マネックスセゾンカードは、株式会社クレディセゾンが発行するクレジットカードです。マネックス証券のキャッシュカードと一体になったクレジットカードです。投資取引でもショッピングでもポイントを貯められます。
では、マネックスセゾンカードの基本的な特徴をご紹介します。
マネックスセゾンカードの基本情報
- 証券会社のキャッシュカードと一体型
- マネックスポイントと永久不滅ポイントの交換が可能
- 証券総合取引口座からクレジットカード利用料金の引き落としも可能
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50% |
付帯サービス | ETCカード/マネックス証券/永久不滅ポイント/マネックスポイント/プラン別保険「Super Value Plus」/セゾンツアーデスク/紛失盗難対応/ポイントアップサービス/マイレージサービス/Netアンサー/加盟店優待 |
国際ブランド | VISA |
ランク | 一般 |
マネックスセゾンカードはこんな方におすすめ!
マネックスセゾンカードは、以下のような方におすすめします。
- 本格的に投資を始めたい方
- キャッシュカードとクレジットカードを1枚にまとめたい方
- パートナーと貯蓄や引き落とし口座を共有したい方
マネックスセゾンカードはマネックス証券のキャッシュカードとクレジットカードの機能が一体型になったカードです。申し込みにはマネックス証券の総合取引口座を作る必要があります。ポイントが証券口座内の投資取引でも、普段の買い物でも獲得できるため、これから本格的に投資を始めてみたい方におすすめです。
マネックス証券の口座はパートナー口座の利用ができるのも特徴的です。法的に家族とされないLGBTカップルでも1つの口座で貯蓄の共有をしたり、クレジット利用代金の引き落とし先を1つにまとめたりできます。今後、事実婚カップルなどにも範囲を拡大していく予定で、法的な婚姻関係にないことで口座を共有できない悩みを抱えていた方には嬉しいサービスですね。

マネックスセゾンカードのメリット・デメリット
それでは、マネックスセゾンカードの詳しい特徴を確認していきましょう。必ず入会申請する前に、メリットだけではなくデメリットも把握し、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。
マネックスセゾンカードのメリット3つ
まず、マネックスセゾンカードのメリットを3つご紹介します。
1. 投資取引でポイントを獲得できる
マネックスセゾンカードは投資取引でマネックスポイントを獲得できます。特に優遇されるのは、投資信託購入時です。通常のマネックス証券の取引では販売手数料(税別)の1.5%がポイント還元されますが、マネックスセゾンカードの場合は3倍の4.5%を獲得できます。さらに投資信託は持っているだけで、年率0.08%でポイント付与されます。たとえば、月中平均で200万円分の投資信託を保有していると、1ヶ月で134ポイント獲得できる仕組みです。
さらに取引手数料が月間30万円を超えた際は、手数料の半額相当をポイント付与。一日定額手数料コースを利用すると、同日に同一銘柄を売り買いする日計り取引をした際は、取引の片道分の手数料がポイントとして返ってきます。貯めたマネックスポイントは1単位を250マネックスポイントとして、永久不滅ポイント50Pに交換できます。反対に永久不滅ポイント100Pをマネックスポイント500Pに変換と相互に交換可能です。
マネックスセゾンカードの口座は提携しているセブン銀行ATM、ゆうちょATM、クレディセゾンATMで利用可能です。該当時間内であればセブン銀行ATMは入出金無料、ゆうちょATMは入金無料です。クレディセゾンATMは入金が利用できないため注意しましょう。
2. セゾンが提供するサービスや優待特典が多種多様
マネックスセゾンカードはセゾンカードが提供する特典を利用できます。毎月第1・第3土曜日に開催される「セゾンカード感謝デー」で5%オフ。レジャー、グルメ、リラクゼーションなど全国9,500ヵ所の加盟店でも優待割引を受けられます。
有名高級レストランやホテル、プライベートサロンなど贅沢体験ができる商品を提供するLUXAも最大90%オフで購入できるほか、コンサートやスポーツ、イベントなどのチケットを取り扱うイープラスでの会員限定割引、レンタカー・カーシェアリングの優待サービス、ABEMAプレミアムが3ヵ月無料など幅広いジャンルの優待を取りそろえています。
さらに旅行サービスも充実。国内・海外パッケージツアーが最大8%オフになるtabiデスクが利用可能です。海外旅行の相談や予約、緊急時のサポートを日本語で案内する「セゾンツアーデスク」や、海外・国内問わず24時間対応できる紛失盗難手続きもあり、いざというときに安心できる内容となっています。
3.ポイントの交換先も豊富に用意
マネックスポイントの有効期間はポイントを獲得した日の翌々年3月31日までです。マネックスポイントは株式売買の手数料に充てたり、暗号通貨に交換できます。ほかにもdポイント、Tポイント、WAON、nanaco、Ponta、JAL・ANAマイレージなど他社のポイントにも交換可能です。しかし有効期限があるため、使い道が確定していない場合は早めにセゾンの永久不滅ポイントに変更するのも手です。
永久不滅ポイントはセゾンカードでの買い物1,000円につき1ポイント貯まり、有効期限はありません。セゾンが運営するショッピングサイト「セゾンポイントモール」なら最大30倍のポイントが貯まります。貯めたポイントは食品、お酒、家電品、ファッション、ヘルスケア、ベビー用品、ペット用品、エンタメサービスなどの商品をそろえるオンラインストア「STOREE SAISON」で使用できます。さらにクレジットカードの利用料金に充当したり、ギフト券・ポイント・マイルへの移行も可能で、バリエーションが豊富です。
マネックスセゾンカードのデメリット2つ
つぎに、マネックスセゾンカードのデメリットを2つご紹介します。
1.デフォルト設定でクレジットカードの引き落とし先と証券口座が同じ
マネックスセゾンカードは、クレジットカードの引き落とし先が証券総合取引口座となります。あとから引き落し口座を別の銀行口座へ変更も可能ですが、初期設定のままだと、投資取引している口座からクレジットカードの利用料金も引き落とされてしまいます。
この設定を便利だと感じる方もいますが、投資初心者の方にはあまりおすすめできません。投資用に入金した資金は、売買で日々変動が生じるためです。引き落とし日を忘れてうっかり株や投資信託を購入していた、株の売却金が引き落とし日までに現金化されなかったなどで支払日にお金を用意できないケースが想定されます。
引き落としができないとクレジットヒストリー(利用履歴)に傷が付いてしまう可能性があり危険です。口座を同じにする場合は、常に残高に余裕を持った状態で投資運用するよう気を付けましょう。
2.ポイント還元率は平均的で保険も自動付帯ではない
セゾンの永久不滅ポイントは通常時の還元率が0.5%と他社のクレジットカードと比べると平均的です。さらにマネックスポイントは株式売買の手数料でポイントが付く仕組みですが、他の証券会社では手数料が無料化されているところも増えていて、マネックス証券を使う理由もよく検討しなければなりません。
マネックスセゾンカードは海外旅行サービスが充実しているにも関わらず、旅行傷害保険が付帯されていない点もデメリットです。最近では年会費無料で自動付帯されているカードも数多くあります。ただし、旅行の前に「保険@SAISON」の300円から選べるプラン別保険「Super Value Plus」も用意されていて、自分の必要な補償だけをカバーできます。
マネックスセゾンカードの口コミ・評判
これから、マネックスセゾンカードのリアルな口コミ・評判をご紹介します。実際にユーザーが感じたメリット・デメリットに加えて、選んだ理由やお得な使い方まで具体的なレビューを載せているので、きっと参考になるはずです。
なお、各口コミは総合評価が高い順に掲載しています。
- 本記事のクレジットカードの口コミは、applica編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
- 調査期間:2021年2月
- 調査対象:対象クレジットカードを利用している、過去に利用実績がある方
- 調査回答数:800 ※クレジットカード関連の口コミ合計数
評価の内訳①(レーダーチャート)
評価の内訳②(棒グラフ)
口コミ詳細
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/沖縄県
年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:4/利便性:4/サービス対応:5
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド/月間利用金額:5〜10万円未満
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/京都府
年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):4/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:4
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店/月間利用金額:5〜10万円未満
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/愛知県
年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:4/サービス対応:4
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド/月間利用金額:1〜5万円未満
|
![]() 男性/40代/その他/年収300〜500万円/香川県
年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:3/サービス対応:3
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:保有していない/利用シーン:オンラインショッピング食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:1万円未満
|
![]() 男性/40代/会社員/年収1,000〜2,000万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント):1/還元率(マイル):1/付帯サービス:2/利便性:2/サービス対応:2
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1万円未満
|

マネックスセゾンカードのお申し込み方法と審査基準
マネックスセゾンカードのお申し込み方法
マネックスセゾンカードは、インターネットお申し込みが可能です。入会申請時は、お持ちのスマホやパソコンから公式サイトにアクセスしてみましょう。なおマネックスセゾンカードは、事前準備として以下のものが必要です。
- 個人カードまたは運転免許証
- マネックス証券の口座
- マイナンバーカードもしくはマイナンバーカード通知書
マネックスセゾンカードの発行には、マネックス証券の総合取引口座が必要です。口座開設は、マネックス証券公式サイトでメールアドレスの登録、申込フォームの入力、本人確認を行います。本人確認はオンライン口座開設の場合、本人確認書類をスマホで撮影して提出。郵送による口座開設の場合、開設申込書、本人確認書類のコピーなどを添えて送ります。投資方針などの確認、記入事項に漏れがないよう気を付けましょう。
マネックス口座開設の手続き・審査が完了したのち、開設通知メールが届き、口座にログインできます。マイページ内でマネックスセゾンカードの申込書を請求しましょう。手元に申込書が届いたら必要事項を記入し、捺印をしてマネックス証券へ返送します。そのあとクレディセゾンでの審査が行われ、カードの発行は申込書の受け入れから3週間程度かかる見込みです。
発送は本人限定郵便もしくは簡易書留郵便で行われます。もし郵便局の保管期限内にカードを受け取れなかった際は、セゾンカードのインフォメーションセンターに問い合わせしましょう。
マネックスセゾンカードの審査基準
- 高校生を除く18歳以上
- 電話連絡ができる
- 信用取引口座、先物・オプション取引口座、くりっく株365口座が未開設
- メインカードとして利用されるか
- ステータススコアリングの点数
- クレジットヒストリー(利用履歴)がある
まずマネックス証券の総合取引口座の開設を行う必要があるため、申込み条件である18歳以上であること、信用取引口座先物・オプション取引口座・くりっく株365口座を開設していないことは確認しておいてください。
マネックスセゾンカードは流通系カードのため、審査基準は高くないといわれています。専業主婦(夫)や学生でも審査に通った例はあります。一般的なクレジットカードの審査でも使用する「年齢」「居住形態」「勤続年数」「年収」「借入状況」などステータスのスコアリングを重視しています。
それと共に、メインカードとして利用するかがマネックスセゾンカードの大きな判断基準となります。そのため一般のカードよりも、直近6ヶ月で他のクレジットカードの多重申し込みをしていないか、すでに他のクレジットカードを何枚も保有していないかは特に厳しく見られるため、注意しましょう。
他のクレジットカードと同様、ブラックリストに入っている、クレジットヒストリー(クレヒス)がないスーパーホワイトの場合は審査に通るのが難しくなります。支払い遅延や未払いなどにも注意が必要です。クレヒスは携帯電話の端末料金を分割払いすることでも信用情報に残せます。半年間程度、支払いを続ければスーパーホワイトから抜け出せるので、クレヒスがない方におすすめです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、マネックスセゾンカードの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にマネックスセゾンカードのおさらいをしておきます。
- 証券会社のキャッシュカードと一体型
- マネックスポイントと永久不滅ポイントの交換が可能
- 証券総合取引口座からクレジットカード利用料金の引き落としも可能
もしマネックスセゾンカードを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

※この記事は2021年2月22日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。