ACマスターカードは、アコム株式会社が発行するクレジットカードです。利用できる年齢は20〜69歳と幅広く、主婦の方や学生でも申し込みできます。また、即日発行に対応している点もメリットといえます。
では、ACマスターカードの基本的な特徴をご紹介します。
ACマスターカードの基本情報
- 最短即日で発行可能
- 一定収入があれば申し込みできる
- 支払日や支払い方法を選択できる
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0% |
付帯サービス | 利用金額の0.25%をキャッシュバック |
国際ブランド | Mastercard |
ランク | 一般 |
ACマスターカードはこんな方におすすめ!
ACマスターカードは、以下のような方におすすめします。
- 今日すぐにクレジットカードが欲しい方
- 他社の審査に通らなかった方
- 支払日や支払い方法をその都度変更したい方
ACマスターカードは安定した収入があれば主婦やアルバイトの方でも作れるといわれており、即日発行に対応しているクレジットカードです。他社の審査に落ちてしまったが今すぐにクレジットカードを持ちたい方、過去に傷ついてしまったクレヒス(利用履歴)を回復したい方に向いています。
支払い方法はリボ払い一択ですが、他社のクレジットカードに比べ、柔軟な支払いの対応が可能です。毎月同日に、固定された方法で支払うのが難しい方や、支払いに猶予がほしい方にもおすすめです。

ACマスターカードのメリット・デメリット
それでは、ACマスターカードの詳しい特徴を確認していきましょう。必ず入会申請する前に、メリットだけではなくデメリットも把握し、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。
ACマスターカードのメリット3つ
まず、ACマスターカードのメリットを3つご紹介します。
1. 受け取りまでの期間が短い。即日発行も可能
ACマスターカードは最短で即日発行も可能。オンラインで申し込んだ後、審査が通れば、全国に設置された借り入れ用の無人契約機「むじんくん」を通して、その日のうちにクレジットカードを入手できます。
むじんくんは、年末年始を除く9:00〜21:00の年中無休で営業しています。公式サイトの専用フォームを通して申し込むため、複雑な書類を用意したり、郵送したりする手間がなく、深夜や早朝でも審査を依頼できます。審査は最短30分で終了します。
郵送での手続きでも最短翌々日発送と他社に比べてスムーズ。「今まで使っていたカードを紛失してしまった」「海外で使えるカードがすぐにほしい」など、緊急の場合にも便利なカードです。
公式サイトにはカードの発行が可能かどうかを事前に把握できる「3秒診断ツール」サービスも。年齢・年収・カードローンの借り入れ状況を入力するだけで、おおまかな予想を立てられます。申し込みからカード入手までの期間が短いだけでなく、申し込みの手間も少ないカードです。
2. 申し込みの間口が広い
ACマスターカードは消費者金融の「アコム」が発行するクレジットカードなので、他のクレジットカード会社とは違う独自の審査基準で審査を行なっています。そのため、他社で審査に落ちてしまった方でもこちらのカードは発行できる可能性があります。
申し込み資格も「20歳以上69歳以下の方で、安定した収入がある方」のみなので、学生、フリーター、派遣社員の方でも申し込みは可能です。もっとも結果を左右するポイントは、その時点で収入源を持っているかどうか。フルタイムで働く正社員のような収入がなくとも、アルバイト・パートなどを通じて毎月一定の収入があることが重要のようです。
実際、ACマスターカードの公式サイトにも、アルバイト・パートの方でも申し込める旨が記載されています。ネット上にはブラックリスト入り経験者の口コミや体験談が多く掲載されており、他社の審査に落ちてしまった方でも候補に挙がるでしょう。
ただし、誰でも審査に合格するわけではなく、無職や起業して間もない自営業の方などは現時点での返済能力を証明しづらいために落とされてしまう可能性があります。
3.支払手段の選択肢が幅広い
リボ払い専用のACマスターカードは口座からの自動引き落としの他にも、アコムの店頭及びATM、コンビニの提携ATM、振込、ペイジーといったさまざまな手段を用意しています。
支払日の選択肢も豊富です。口座振替の場合は、毎月6日に自動引き落としされますが、前回の支払い日翌日から35日以内に支払う方法も選べます。一般的なクレジットカードでは1ヶ月サイクルの支払いが基本ですが、ACマスターカードは最長35日の支払いサイクルのため、余裕を持った支払いが可能です。初回の支払いのみ、締め日翌月の7日から起算して35日以内が期限になります。
口座振替以外の支払い方法では任意の日付を毎月の支払日に指定できるため、給料日を迎えてから支払いたい場合に便利です。ACマスターカードはリボ払いが原則ですが、毎月20日を締め日として、翌月6日(休業日にあたる場合は翌営業日)までに全額を支払えば手数料がかからないため、普通のクレジットカードと同じ使い方もできます。
ACマスターカードのデメリット3つ
つぎに、ACマスターカードのデメリットを3つご紹介します。
1.支払い方法はリボ払いしかできない
ACマスターカードには一般的なクレジットカードに用意されている1回・2回払いといった支払い方法がなく、リボ払いのみとなります。利用時に「1回払い」を指定しても必ずリボ払いになるので注意が必要です。また、毎月の支払い額が安定する反面、手数料がかかってしまうのも難点です。
ただし、毎月20日の締め日以降、翌月6日までの間に返済完了すれば、手数料は一切かかりません。例えば、6月上旬にACマスターカードで10万円を使った場合、6月21日から7月6日までの間に10万円全額を支払えば、手数料が無料になります。
基本的にリボ払いの手数料を支払って利用するクレジットカードになるため、締め日の時点で当月の利用額を確認し、計画的に返済しなければ、手数料負担が膨れ上がってしまう懸念があります。
2.付帯サービスが一切ない
ACマスターカードには、一般的なクレジットカードに見られる付帯サービスが一切存在しません。各種保険や空港ラウンジ利用、家族カード、ETCカードなどの付帯サービスを求める方は、他社のクレジットカードがおすすめです。
国際ブランドは世界的に利用されているMastercardであり海外利用に向いているのはメリットですが、海外旅行保険が付いていないため、海外旅行時にACマスターカード1枚ではリスクが上がります。別途で旅行保険に加入する、あるいは海外旅行保険が付帯した他社のクレジットカードを併用する必要があるでしょう。
ACマスターカードは、付帯サービスは必要なく、ショッピングやキャッシングさえできればいい方に適した1枚です。
3.ポイント還元がない
付帯サービスのみならず、ACマスターカードにはポイント還元もありません。代わりに0.25%の現金キャッシュバックがあり、毎月の利用額から0.25%分の金額が差し引かれます。
しかし、他社のクレジットカードにはポイント還元率1%、マイルが貯まる、特定の利用で還元率が10倍、20倍になるなどのお得な種類もあるため、比較すると大きく見劣りする点はデメリットといえます。
他社のクレジットカードを作るまでのつなぎや、クレヒスを育てる目的で利用されている方が多いようです。あくまで一時的な使用にとどめ、将来的にはメリットの多い他社のクレジットカードに移行するのがデメリットを最小限に抑える賢い使い方でしょう。
ACマスターカードの口コミ・評判
これから、ACマスターカードのリアルな口コミ・評判をご紹介します。実際にユーザーが感じたメリット・デメリットに加えて、選んだ理由やお得な使い方まで具体的なレビューを載せているので、きっと参考になるはずです。
なお、各口コミは総合評価が高い順に掲載しています。
- 本記事のクレジットカードの口コミは、applica編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
- 調査期間:2021年2月
- 調査対象:対象クレジットカードを利用している、過去に利用実績がある方
- 調査回答数:800 ※クレジットカード関連の口コミ合計数
評価の内訳①(レーダーチャート)
評価の内訳②(棒グラフ)
口コミ詳細
![]() 男性/40代/会社員/年収500~700万円/愛知県
年会費:3/還元率(ポイント):2/還元率(マイル):2/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:3
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金/月間利用金額:1万円未満
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/京都府
年会費:5/還元率(ポイント):2/還元率(マイル):2/付帯サービス:2/利便性:2/サービス対応:2
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金家電旅行・宿泊・ホテル/月間利用金額:5~10万円未満
|
![]() 女性/20代/会社員/年収100~300万円/北海道
年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:2/サービス対応:4
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング/月間利用金額:20万円以上
|
![]() 女性/30代/会社員/年収100~300万円/福井県
年会費:5/還元率(ポイント):1/還元率(マイル):1/付帯サービス:1/利便性:4/サービス対応:4
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:食料品・スーパー・コンビニガソリンスタンド/月間利用金額:1万円未満
|
![]() 無回答/30代/パート・アルバイト/年収100~300万円/兵庫県
年会費:5/還元率(ポイント):1/還元率(マイル):2/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
お申し込み方法:その他/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 男性/20代/会社員/年収300~500万円/神奈川県
年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:2/利便性:3/サービス対応:2
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金ガソリンスタンド/月間利用金額:15~20万円未満
|
![]() 男性/20代/会社員/年収300~500万円/北海道
年会費:4/還元率(ポイント):1/還元率(マイル):1/付帯サービス:2/利便性:3/サービス対応:3
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金旅行・宿泊・ホテル/月間利用金額:1万円未満
|
![]() 女性/30代/会社員/年収300~500万円/大阪府
年会費:3/還元率(ポイント):2/還元率(マイル):2/付帯サービス:2/利便性:2/サービス対応:4
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:家電/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 男性/30代/自由業/年収100~300万円/山口県
年会費:4/還元率(ポイント):2/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:旅行・宿泊・ホテル/月間利用金額:1万円未満
|
![]() 男性/30代/その他/年収100~300万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:3
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング/月間利用金額:1~5万円未満
|

ACマスターカードのお申し込み方法と審査基準
ACマスターカードのお申し込み方法
ACマスターカードは、インターネットお申し込みが可能です。入会申請時は、お持ちのスマホやパソコンから公式サイトにアクセスしてみましょう。なおACマスターカードは、事前準備として以下のものが必要です。
- 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
- 収入証明書(源泉徴収票や給与明細書など)※一定条件が当てはまる場合のみ
ACマスターカードは即日発行が可能なので、基本情報や書類さえ揃っていれば申し込みそのものは簡単です。公式サイトの申し込みボタンを押すと申し込みフォームが表示されるので、画面の指示に従って入力してください。
氏名、生年月日、メールアドレス、収入といった基本的な情報だけでなく、現在の勤め先の社員数、入社年月、勤務形態、保険証区分などの細かい情報も必要になるため、勤め先の公式サイト、社員証、入社時に交わした契約書、保険証などの資料をあらかじめ手元に用意しておきましょう。企業への在籍確認もあるため、過不足や偽りのないよう注意してください。
申し込み後は審査があり、通れば本人確認書類を提出する必要があります。提出は「むじんくん」のある店頭、もしくはスマートフォンで撮影した画像をアプリ経由でアップロードするのがスムーズです。
収入証明書は必須ではなく、50万円以上の契約を希望する場合や他社で100万円以上の借り入れがある際に提出が求められます。
ACマスターカードの審査基準
- 20歳以上の方
- 年収の1/3以上の額を借り入れていないか
- 安定した収入があるか(アルバイト・パートでもOK)
一般的なクレジットカードは18歳以上で申し込めるものが多いですが、ACマスターカードは未成年の申し込みは不可。学生の申し込みは可能なため、アルバイトをしている20歳以上の大学生は申し込みが可能です。
パートやアルバイトの方でも作れるクレジットカードであり、「安定した収入」の基準はかなり低いものです。たとえば、アコムの2018年3月期第3四半期「データブック」によれば、2017年10月から12月にACマスターカードのカードローンを新規利用した方の4分の1は、年収200万円以下と記載されています。
ACマスターカードは限度額が最高300万円、キャッシング枠は最高800万円と高く設定されていますが、実際には収入が限られた方が最高額の承認を得るのは困難です。一般的に年収の1/3以上の枠を確保するのは返済困難とみなされ審査に落ちる可能性があるため、年収に不安がある方は希望額を控えめに設定するとよいでしょう。たとえば年収100万円のパート勤務の方であれば、30万円までの希望額を申請するのが無難です。
ACマスターカードに関するよくある質問
- 消費者金融のカードだと周りにバレないか? ACマスターカードの表面には、アコムのマークは入っておらず、消費者金融のカードであることがわかりにくいシンプルなデザインになっています。感じ方の個人差はありますが、バレにくい配慮はされています。
- ショッピング専用のカードは作れないのか? キャッシング枠のないショッピング専用のカードはACマスターカードでは扱っておらず、必ずキャッシング枠がつきます。毎月のリボ払いの額を高めに設定し、使った金額が毎月一括で引き落とされるように設定すれば、一般的なショッピング専用カードと同等の使い方が可能です。
- 家族や勤め先に作ったことを知られたくないときは? ACマスターカードはプライバシーに関しても定評があり、家族に知られずに入手・管理ができます。毎月の利用明細書は指定しない限り、自宅や勤め先へは郵送されません。在籍確認時もアコムの名を出さず、オペレーターの個人名で行われます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、ACマスターカードの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にACマスターカードのおさらいをしておきます。
- 最短即日で発行可能
- 一定収入があれば申し込みできる
- 支払日や支払い方法を選択できる
もしACマスターカードを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

※この記事は2023年3月13日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
※当メディアではこちらのガイドラインを参考に記事を制作しております。