apollostation card(旧:出光カードまいどプラス)は、出光やシェルSS、新たに生まれた新SSブランド「apollostation」での利用がお得になるガソリンカードです。出光カードまいどプラスの機能を引き継ぎながらも、一部のサービスをリニューアルし、値引きやポイント還元の優先順位をユーザー自身が選べるようにしています。
でも、いざカードを発行しようと思っても、
「apollostation cardとはどんなカードなのか?」
「昔の出光カードまいどプラスとは、何が違うのか?」
など気になることも多いはずです。
そこで、この記事ではapollostation cardユーザーの口コミを分析して、クレジットカードの特徴を詳しく解説します。また、申し込み手順や審査基準に関しても紹介しているので、申し込み検討時に参考になるはずです。
あなたにぴったりのクレジットカードを選ぶため、ぜひ申し込み前にご一読ください。
- JCBオンライン入会で500ポイントプレゼント&入会1ヶ月間はガソリン・軽油が5円引き、灯油が3円引き
※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
apollostation cardの評判|良い口コミと悪い口コミを紹介
Webアンケートで収集したapollostation cardの口コミから、良い評判とイマイチな評判について紹介していきます。
apollostation cardの良い口コミ
apollostation cardの良い口コミとしては、年会費無料でありながらガソリン系のサービスが豊富なところが全体的に評価されています。
一律値引でのシステムだけでなく、有料のオプションやキャンペーンなどで値引き率をアップする仕組みが多いので、値引き率の高さを実感しやすいようでした。
また、付帯サービスのロードサービス優待も好評です。年会費がかかりますが、それでもお得である・加入してよかったと思っている方が多いようです。



男性・40代・自営業・年収300〜500万円・福岡県
apollostation cardの悪い口コミ
一方、apollostation cardのネガティブな口コミとしてはガソリン系のサービス以外の弱さを指摘する声が多いです。還元率が低く、付帯サービスも車以外で有利になるものが少ないので、普段の買い物では使いにくいようでした。
年会費無料なので、メインカードは別に持ち、あくまでサブカードとして利用している方もいます。



apollostation cardの口コミ・評判まとめ
上記で紹介した口コミ以外の内容も一挙に紹介します。各設問に対して、詳しくコメントされているので、参考になる情報がみつかるはずです。
なお、各口コミは総合評価が高い順に掲載しています。
評価の内訳①(レーダーチャート)
評価の内訳②(棒グラフ)
口コミ詳細
![]() 男性/40代/自営業/年収300〜500万円/福岡県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:5
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング旅行・宿泊・ホテルガソリンスタンド百貨店/月間利用金額:1〜5万円未満
|
![]() 女性/30代/会社員/年収300〜500万円/大阪府
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピングガソリンスタンド/月間利用金額:5〜10万円未満
|
![]() 男性/50代/会社員/年収700〜1,000万円/神奈川県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1万円未満
|
![]() 男性/20代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/鹿児島県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:オンラインショッピング/月間利用金額:1万円未満
|
![]() 女性/30代/会社員/年収300〜500万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング食料品・スーパー・コンビニ飲食店/月間利用金額:1〜5万円未満
|

apollostation cardの特徴|選ばれる理由
apollostation cardは旧「出光カードまいどプラス」カードです。新SSブランド「apollostation」が登場したことにより、2021年4月に一部のサービス内容を変更してapollostation cardとして生まれ変わりました。
apollostation cardのデザインカラーは、新規申込者はシルバーカラーのみです。ワインレッドカラーは、すでに「出光カードまいどプラス」カードのワインレッドカラーを所持している方が更新する時のみに発行される限定カラーとなっています。
※「出光カード」はすでに申し込み受付を停止しており、新規発券はされておりません。
apollostation cardの基本情報
- ガソリン・軽油を一律値引&オプションで変動値引
- 値引率アップのサービスが豊富
- ETCカードの年会費無料
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.50% |
付帯サービス | ガソリン・軽油が1Lあたり2円引き/灯油が1Lあたり1円引き/ロードサービス優待/「セゾンカード感謝デー」全国の西友、リヴィン、サニーでの買い物5%オフ/「ねびきプラスサービス」(有料)/ETCカード |
国際ブランド | Visa/MasterCard/JCB/American Express |
ランク | 一般 |
次に、apollostation cardの詳しい情報を紹介していきます。必ず入会申請する前に、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。
apollostation cardが選ばれる理由
apollostation cardが選ばれるのは、ガソリンスタンドでガソリンが一律値引きされることをはじめ、車の利用に特化した多彩なサービスが理由です。
1.出光SS、シェルSSでいつでもガソリンが値引き
apollostation cardは全国のapollostation、出光SS、シェルSSで利用するといつでもガソリンの一律値引きが受けられます。
1Lあたりガソリン・軽油は2円・灯油は1円の値引きが、標準で月間300Lまで受けられるのが特徴です。
通常は上記のような一律値引型を採用していますが、年会費550円(税込)の有料オプションサービス「ねびきプラスサービス」に加入するとさらに値引き率がアップ。
月間30,000円(税込)以上のショッピング利用をすると、10,000円(税込)ごとにガソリン・軽油の値引き額が1Lあたり1円ずつアップしていきます。つまり、1Lあたり2円割引のところ、月間50,000円(税込)を利用する方なら5円値引きになる計算です。
最大1Lあたり10円まで値引率アップになる代わりプラスポイントが付与されなくなる「ねびき150」コースと、値引きは8円までの代わりにプラスポイントが付与される「ねびき100」コースの2つが用意されており、好きな方を選べます。
2.利用金額でボーナスポイントが貯まる
ガソリンだけではなく、街での買い物でもメリットがあります。基本還元率0.5%で、ショッピングの際は利用金額1,000円ごとに5ポイントをもらえるのが特徴です。このポイントは全国のapollostation、出光SS、シェルSSで給油した場合はつかないポイントで、ショッピング利用でのみ貯められます(※「ねびき150」コースを利用した場合は付与されなくなります)。
優待サイト「出光カードモール」経由でカードショッピングを楽しむと、ポイント獲得倍率がアップ。最大30倍のポイントを受け取れるのも魅力です。
貯めたポイントは家電や日用雑貨、グルメなどさまざまな商品と交換できます。ANAマイルやJALマイルへの移行や楽天ポイントやdポイントとの交換、amazonギフト券との交換なども可能です。また、後述するロードサービスの年会費に充てることもできます。
3.ロードサービスを優待価格で利用可能
カード会員はもれなく出光ロードサービスを特別価格で利用できます。年会費は825円(税込)で、家族カードを作成した場合は家族会員もそれぞれ年会費が必要です。
しかし、apollostation cardでは初年度年会費が無料となっており、ロードサービスを1年実際に体験してみることができます。使用してみて継続したいと思ったら、翌年年会費を払えばよいのが魅力です。また、年会費は貯めたポイントで支払えるので、1年間のうちにポイントを貯めておけばポイント支払いのみでロードサービスを使用し続けられます。
車に乗っているとありがちなキー閉じ込みやバッテリー上がり、落輪引き上げなど、30分以内の作業であれば無料で利用できるのも覚えておきたいポイントです。24時間365日の受付体制なので、明け方や深夜でディーラーや店舗と連絡がつかないときにも安心して頼れます。到着までは30分が目安です。
apollostation cardのキャンペーン情報
apollostation cardでは、現在次のキャンペーンが実施されています。
- JCBオンライン入会で500ポイントプレゼント&入会1ヶ月間はガソリン・軽油が5円引き、灯油が3円引き
apollostation cardでは現在、JCB限定で入会時に500ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施中です。JCB限定なので、カード申し込み時にJCBの国際ブランドを選択するのを忘れないようにしてください。
また、入会後1ヶ月間はガソリン・軽油が通常2円のところ5円引き、灯油が通常1円のところ3円引きになるキャンペーンも実施しています。2回目の締日までに請求された分に対して適用されるため、早めに満タンまで給油しておくとお得です。
※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
apollostation cardをおすすめできる方|他券種と比較
apollostation cardに申し込むべきか悩んでいる方に向け、同じ年会費無料のクレジットカードの中から、ガソリンスタンドでの給油に便利な楽天カードとローソンPontaプラスを選び比較しました。
apollostation cardはガソリンスタンドの給油が直接お得になるカードで、楽天カードや ローソンPontaプラスは貯まったポイントをガソリンスタンドで利用できるカードです。とにかくガソリンの値引き率を重視したいならapollostation cardがおすすめ。それ以外のショッピングも楽しみたい場合は楽天カードや ローソンPontaプラスも検討の価値があります。
対応ガソリンスタンドは楽天カードがもっとも幅広く、全国に13,000店舗以上あるガソリンスタンドENEOSにも対応しています。出光での利用はカード提示のみで楽天ポイントがつくのが特徴です。もしよく使用するガソリンスタンドが決まっていない場合は、楽天カードがおすすめ。
ローソンPontaプラスはローソンで最大6%のポイント還元を受け、貯めたポイントをシェルSSでの支払いに利用します。ローソンとの合わせ技で値引き率を高められるのが特徴です。
ポイント還元率を比較
基本還元率はapollostation cardが0.5%で、楽天カードとローソンPontaプラスは1%です。
apollostation cardでポイントアップするには「出光カードモール」を経由して買い物するのが簡単な方法で、最大30倍のポイントを受け取れます。一方、楽天カードは楽天市場での還元率が高く、高いときには20~40倍ほどになることも。ローソンPontaプラスは時間帯によって還元率が変わります。
ただし、apollostation cardは利用金額に応じてボーナス値引きを受けられるサービスを利用すれば、楽天カードやローソンPontaプラスをしのぐ値引きを受けられます。
apollostation cardをおすすめできるユーザーの特徴
上記の結果を踏まえると、apollostation cardは次のような方におすすめします。
特徴その1:出光・シェルSSをメインに利用している
apollostation cardはapollostation、出光SS、シェルSSでの利用に特化したクレジットカードであるため、apollostation、出光SS、シェルSSをよく利用する方におすすめです。値引きサービスも多く、一律値引と変動値引の両方を取り入れているため、ショッピングをする方もしない方もお得になりやすくなっています。
全国のガソリンスタンド店舗数としては、全国的に一番多いのがENEOSで13,000店舗、時点でapollostationや出光SS、シェルSSで合わせて6,500店舗ほどです。もし利用するガソリンスタンドが決まっていないのであれば、どのガソリンスタンドでも利用しやすい楽天カードや、ENEOSカード S、ENEOSカード Cなどを選んだ方がお得になる可能性もあります。
特徴その2:ガソリンスタンドでの値引きを優先したい
apollostation cardはガソリンスタンド関連の特典が豊富であるため、ショッピングよりもガソリンスタンドでの利便性や還元率の高さを優先したい方におすすめです。標準でのガソリン値引きに加え、有料の「ねびきプラスサービス」によるポイントアップシステムがあります。
Web明細に登録すれば毎年4月11日~5月10日までの期間限定で1Lあたり3円の追加値引きもあり、こちらは無料で利用できるのも特徴です。また、Web明細発行月は10プラスポイントが付与されるサービスもあります。
このように、あらゆるサービスがガソリンに特化しているため、ガソリンスタンドでは有利な一方でショッピングでの還元率は控えめです。たとえば還元率の高いクレジットカードでざくざくポイントを貯めていきたい方は、楽天カードやローソンPontaプラスをおすすめします。
特徴その3:西友・リヴィン・サニーの利用頻度が高い
ガソリンカードであるapollostation cardのショッピング特典として、毎月の「セゾンカード感謝デー」で全国の西友、リヴィン、サニーでの買い物が5%オフになることが挙げられます。そのため、西友、リヴィン、サニーを頻繁に利用する方ほどお得です。
「楽天西友ネットスーパー」の利用は対象外なので、こちらを利用するなら楽天カードの方がよいでしょう。

apollostation cardの使い方・お得な活用術
apollostation cardの使い方について、公式サイトの情報をはじめ実際に利用したユーザーから「どんな点に注目できるか」をまとめました。ユーザーの声のなかには、公式サイトには記載されていないお得な活用術も紹介されていることもあるので、ぜひチェックしてみてください。
※掲載しているユーザーの声は、編集部独自が調査して収集したものです(2021年9月現在)。最新情報については、公式サイトからご確認ください。
公式サイトの声






ユーザーの声



SNSの声

apollostation cardのお申し込み方法と審査基準
次に、apollostation cardの申し込みの流れや、審査基準について解説します。apollostation cardは公式サイトから申し込み可能なので、まずはアクセスしてみましょう。
apollostation cardを申し込む前に準備しておくもの
- 本人確認書類(写真入り)
- 決済口座番号
- Eメールアドレス
本人確認書類は運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなど写真入りの公的証明書が必須です。運転免許証がある場合は運転免許証の番号12桁を用意しておいてください。
カード郵送時に一緒に口座振替依頼書が送られてくるため、この口座振替依頼書に記入して決済口座を指定します。
apollostation cardのカード発行までの流れ
実際にapollostation cardを申し込む際の流れは次の通りです。
- 公式サイトへアクセスし、申し込みボタンをクリック
- 規約を確認した後「同意して申し込む」をクリック
- カードの希望国際ブランドや勤務先などの情報を入力し、送信して申し込み完了
- 30分以内に受付完了メールが届くのを確認
- 申し込み確認の電話を受ける
- 審査が完了次第カードが郵送される
apollostation cardは19:30までの申し込みであれば、当日中に電話連絡があるのが特徴です。電話を受けられる状態にしておきましょう。19:30以降の申し込みの場合は翌日以降となります。
apollostation cardはオンラインでの申し込みをした場合、申し込み内容に不備がなければ電話を受けた時点から最短3営業日での発行が可能です。通常は約2週間での発行とされています。
apollostation cardの審査基準
- 18才以上の方(高校生を除く)
- 電話連絡可能な方
apollostation cardの申し込み条件は、18歳以上の電話連絡可能な方とシンプルです。未成年の方に関しては親権者の同意が必要とされています。また、収入条件に関しては特に言及されていないため、無職の方やパート・アルバイトの方などでも申し込みできます。
申し込み後に勤務先へ在籍確認の連絡があるほか、本人の自宅へ電話がかかってくる可能性もあるため、電話連絡可能であることが必須となっています。
なお、勤続状況や収入面での条件はないものの、クレジットカードの支払いが滞り遅延の履歴が残っている方や、過去にトラブルがあった方などは審査に落ちる可能性があります。
apollostation cardに関するよくある質問
- 旧カードを所持している場合、apollostation cardに切り替わるのはいつから? 2021年4月以降、更新時に順次新しいカードへと切り替わります。旧カードで「まいどプラス+ねびきプラス」を利用していた方は、自動的にapollostation card+ねびきプラス100の組み合わせになるため、ねびきプラス150へ切り替えたい方は到着後に別途手続きが必要です。
- 旧カードの「ねびきプラス」と新カードの「ねびきプラス100」の違いは? 「ねびきプラス」と「ねびきプラス100」は、名称が違うだけで機能的な違いはありません。旧カードで「ねびきプラス」に加入していた場合、そのままの使い心地で利用できます。
- 「ねびきプラス100」や「ねびきプラス150」で月間100Lを超えた分はどんな値引きが適用される? ねびきプラスは月間100Lまで適用されます。101L以降は通常の1Lあたり2円値引きが適用されます。いずれもガソリンや軽油など、対象を合算した数であるため覚えておきましょう。
apollostation cardの口コミ・評判のまとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、apollostation cardの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。
では、最後にapollostation cardのおさらいをしておきます。
- ガソリン・軽油を一律値引&オプションで変動値引
- 値引率アップのサービスが豊富
- ETCカードの年会費無料
もしapollostation cardを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。
- JCBオンライン入会で500ポイントプレゼント&入会1ヶ月間はガソリン・軽油が5円引き、灯油が3円引き
※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

※この記事は2023年2月7日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込で表記しております。