことがないよう注意が必要に思います。油分が多く感じ、目やにや涙やけが心配になります。
-
自分が買っている犬種はミニチュアダックスですが、太り過ぎで体重が9キロもあり、パグ用ですが購入し使用してみました。正直食い付きが良くなく、結局、他のごはんと混ぜてあげてようやく食べましたが、これでは意味がないと結局2度購入して辞めてしまいました。
![]() 犬種:パグ/年齢:2歳3ヶ月/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:フレンチブルドッグ/年齢:5歳1ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:ボーダーコリー/年齢:13歳2ヶ月/性別:メス
原材料・成分:3/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:2/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:ミニチュアダックス/年齢:12歳/性別:メス
原材料・成分:3/栄養バランス:3/安全性:3/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:3
|
ウェルケア パグ専用 シニアステージ
ブランド名 | イースター |
価格 | 調査中 |
成長段階 | 高齢犬 |
容量 | 3kg(1kg×3袋) |
コスパ | 200円/100gあたり |
たんぱく質 | 22.5%以上 |
ウェルケア パグ専用 シニアステージの特徴
-
高齢のパグ専用で噛みやすいよう小粒設計
-
1kgずつ小分けになっているため鮮度を保ちやすい
-
独自のリアルチキン製法で鶏肉のおしいさにこだわり
ウェルケア パグ専用 シニアステージの口コミ・評判
-
元々食欲旺盛でなんでも食べていましたが、高齢になり以前より食欲も衰え、市販の成犬用のフードの食いつきが悪くなったので試しに購入しました。確かに市販のものより食欲が湧いてきた印象はありました。原材料も自然由来のものが多いようで、高齢のペットには向いていると個人的に思います。
-
程よき感じ。臭いも、触り心地も、食感…に関しては犬に聞いたわけではないのですが、食いつきがよいので問題なくよい感じなのでしょう。コスト的にもそれほど負担がかかるというレベルのものではありませんので非常に安心して与えることができるものではありましたから、人にお勧めできるくらいの商品だと感じるものでした。
-
コスパと栄養バランス、パグに特化している点から選び、短期間ですが与えていました。しかし、うちの子には粒の大きさが合わないようで、食いつきがあまり良くなく、1ヶ月程度で与えるのをやめました。個体によると思いますが、歯が小さい犬種でもありますので、粒の大きさや固さにも注意して選ぶ必要があると感じました。
![]() 犬種:雑種/年齢:10歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:雑種/年齢:7歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:3/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:パグ/年齢:14歳/性別:メス
原材料・成分:3/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:2/食いつきの良さ:2
|
ウェルネス ドッグフード骨抜き七面鳥
ブランド名 | ウェルネス |
価格 | 3,580円 (税込) |
成長段階 | 1歳以上 |
容量 | 1.8kg |
コスパ | 202円/100gあたり |
たんぱく質 | 32%以上 |
ウェルネス ドッグフード骨抜き七面鳥の特徴
-
穀物不使用でアレルギーになりにくい
-
4種類の乳酸菌でお腹の健康をサポート
-
アメリカのペット製品専門誌で20年連続推奨ドッグフードに認定
ウェルネス ドッグフード骨抜き七面鳥の口コミ・評判
-
元々はホームセンターなどに売っているようなご飯をあげていたのですが、ある日から食いつきが悪くなってしまいました。かかりつけの医師に相談したところ、ご飯を変えてあげるのも手だと伺ったので自分でリサーチして購入することにしました。今までよりいい値段のご飯にしてあげたので、食費は少し嵩むようになりましたが、いつも美味しそうに食べてくれるので大変満足しています。これからも与え続けていきたいと思います。
-
ウェルネスドッグフードで最高に良かった点としましては、消化に厳選された選ばれた食材を使用しておりますので、特に七面鳥と言うこともありまして、愛犬の食べっぷりが最高に良かったと思える所でありました。他にも良かったことは、愛犬の消化器官のことについて真剣に考えてくれていることでありました。他にも厳選自然素材が配合されておりましたので、食べっぷりについても以前よりもはよくなりました。特殊な犬種ですので、適したドッグフードがあるのか心配でしたが不安を解消してくださいました。
-
ウェルネス ドッグフードについては、拘った自然素材だけでなくて、完全無添加のフードで愛犬の食生活について真剣に考えてくださっている点が素晴らしいと思えました。健やかな毎日をサポートして頂ける点についても、かなり優秀な素材であると愛犬の食事ぶりを見て判断できるものでありました。完全な無添加であることは素晴らしいの一言に尽きます。
-
高齢になってきたので健康のことを考えて、グレインフリーや安全性にこだわるようになり食が細い愛犬に試してみました。食いつきはそこそこ良く、粒が小粒なので噛んでいる途中で口からこぼれることがなく食べやすそうなのも良かったです。個人的にそこまで匂いが良い匂いだとは思わなかったのですが、リピートはありだと思っています。
![]() 犬種:パグ/年齢:6歳2ヶ月/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:パグ/年齢:3歳3ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:パグ/年齢:2歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:5/におい:4/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:雑種/年齢:11歳2ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:2/食いつきの良さ:5
|
アカナ ドッグフード ライト&フィット
ブランド名 | ACANA |
価格 | 5,236円 (税込) |
成長段階 | 1歳以上 |
容量 | 2kg |
コスパ | 213円/100gあたり |
たんぱく質 | 35% |
アカナ ドッグフード ライト&フィットの特徴
-
炭水化物が抑えられているので体型管理がしやすい
-
原材料はカナダの地元産のものを使用
-
全て自社工場で製造し徹底した品質で安全の管理
アカナ ドッグフード ライト&フィットの口コミ・評判
-
愛犬がもともと運動が苦手なため、引き締まった筋肉作りをするためにたんぱく質が豊富であり、体脂肪の元となる炭水化物量を抑えた食事が取れるドッグフードです。一つ一つの素材にこだわりを持っていて品質面でも安心して愛犬に与えることができます。一つ一つの大きさも食べやすいようで食の細い愛犬もたくさん食べてくれるようになりました。
-
パピー期からアカナを食べさせています。避妊手術後は太りやすくなるので体重管理を気を付けるように獣医さんに言われ、ライト&フィットに切替えました。切り替え後も今までのものと変わらず、良い食いつきでした。ちゃんとお肉の匂いがするし美味しいんだと思います。運動量の多さが影響したのか体重が減少。減量目的ではなかったので、獣医さんと相談してアカナの小型犬用に切替えました。アカナは少し高めのフードというイメージがありますが体重あたりの給餌量は少なめなので、1日あたりの餌代で考えるとお得だと思います。
-
アカナ ライト&フィットを使っての感想です。活動量が少なく太り気味の愛犬に最適な高たんぱく・低炭水化物のバランスフードだなと感じました。いろいろと試しましたが、ドッグフードの好き嫌いがかなりハッキリしており、今までに試したフードは数知れずですが、アカナシリーズは飛び抜けて食い付きが良いです。 また使っていければと思います。
-
バランスの良い成分で出来ているので安心して与える事ができます。クールな感じがするパッケージデザインも気に入っています。開封後にはジップロックでの管理が出来るので内容物の劣化を抑えられます。犬への受けはよく美味しく食べてくれて良かったです。小粒で小さな犬にも食べやすいもので良かったです。香ばしい香りがして不快感がないのも良かったです。
![]() 犬種:パグ/年齢:2歳/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:狆ミックス/年齢:2歳3ヶ月/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:柴犬/年齢:10歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:パグ/年齢:2歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:5
|
ニュートロ ナチュラルチョイス 小型犬用 ラム&玄米
ブランド名 | ニュートロ |
価格 | 4,599円 (税込) |
成長段階 | 子犬用 |
容量 | 3kg |
コスパ | 127円/100gあたり |
たんぱく質 | 27%以上 |
ニュートロ ナチュラルチョイス 小型犬用 ラム&玄米の特徴
-
ビタミンB群や亜鉛が豊富なラム肉を使用
-
芯までふやけやすい粒の設計でパグでも食べやすい
-
妊娠中や授乳中の母犬にも与えられる総合栄養食
ニュートロ ナチュラルチョイス 小型犬用 ラム&玄米の口コミ・評判
-
ドッグフードの好き嫌いがかなりハッキリしており、今までに試したフードは数知れずですが、アカナシリーズは飛び抜けて食い付きが良いです。 また、涙やけに悩んでいたのですが、アカナに変えてから涙やけが完全に消えました。 柴犬ですが、いまは本当に目元が綺麗です。このドッグフードには本当に感動をしましたしなかなかのアイテムです。
-
お湯を足して少し柔らかくしてから食べさせていますが、カリカリの状態でも美味しく食べてくれます。今までは食欲が無かったのですが、完食するようになりました。毛並みがツヤツヤになってきたのも、このドッグフードのおかげだと思います。栄養バランスも良いので、健康サポートの面でも安心して食べさせることができます。
-
粒のサイズが小さく犬が噛みやすい独自の形状なので、小型犬でも楽に食べられるようになっており、お湯でふやかす際も芯までしっかりとふやかすことができます。栄養豊富な自然素材が使用されており、グルテンフリーでアレルゲンになりにくく消化しやすい良質な動物性タンパク質の配合割合が高いので 飽きることなく美味しそうに食べてくれます。
-
ニュートロジャパンナチュラルチョイスは価格がリーズナブルなのに変な原料が含まれていないところが気に入っています。 原料の具体的なグレードまでわかると尚良かったですが、信頼できる農家や供給元から仕入れているとあるのでこの辺りは厳しく管理されているのだと思います。 シュプレモよりも野菜やフルーツの種類は少なく、ワイルドレシピよりもお肉の量が少なめといった特徴があるところが、犬の食いつきが良くなって良い思いました。
![]() 犬種:柴犬/年齢:10歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:パグ/年齢:4歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:5/安全性:4/価格・コスパ:5/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:パグ/年齢:6歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:雑種/年齢:3歳5ヶ月/性別:メス
原材料・成分:3/栄養バランス:3/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:3
|
ニュートロ シュプレモ 小型犬用
ブランド名 | ニュートロ |
価格 | 4,810円 (税込) |
成長段階 | 生後8ヶ月以上 |
容量 | 3kg |
コスパ | 103円/100gあたり |
たんぱく質 | 26%以上 |
ニュートロ シュプレモ 小型犬用の特徴
-
粒は小型犬が噛みやすい俵型の小粒タイプ
-
厳選した17種類の自然素材をバランス良く組みあわせた総合栄養食
-
ミートファーストを掲げた商品で第1主原料はチキン
ニュートロ シュプレモ 小型犬用の口コミ・評判
-
犬の食べっぷりを見ていると、美味しく食べているのがよく分かります。しばらく食べさせていますが、飽きる様子もなく完食してくれるので助かります。購入してから数年が経ちますが、今後もお世話になります。適正体重を維持できているので、ヘルシーなのも大きな魅力ですね。値段もリーズナブルで嬉しいです。
-
容量の大きいサイズでの購入が可能なので一気に大量に用意できる便利さがあります。容量にあった適正価格でリピートが難しいことはないと思います。コスパは良い方だといえます。自然素材での構成となっていて栄養価も高く安心して与えることが出来ます。犬も美味しく食べてくれて、食いつきが良かったです。良い香りがして犬にも人間にも好ましいものだと思いました。
-
私の飼っている犬は好き嫌いが多く、以前までは残したりと心配な事が起こっていました。しかし、このドッグフードを与えてからはその様な不安が無くなりました。栄養がしっかりと考えられているからだと思います。また小粒で食べやすく犬も好んで食べています。少し値段が張ってはいますが、それ相応の栄養だったり食べやすさはあると感じました。
-
少し食欲のないワンちゃんのため、食い付きがよく栄養素が多いものを探していました。もともと好き嫌いが多い子だったのですが、この商品は気に入ってくれたようです。モグモグ食べてくれて少しふっくらとしてきました。コスパが少し高いので、今は予算的に難しくてやめてますが、もっとやすくなるといいなーと思っています。
![]() 犬種:パグ/年齢:7歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:5/安全性:4/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:パグ/年齢:2歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:パグ/年齢:8歳5ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:パグ/年齢:1歳3ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:3/安全性:2/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:4
|
プロプラン ドッグフード 小型犬
ブランド名 | プロプラン |
価格 | 2,836円 (税込) |
成長段階 | 9歳以上 |
容量 | 2.5kg |
コスパ | 94円/100gあたり |
たんぱく質 | 26%以上 |
プロプラン ドッグフード 小型犬の特徴
-
独自の栄養素と植物油のブレンドで本来の認知能力を維持
-
記憶力、注意力、機敏さを助けるための栄養を30日以内に体に届ける
-
配合されたDHA・EPAで歯茎の健康サポート
プロプラン ドッグフード 小型犬の口コミ・評判
-
もともと食が細いためいろいろなドッグフードを試したいと思い、レビューの高かったため試してみました。愛犬も味が好みのようで以前よりもたくさん食べるようになりました。健康寿命を考慮していたり、体だけでなく脳への健康に配慮しているため安心して与えることができます。コストパフォーマンスも良くまた機会があれば与えたいドッグフードです。
-
プロプランは、100年以上の歴史を誇るピュリナのトップエンドブランドなので安全性が高いだけでなく、ペット専任チームが新しい技術や成分をフィードバックしているのでより安心して与える事ができます。プロプランは、ただ単に栄養バランスが摂れているだけでなく免疫力維持やスキンケアなど愛犬の調子や年齢に合わせて選ぶ事ができるので便利ですし、香りが良いのか食いつきが良く完食してくれます。しかし、小分けでなくなったので少し不便ですし、価格が高いのが少しネックなドッグフードです。
-
食に対する興味が若い頃よりも薄れてきたように感じたので、健康のために愛犬にあうドッグフードを探していました。初めは食べムラがあったけれども、慣れてきたらしっかり食べるようになって、良かったです。値段も健康のことを考えるとそこまで高額な値段ではないので、経済的な面でも安心して購入できたのが良かったです。
-
消化吸収率の高いチキン由来の動物性たんばく質が主成分なので食いつきが良く、独自のほぐし粒なので、柔らかさと噛みごたえに変化が生まれて健康的な咀嚼が促されるようです。ただ購入時期により旨味成分の配合にムラが感じられ、新鮮な肉を直接粒に練り込む製法のようですが、フード自体は乾燥ササミのような見た目でサイズも不揃いです。
![]() 犬種:パグ/年齢:2歳/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:柴犬/年齢:3年3ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:2/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:雑種/年齢:11歳2ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:5/におい:4/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:パグ/年齢:6歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:5
|
パグ向けドッグフードを与えるポイント
栄養バランスが取れていて食いつきのよいパグ向けドッグフードでも、与え方によっては肥満になり健康を損ねてしまいます。そこで愛犬の健康を維持するため、ドッグフードを与えるポイントとして、年齢に合わせた食事回数と体重の調整方法を紹介します。
年齢に合わせて食事回数を調整
年齢別の食事回数の目安は、次のようになっています。
- 生後2ヶ月まで:3~4回/1日
- 生後2~4ヶ月まで:2~3回/1日
- 生後5ヶ月~成犬:2回/1日
- シニア犬:2~3回/1日
生後4ヶ月までの頃は、パグの胃腸が未発達のため消化しやすいよう1日の食事回数は成犬のときより増やし、少量ずつ与えます。シニア犬も同様で消化率や代謝率が低下するため、少量をこまめに与えて胃腸への負担を減らしましょう。
実際にドッグフードを与える量は、パグの成長度合いや運動量で変わってきます。各ドックフードのパッケージや公式サイトなどに記載れている量を参考に、毎日調整してください。
体重が気になる場合でも食事回数は減らさない
食事の回数に気を配っていても、運動不足や体質が要因となって体重が気になる場合があります。ダイエットをするならば、現状より低脂質・低カロリーのものを選び、食事回数や量は減らさないほうがよいです。
急に食事回数や量を減らしてしまうと、パグはストレスを抱える可能性があります。過度にストレスが溜まると病気につながることもあるためドッグフードの変更で対応しましょう。
効率的にダイエットをさせる場合は、運動量を増やすことも忘れてはいけません。パグの心臓や四肢への急激な負担を避けるため、少しずつ散歩の時間を伸ばしたり休日にドッグランへ連れて行ったりしましょう。
パグ向けドッグフードの食いつきが悪いときの対処法
上記で紹介したようなおすすめドッグフードに切り替えた当初は食いつきがよくとも、急に食いつきが悪くなることがあります。別のドッグフードを試す前に、これから紹介する2つの対処法を試してみましょう。
ドッグフードの与え方を工夫する
犬も人間と一緒で、毎日同じものを食べていると飽きてしまいます。また開封してから日にちが経ち、風味が落ちていることもあり得ます。そこで次のような与え方を試してみてください。
-
ウェットタイプのトッピングやふりかけを追加
-
温めたりふやかしたりして風味を引き立てる
トッピングやふりかけを追加する場合は、トータルで栄養バランスがとれるよう、ドッグフードの量の調節もしてください。温める場合は30秒ほどレンジアップしましょう。加熱しすぎるのを避けるため、ドッグフードの容器だけを温めてもよいです。熱湯でふやかした場合は、愛犬の火傷を防ぐため人肌に冷ましてから与えましょう。
2日以上食べないときは獣医に相談
与え方に工夫をしても2日以上全く食べないときは、獣医に相談が必要です。
愛犬の体調不良の兆候は、便の形状や回数から推測できます。いつもより回数が多い、柔らかい、匂いがキツイといった状態だと、何かしらの異常が起きています。また、ぐったりしている、嘔吐をしているのであれば、早めに受診させましょう。
パグ用ドッグフードに関するよくある質問
- 新しいものに切りかえたら食いつきが悪くなった 急に食事を変えると、慣れていないので食いつきや消化が悪くなる場合があります。はじめは、これまでの食事に少量ずつ混ぜて与えてください。おおむね1週間から10日かけて移行すると良いです。犬の様子をみながら、日数の経過ごとにゆっくりと新しいフードの比率を増やしましょう。
- 開封後は、どのくらい日持ちするの? ドライフードは、おおむね1ヶ月以内に食べきりましょう。酸化を防ぐため、直射日光や高温多湿を避けて場所で保管してください。ウェットフードは水分量が多いため痛みやすく、開封後は2日以内が目安です。空気に触れないようタッパーやラップに包み冷蔵庫で保管してください。
- 水を与える量はどのくらいが適量? 体重によって摂取量は増減します。成犬パグの体重は6~8kgほど。1日に摂取したい水分量は食事から摂る分も含め、419~520mLと自動販売機で売られているペットボトルくらいの量が目安です。常に飲み水を用意しておくのが基本ですが、足りないと感じたらウェットフードの活用も検討しましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
下記の記事では、100人の愛犬家に調査したアンケートを元に人気のドッグフードを紹介しています。また、獣医師さんに聞いたワンちゃんにごはんを与える時の注意点についても詳しく解説しています。日頃からチェックしておくべきワンちゃんのケアについて知れるので、ぜひご覧ください。

パグ用ドッグフードのまとめ
この記事では、編集部で選んだパグ用ドッグフードの13選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなパグ向けドッグフードを選びましょう。
もし、今回紹介したパグ向けドッグフードの中に気になるものがあったら、ぜひ公式サイトにアクセスしてみてくださいね。

獣医師も推奨!ワンちゃんの健康維持に、お口ケアアイテムを
日頃からできる、愛犬の健康維持のひとつに歯周・口臭ケアが挙げられます。実際、獣医師の先生も推奨するほど、ワンちゃんのお口ケアは重要視されています。
そこで、愛犬の口臭や歯のトラブルが気になっている飼い主さんは、フードだけでなく愛犬に合うお口ケアアイテムを探してみるのをおすすめします。
下記に、applica が厳選したお口ケアアイテムを紹介しているので、少しでも気になった方は、公式サイトより詳細をご確認ください。
- この記事は2023年2月6日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています