エポスゴールドカードは、株式会社エポスカードが発行するクレジットカードです。旅行や出張に便利な海外サポートが受けられたり、ゴールド会員限定の特典やサービスを受けられるメリットが豊富なカードです。
では、エポスゴールドカードの基本的な特徴をご紹介します。
エポスゴールドカードの基本情報
- 一般のエポスカードよりもポイント還元率が高い
- ファミリーカードが発行できる
- 旅行や出張に便利
年会費 | 初年度5,000円/インビテーション無料 2年目以降5,000円/インビテーション無料/前年利用実績50万円以上で翌年以降永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
付帯サービス | 海外旅行傷害保険付帯/専用空港ラウンジ無料/ファミリーゴールドカード無料/ETCカード無料/コンシェルジュサービス無料/提携施設優待制度/提携施設割引制度/選べるポイントアップショップ |
国際ブランド | Visa |
ランク | ゴールド |
エポスゴールドカードはこんな方におすすめ!
エポスゴールドカードは、以下のような方におすすめします。
-
ポイントを有効活用したい方
-
ポイントを家族でシェアしたい方
-
旅行や出張が多い方
一般のカードではポイントの有効期限は2年ですが、ゴールド会員は無期限となるため、ポイントを有効活用したい方におすすめです。貯めるだけ貯めて大きく使いたい方にも向いています。
ポイントを家族でシェアしたい方にもメリットが大きいです。二親等以上の家族の方がゴールド、またはプラチナカードを持っている場合、ファミリーゴールドカードを発行できます。エポスポイントが家族でシェアできるほか、年間の家族の利用合計に応じてボーナスポイントが発生するので、よりポイントを貯められます。
国内19ヶ所、海外3ヶ所の空港ラウンジが無料で利用できるため、旅行や出張が多い方にもぴったりです。また、最高2,000万円まで補償される海外旅行傷害保険が自動で付帯されます。

エポスゴールドカードのメリット・デメリット
それでは、エポスゴールドカードの詳しい特徴を確認していきましょう。必ず入会申請する前に、メリットだけではなくデメリットも把握し、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。
エポスゴールドカードのメリット3つ
まず、エポスゴールドカードのメリットを3つご紹介します。
1. 年会費を無料にできる
エポスゴールドカードは使い方によって年会費を永年無料にできます。通常、エポスゴールドカードの年会費は5,000円かかりますが、年間で50万円を利用すれば、翌年から年会費が永年無料となります。また、一般のエポスカードを1年間使用し、かつ、年間利用金額が50万円を超えた場合はインビテーション(招待)が発生し、初年度から無料でゴールドカードへ切り替えることが可能です。
また、二親等以上の家族の方が、ゴールド、またはプラチナカードを保有している場合もファミリーゴールドカードのインビテーションを受けられます。
すぐにでもエポスゴールドカードを作りたい方は別ですが、ゴールドカードを将来的に考えているのであれば、まずは一般のエポスカード(年会費無料)を作り、利用実績を積んでインビテーションを受けて作る方が良いかもしれません。
2. ポイントが貯まりやすい
エポスゴールドカードは、一般のエポスカードに比べてエポスポイントが貯めやすくなっています。通常、エポスポイントの有効期限は2年ですが、ゴールド会員は無期限になるためです。
また、マルイやマルイウェブチャネル、モディを利用すると、一般のエポス会員では200円に対して1ポイント(1円相当)付与のところ、ゴールド会員では2倍になるため、ポイントを貯めやすくなります。
ポイントアップサイトの「たまるマーケット」を経由してネットショッピングをすれば、2倍から最大30倍のエポスポイントがもらえます。そのほか、登録したショップにおいてポイントが最大3倍になる「選べるポイントアップショップ」も利用可能。全国のコンビニやドラックストア、公共料金の支払いもお得になります。
さらに、年間利用額50万円で2,500ポイント、100万円で10,000ポイントのボーナスポイントがつく特典もあるので、まとまった支払いがあり、多くのポイントを得たい方は大きなメリットとなります。
3.割引きやサービスが魅力
エポスゴールドカードは、マルイグループの施設はもちろんのこと、全国の提携している飲食店や施設などで受けられる割引きやサービスも魅力的です。
マルイやマルイウェブチャネル、モディで開催される「マルコとマルオの7日間」では、カードの利用でお会計が10%OFFになります。提携店舗の種類も多く、大手ファーストフード店や居酒屋チェーン、ホテルのレストランなどのハイグレードなお店でも割引きやサービスを受けられるのが魅力です。
グルメだけでなく、人気のテーマパークやカラオケチェーン、ヘアサロンやネイルサロンなども提携。レジャーや自分磨きにも重宝するカードです。エポスゴールドカードは、ウィークデイ、休日問わず、さまざまなシーンで活躍できます。
エポスゴールドカードのデメリット3つ
つぎに、エポスゴールドカードのデメリットを3つご紹介します。
1.マルイやモディが近くにないと特典を得にくい
マルイやモディを頻繁に利用するのであれば、気軽にエポスポイントを貯めたり使ったりできますが、その他の施設や通販サイトで使うには交換や移行が必要です。
エポスポイントはクオ・カードやAmazonギフト券などに交換でき、dポイントやPontaポイント、ANAやJALのマイルに移行できます。しかしながら、交換や移行には、最長で2ヶ月程度がかかってしまうため、ある程度計画的な交換や移行が必要です。カードを作る前に、生活や行動圏内にマルイやモディがあるかどうかを含めて検討しましょう。
2.通常のポイント還元率は高くない
エポスポイントの還元率は0.5%(200円で1ポイント)なので、通常の使い方では他社と比べてそれほど高くない部類に入ります。他社のゴールドカードと比べると、同等、または低めの還元率です。
エポスゴールドカードには、ネットショッピングにおいてさまざまなポイントアッププログラムが開催されていますが、サイトへの登録や経由が必要になります。サイトの駆使が億劫に感じる方にとっては、デメリットと感じてしまうかもしれません。
3.付帯する保険の種類が少ない
エポスゴールドカードに自動で付帯する保険は、海外旅行傷害保険のみです。他社のゴールドカードには、海外旅行傷害保険の他、国内旅行傷害保険やショッピング保険が自動で付帯するものもあります。また、海外旅行傷害保険の補償金額も、エポスゴールドカードの場合、最高で2,000万円ですが、他社では最高5,000万円が補償されるものもあります。
他社のゴールドカードの年会費は10,000円以上するものも多い中、エポスゴールドカードの場合、年会費が5,000円、もしくは無料となっており、他社と比べると比較的リーズナブルです。その半面、付帯する保険が海外旅行傷害保険のみとなっており、デメリットと感じてしまうかもしれません。
エポスゴールドカードの口コミ・評判
これから、エポスゴールドカードのリアルな口コミ・評判をご紹介します。実際にユーザーが感じたメリット・デメリットに加えて、選んだ理由やお得な使い方まで具体的なレビューを載せているので、きっと参考になるはずです。
なお、各口コミは総合評価が高い順に掲載しています。
- 本記事のクレジットカードの口コミは、applica編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
- 調査期間:2021年2月
- 調査対象:対象クレジットカードを利用している、過去に利用実績がある方
評価の内訳①(レーダーチャート)
評価の内訳②(棒グラフ)
口コミ詳細
![]() 女性/20代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):3/付帯サービス:5/利便性:5/サービス対応:5
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 無回答/20代/パート・アルバイト/年収100万円以下/徳島県
年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:4/利便性:5/サービス対応:4
お申し込み方法:その他/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品旅行・宿泊・ホテル飲食店百貨店/月間利用金額:5~10万円未満
|
![]() 女性/20代/会社員/年収100~300万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:3/利便性:5/サービス対応:5
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:5~10万円未満
|
![]() 女性/20代/会社員/年収300~500万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:5/利便性:4/サービス対応:5
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ百貨店/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 女性/30代/会社員/年収100~300万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:4/利便性:4/サービス対応:4
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 男性/20代/学生/年収100万円以下/東京都
年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:5/利便性:3/サービス対応:4
お申し込み方法:その他/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店習い事・趣味/月間利用金額:5~10万円未満
|
![]() 女性/20代/会社員/年収100~300万円/大阪府
年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:4/サービス対応:4
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 女性/30代/会社員/年収100~300万円/神奈川県
年会費:3/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:4/利便性:4/サービス対応:4
お申し込み方法:郵送お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 女性/30代/パート・アルバイト/年収100万円以下/東京都
年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:3/サービス対応:3
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング衣服・靴・化粧品食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収700~1,000万円/神奈川県
年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
お申し込み方法:郵送お申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店習い事・趣味/月間利用金額:5~10万円未満
|

エポスゴールドカードのお申し込み方法と審査基準
エポスゴールドカードのお申し込み方法
エポスゴールドカードは、インターネットお申し込みが可能です。入会申請時は、お持ちのスマホやパソコンから公式サイトにアクセスしてみましょう。なおエポスゴールドカードは、事前準備として以下のものが必要です。
- 引き落し口座のキャッシュカード
- 引き落し口座の届け印
- 本人確認書類
エポスゴールドカードの申し込みには次のものを用意してください。まず、口座振替の手続き時に引き落し口座のキャッシュカードが必要になります。インターネット申し込みの際だけでなく店頭で行う際も手元に用意しておきましょう。店頭申し込み時は金融機関によっては届け印も必要になります。
本人確認書類はインターネット申し込み時には不要です。口座手続きをカード受け取り後に行う場合はカード配達受け取り時に本人確認書類を提示します。店頭申し込みの際は本人確認書類の提示が必要です。
本人確認書類としては、運転免許証やパスポート、個人番号カードや写真付住民基本台帳カードといった、顔写真付きの公的書類のいずれか1点を用意します。顔写真付きの公的書類が用意できない場合は、年金手帳、または、国民健康保険、社会保険、後期高齢者保険といった保険証のいずれか1点と、本人の氏名と現住所が記載されている、6ヶ月以内に発行された公共料金の領収証を合わせて準備しておきましょう。
エポスゴールドカードの審査基準
- 満20歳以上であること
- 学生ではないこと
- エポスカード審査基準に準ずる(非公開)
- 満18歳以上であること(ファミリーゴールドカードの場合)
- 高校生ではないこと(ファミリーゴールドカードの場合)
エポスゴールドカードの申し込みには次のものを用意してください。まず、口座振替の手続き時に引き落し口座のキャッシュカードが必要になります。インターネット申し込みの際だけでなく店頭で行う際も手元に用意しておきましょう。店頭申し込み時は金融機関によっては届け印も必要になります。
本人確認書類はインターネット申し込み時には不要です。口座手続きをカード受け取り後に行う場合はカード配達受け取り時に本人確認書類を提示します。店頭申し込みの際は本人確認書類の提示が必要です。
本人確認書類としては、運転免許証やパスポート、個人番号カードや写真付住民基本台帳カードといった、顔写真付きの公的書類のいずれか1点を用意します。顔写真付きの公的書類が用意できない場合は、年金手帳、または、国民健康保険、社会保険、後期高齢者保険といった保険証のいずれか1点と、本人の氏名と現住所が記載されている、6ヶ月以内に発行された公共料金の領収証を合わせて準備しておきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、エポスゴールドカードの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にエポスゴールドカードのおさらいをしておきます。
- 一般のエポスカードよりもポイント還元率が高い
- ファミリーカードが発行できる
- 旅行や出張に便利
もしエポスゴールドカードを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

※この記事は2023年2月13日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。