ミニマリスト向けベッドを購入するとき、
「ペースはどのくらい必要か」
「インテリアのジャマをしないデザインか」
「機能面はしっかりしているか」
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのミニマリスト向けベッドを10個ピックアップしました。
あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのかも紹介していきます。
【PR】applica編集部おすすめの人気マットレス3選をご紹介
まずは、applica 編集部がおすすめする人気マットレス3つをご紹介します。
少しでも気になった方は、ぜひ公式サイトより詳細をご確認ください。
※記事内の商品と一部重複している場合がありますが、ご了承ください。
ミニマリスト向けベッドの選び方
実際の商品を紹介する前に、ミニマリスト向けベッドの選び方について解説します。
ベッドの高さ・形で選ぶ
ベッドの高さは主に4種類あり、マットを設置した状態で約20~30cmのロータイプ、約45~50cmのスタンダードタイプ、約60㎝のチェストベッド、90㎝以上のハイタイプがあります。荷物量が多くなく、部屋を広くすっきりと見せたい場合は、圧迫感のないロータイプがおすすめ。
一方、高さのあるスタンダードタイプやチェストベッドはベッド下を収納に活用できるため、むしろすっきりとした印象にまとめられる場合もあります。加えて、脚付きタイプは通気性を確保しやすいメリットも。部屋の環境や手持ちの家具に応じて高さを選択するとよいでしょう。
ベッドの材質で選ぶ
ベッドの素材は木材やスチールパイプなどさまざま。木製はナチュラルな雰囲気で多くの部屋にマッチしやすく、丈夫で長持ちする特徴があります。天然素材のため多少の調湿機能がありますが、より高い通気性を確保したい場合には床面がすのこになっているものを選ぶとよいでしょう。
スタイリッシュな印象のスチールパイプは、一般的に木製よりも軽量。床面はネット構造のため通気性にすぐれていますが、耐荷重は少ない傾向があります。マットレスの重さや動いたときの負荷も考慮し、必要な耐荷重を確認してください。
ヘッドボードの有無で選ぶ
部屋をすっきり見せたい場合は、デザインの主張が控えめなヘッドボードなしのタイプやベッドフレームのない脚付きマットレスを選ぶとよいでしょう。見た目のシンプルさだけでなく、ほこりが溜まりにくく掃除しやすいといったメリットも。一方、ヘッドボードつきのタイプは設置スペースが必要になるものの、目覚まし時計、スマートフォン、本などの小物を置ける利便性の良さが魅力です。
ミニマリスト向けベッドのおすすめ10選
売れ筋のミニマリスト向けベッドの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム10選を紹介。あなたにぴったりのミニマリスト向けベッドを見つけましょう!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 | リコメン堂 ヘッドレスすのこベッド シングル | タンスのゲン 脚付きマットレス 一体型 シングル | Zinus ベッド フレーム シングル | JAJAN すのこベッド シングル | 萩原 ベッド すのこ WB-7702S-LBR | タンスのゲン 折りたたみ ベッド シングル 63451 | 3244 すのこ ベッドフレーム セミダブル MTS-098 | kagu-world 圧縮ウレタンマットレス シエスタ | 山善 脚付きマットレス シングル SAM-97195AH | モダンデコ 脚付き マットレス シングル |
価格 | 調査中 | 調査中 | 7,992円 (税込) |
28,380円 (税込) |
調査中 | 7,999円 (税込) |
調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
リンク |
リコメン堂 ヘッドレスすのこベッド シングル
タンスのゲン 脚付きマットレス 一体型 シングル
Zinus ベッド フレーム シングル
JAJAN すのこベッド シングル
萩原 ベッド すのこ WB-7702S-LBR
ブランド名 | クオリアル |
価格 | 調査中 |
高さ | 31cm |
材質 | 天然木ほか |
ヘッドボード | なし |
萩原 ベッド すのこ WB-7702S-LBRの特徴
-
厚さ約17mmの厚めのすのこを使用し、強度に考慮した設計
-
布団とマットレスどちらも組み合わせ可能
-
ベッドフレームとすのこの段差がなく、複数台並べてもフラットな使用感
萩原 ベッド すのこ WB-7702S-LBRの口コミ・評判
-
余計な機能がなくてこの値段はコスパが良いです。通気性がいいすのこタイプで湿気がこもりにくくて気持ちがいい。ベッド下が広くて掃除機をかけるのもラクチンです。
-
ベットの香りが良く、使用しやすい商品です。
タンスのゲン 折りたたみ ベッド シングル 63451
3244 すのこ ベッドフレーム セミダブル MTS-098
ブランド名 | 3244(ミツヨシ) |
価格 | 調査中 |
高さ | 20cm |
材質 | 無垢材(パイン) |
ヘッドボード | なし |
3244 すのこ ベッドフレーム セミダブル MTS-098の特徴
-
天然木の無垢材を使用したすのこ仕様
-
国内の第三者機関で耐荷重試験をクリア
-
ベッドフレームサイズに合ったスプリングマットレスの使用が必要
3244 すのこ ベッドフレーム セミダブル MTS-098の口コミ・評判
-
非常に小さいサイズであり、組み立ても簡単で安い、割と頑丈で大人二人ぐらいが乗っても大丈夫です。省スペースなのが気に入っています。
-
固定力がありますし、コストパフォーマンスが高いと感じます
kagu-world 圧縮ウレタンマットレス シエスタ
ブランド名 | kagu-world |
価格 | 調査中 |
高さ | 32cm |
材質 | ウレタン、木材 |
ヘッドボード | なし |
kagu-world 圧縮ウレタンマットレス シエスタ の特徴
-
マットレスはコンパクトな圧縮梱包、入口が狭い部屋でも搬入しやすい
-
通気性のよいメッシュ生地と厚さ10cmのマットレス
-
マットレス側面中央部にも脚を設置、耐荷重300kgの試験もクリア
kagu-world 圧縮ウレタンマットレス シエスタ の口コミ・評判
-
床の傷つき防止のためのフェルトが付いているのが嬉しいです
-
厚みが10cmのウレタンマットレスは寝心地が良かったです。とても軽いのでお部屋の移動が楽でした。
山善 脚付きマットレス シングル SAM-97195AH
ブランド名 | 山善(YAMAZEN) |
価格 | 調査中 |
高さ | 43cm |
材質 | ポリエステル, 木材 |
ヘッドボード | なし |
山善 脚付きマットレス シングル SAM-97195AHの特徴
-
コイルスプリングを278個使用、底付き感を軽減
-
ベッド下の高さ24cm、収納や掃除に便利な仕様
-
マットレスの張地はポリエステルニット素材
山善 脚付きマットレス シングル SAM-97195AHの口コミ・評判
-
ギシギシせずしっかりしていて長く使えています。高脚でベッドの下に衣装ケースを入れて空間を活用できミニマリストに嬉しいです。
-
非常に持ち運びしやすくて耐久性も抜群です。
モダンデコ 脚付き マットレス シングル
ミニマリスト向けベッドに関するよくある質問
- ベッドがきしむ場合はどうしたらよいか? ベッドは組み立てにネジを使っており、ネジにわずかな緩みがあるときしむことがあります。まずは組み立て状態をチェックして、ネジを締め直してみましょう。床との摩擦できしみが出ている場合には、フェルトやラグを敷くことで解決できる場合もあります。
- 脚付きマットレスのメンテナンスは? 脚付きマットレスは一般的なベッド用のマットレスとは異なり、フレームから外して裏返すことができません。長持ちさせるには定期的に前後の向きを変えるだけでなく、しばらく立てかけておきマットレスを乾燥させましょう。このとき、脚を取り外す必要はありません。
- 耐荷重はどれくらいあればよいの? ベッドに耐荷重を超えた重さがかかり続けると、歪みや破損の原因になります。耐荷重は静止時を基準としていますが、実際には寝返りや起き上がり時などに一点に集中して重さがかかります。最低限必要な耐荷重は体重プラスマットレスの重さとされていますが、余裕のある製品を選ぶと耐久性の面で安心です。
まとめ
この記事では、編集部で選んだミニマリスト向けベッドの10選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなミニマリスト向けベッドを選びましょう。
- この記事は2023年2月8日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています