P-oneカードの口コミ・評判|公共料金もお得になる理由を徹底解説【PR】

P-oneカードは、ポケットカード株式会社が発行するクレジットカードです。買い物でポイントが貯まる一般的なカードとは異なり、料金請求時に利用額から自動で1%割引が適用されるのが魅力のカードとなっています。

ここからは、P-oneカードの基本情報を紹介します。

P-oneカードの基本情報

おすすめポイント
  • 自動で1%割引が適用されるので還元を受けるための手間がいらない
  • 実質的な還元率が1%と高く買い物がお得
  • 国内外のパッケージツアーが最大8%オフで利用できるのでお得
年会費 永年無料
ポイント還元率 実質1.0%
付帯サービス ETCカード/家族カード/カード紛失・盗難補償/請求時1%割引特典/海外サポートサービス/海外おみやげ宅配サービス/スマホ決済
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB
ランク 一般
\キャッシングの利息30日間0円!/

次に、P-oneカードの詳しい情報を紹介していきます。必ず入会申請する前に、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。

P-oneカードが選ばれる理由

P-oneカードは、請求時に自動で1%割引が適用される特典があったり、旅行代金の割引や専用のサポートデスクなど旅行にうれしい特典があったりと魅力の多いクレジットカードです。

1. 自動で1%割引が適用される

引用元:P-oneカード公式サイト

P-oneカードは買い物でポイントを貯めるタイプのカードではなく、ポイントの代わりに請求時に利用額から1%割引になるカードです。お会計100円(税込)ごとに1円が自動で割引されます。お買い物だけでなく、電気やガス、水道といった公共料金や電話料金の支払い、国民年金保険料も対象になるのが魅力です。

他社のクレジットカードは買い物でポイントが貯まり、ポイント利用に有効期限があるのが一般的。P-oneカードならポイントの有効期限を気にする必要がないので、手軽に還元を受けたい方におすすめのカードです。

2. 年会費無料なのに実質還元率が高い

引用元:P-oneカード公式サイト

P-oneカードは年会費無料のカードです。利用金額100円(税込)ごとに1円が割引されるため、実質的な還元率は1.0%。他社の多くが0.5%程度のポイント還元率に設定されているので還元率が高いカードといえます。

P-oneカードは、請求時1%割引特典に加え「ポケットポイント」も付与されます。会員専用の「ポケットモール」経由でオンラインショッピングをすれば、1%割引後の請求金額1,000円(税込)につき最大30ポイントが付与されます。以下はポケットモールの登録店一覧です。

ポケットモール登録店
  • amazon
  • 楽天市場
  • じゃらんnet
  • さとふる
  • Apple など

貯まったポイントはTポイントやギフト券などに交換できるほか、引き落とし口座へのキャッシュバックもできます。ポケットモールをうまく活用できれば還元率は1.0%を大きく上回り、かなりお得に使えます。

3.旅行向け特典が豊富

引用元:P-oneカード公式サイト

P-oneカードでは国内外のパッケージツアーが割引きされるサービスがあります。会員専用サイトの「ポケットカードトラベルセンター」を経由して申し込むと、旅行代金が最大で8%割引きされます。有名旅行代理店の国内、海外パッケージツアーをはじめ、日本を含む世界24ヶ国にリゾートを展開しているクラブメッドも対象です。

請求時1%割引特典は対象外ですが、特に海外旅行は費用が大きくなるので、かなり割安になります。

また、通話料も含めて無料で利用できる「ポケットワールドデスク」では、日本を含む主要各国の気候や為替レート、ATMの利用方法などの情報が聞け、ホテルやレストラン、チケットの手配などをしてくれます。パスポートやカードの紛失、病気やケガのときの手続きや連絡先の案内も受けられ、すべて日本語で対応してくれるので安心感があるでしょう。

他にも、「海外おみやげ宅配サービス」では、事前にインターネットでおみやげの注文ができ、自宅まで配送をしてくれます。現地で悩む必要がなくなるので、ゆっくりと観光が楽しめるほか、おみやげをたくさん買わなければならないときなどに便利です。

\キャッシングの利息30日間0円!/

P-oneカードのキャンペーン情報

P-oneカードでは、現在次のキャンペーンが実施されています。

P-oneカードのキャンペーン情報
  • 新規入会特典カードキャッシング30日間無利息サービス

P-oneカードを申し込み、カードキャッシングを利用すると、初回の利用日から30日間は利息が0円になります。通常の利率は年率で14.95~17.95%となっているので、初回ならお得にキャッシングの利用が可能です。

また、初回利用日から30日の間でキャッシング利用を追加した場合も、同期日までは利息が0円となります。急に現金が必要になってしまった場合など、利息の負担を抑えて借入れできるのは大きなメリットです。

※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

P-oneカードをおすすめできる方|他券種と比較

P-oneカードはどんな方におすすめなのか、特徴を他券種と比較して紹介します。今回は旅行向け特典の充実した「三菱UFJカード VIASOカード」と「JALカード」を例に挙げて比較しました。

  JAL普通カード(visa)の券面画像
カード名 P-oneカード 三菱UFJカード VIASOカード JALカード
ポイント還元率 実質1.0% 0.5% 0.5%
年会費 永年無料 永年無料 初年度無料
2年目以降:2,200円
※JALアメリカン・エキスプレス・カードは6,600円
主な特典 請求時1%割引特典/海外サポートサービス/海外おみやげ宅配サービス 携帯電話・インターネット・ETCポイント2倍/オートキャッシュバック 特典航空券/国際線座席アップグレード/特約店利用でマイル2倍/ショッピングマイル・プレミアム入会でマイル2倍
付帯保険 カード紛失・盗難補償 海外旅行傷害保険/ショッピング保険 海外旅行傷害保険/国内旅行傷害保険
詳細

各社の年会費を比較するとP-oneカードや三菱UFJカード VIASOカードは永年無料ですが、JALカードは初年度のみ無料、2年目以降は2,200円。ところがポイント還元率ではP-oneカードが実質1.0%と一番高く、他の2社は0.5%と低い水準に設定されています。

そのほか付帯しているサービスを比較すると、三菱UFJカード VIASOカードやJALカードには海外旅行傷害保険が付帯していますが、P-oneカードは付帯していません。しかし、P-oneカードには海外サポートサービスや海外おみやげ宅配サービスといった他社にはないサービスが付帯しているので、旅行にも役立つカードとなっています。

\キャッシングの利息30日間0円!/

ポイント還元率を比較

三菱UFJカード VIASOカードやJALカードは基本の還元率が0.5%となっていますが、P-oneカードは請求時に1%割引が適用されるため実質的な還元率は1%。3社の中では、P-oneカードの還元率が一番高い結果となりました。

また、P-oneカードや三菱UFJカード VIASOカードならそれぞれの会員専用サイトを経由し、楽天市場などの登録店でネットショッピングをすれば、店舗ごとに設定されたボーナスポイントがもらえます。一方、JALカードならファミリーマートなどの特約店を利用するとマイルが2倍貯まるようになっており、各カードごとにお得にポイントが貯められるシステムも用意されています。

P-oneカードをおすすめできるユーザーの特徴

もし、P-oneカードにすべきか、三菱UFJカード VIASOカードやJALカードにすべきか悩んでいるのなら、下記のチャート図を参考にしてみて下さい。自分にぴったりの1枚を見つけましょう。

特徴その1:ポイント交換などに手間をかけたくない方

P-oneカードは、利用金額から自動で1%割引されるカードです。買い物でポイントが貯まるカードのように、ポイント利用の手続きなどをする必要がありません。買い物をすればそのまま1%割引されるので、手間をかけずに還元を受けられます。

他社のクレジットーカードは、貯まったポイントを利用するために手続きを行なったり、別のポイントに交換してから利用手続きをしたりと手間がかかるのが一般的。P-oneカードなら、請求時に割引が自動的に適用されるので、面倒な手続きが不要になります。

特徴その2:高いポイント還元率のカードを探している方

P-oneカードは買い物でポイントが貯まりませんが、自動割引で実質的な還元率が1.0%となっています。他社のカードはポイント還元率が0.5%程度となっていることも多く、年会費無料カードの中では還元率が高い水準にあります。

また、会員専用サイトの「ポケットモール」を経由し、amazonや楽天市場などの登録店でネットショッピングをすれば、1%割引特典に加えてボーナスポイントが獲得できることも魅力。割引後の金額1,000円(税込)につき最大30ポイントのポケットポイントが獲得でき、貯まったポケットポイントは1ポイントあたり3円相当で利用できるので、ポケットモールを活用すれば1.0%を大きく上回る還元率が期待できます。

特徴その3:旅行が好きな方

P-oneカードは、旅行時にうれしい特典が豊富なことも魅力。会員専用サイトの「ポケットカードトラベルセンター」経由でツアーを申し込むと、最大8%の割引が適用されます。国内・海外どちらにも割引対象ツアーがあるので、旅行の選択肢が広がるでしょう。

また、海外旅行を楽しむ際には、日本語で各種相談ができる「ポケットワールドデスク」や、事前におみやげの注文と自宅までの配送ができる「海外おみやげ宅配サービス」も利用できます。P-oneカードを所有するだけでそれぞれのサポートを受けられるので、安心して海外旅行を楽しむことが可能です。

  • applica編集部
    ここからは、P-oneカードのお得な活用術について解説します。最後までしっかり目を通してくださいね!
  • P-oneカードの使い方・お得な活用術

    P-oneカードの使い方について、公式サイトの情報をはじめ実際に利用したユーザーから「どんな点に注目できるか」をまとめました。ユーザーの声のなかには、公式サイトには記載されていないお得な活用術も紹介されていることもあるので、ぜひチェックしてみてください。

    ※掲載しているユーザーの声は、編集部独自が調査して収集したものです(2022年5月現在)。最新情報については、公式サイトからご確認ください。

    公式サイトの声

  • 公式サイトの声
    請求時1%割引特典 クレジットカードを使うだけであとはご請求時に自動的に1%OFFになるから、面倒な手続きは一切必要なし。1%OFFは毎月のクレジットカードのご利用代金明細書にきっちり明記されて、どれだけおトクを得られたかを、しっかり実感できます。
  • 公式サイトの声
    【カード会員専用サイト「ポケットモール」が利用できる】 ポケットモールを経由して、掲載されているショップをご利用いただくと、ポケットポイントまたはTポイントがお得に貯まります
  • 公式サイトの声
    【ポイント・ランクアップで最大4,500ポイントプレゼント】 会員専用ネットサービスにログインし、ポイント交換画面でポケット・ポイントを1ポイント使ってポイント・ランクアップに参加すると、期間中のカードショッピングご利用合計金額に応じて最大4,500ポイントをプレゼント
  • 公式サイトの声
    【ポケットワールドデスクが利用できる】 旅行先のホテルの予約や万一のときのご相談等、お電話1本で世界中どこからでも、日本語でご相談いただけます
  • 公式サイトの声
    【ポケット・サポート・サービスの申し込みができる】 くらしの悩みやトラブルを24時間365日万全サポート。各種幅広いサービスでくらしの「困った」を丸ごと解決します。突然バッテリーが上がったり、キッチンの排水がつまってしまった場合でも対応し、大きな安心をお届けします。
  • ユーザーの声

  • ユーザーの声①
    【公共料金も1%割引でお得】 年会費無料で1%オフなので、倹約が趣味のような方はメインで活用できます。公共料金をこちらにまとめるとお得を実感できると思います。
  • ユーザーの声②
    【キャンペーンでポイントが貯まる】 時期によってキャンペーンに応募しておくと、さらにポイントがつく期間もあるので見逃さずに応募するようにしています。
  • ユーザーの声③
    【サブカードにぴったり】 お買い物用として考えると、割引率は決して高くないので、節約にこだわる人ならP-oneカードは公共料金や税金、保険料など他のカードでは割引されにくいものの引き落とし専用にして、通常のお買い物は各お店の発行しているカードや、キャッシュレス決済をうまく組み合わせて利用するのがおすすめです。
  • ユーザーの声④
    【キャンペーンでキャッシングがお得】 入会特典として、「カードキャッシング30日間無利息サービス」がというものあるので、必要な人はこちらも活用していけると思います。
  • SNSの声

  • Twitterより
    【自動的に1%割引されるのでお得】 何も考えずお得に買い物したいならP-oneカードがおすすめです。全ての買い物が自動的に1%OFFになるため、手間がいりません。
  • P-oneカードのお申し込み方法と審査基準

    P-oneカードを申し込む流れや、審査基準についてそれぞれ解説します。P-oneカードはインターネットの公式サイトから申し込みができますので、まずはアクセスしてみましょう。

    P-oneカードを申し込む前に準備しておくもの

    P-oneカードは、事前準備として以下のものが必要です。

    お申し込み時に必要なもの
    • カメラ機能付携帯電話、スマートフォン、パソコンまたはタブレット
    • 本人確認書類
    • 引き落し口座のキャッシュカード
    • 印鑑(指定金融機関以外の場合)

    P-oneカードをインターネットで申し込むときは、ご自身の顔と本人確認書類を撮影してオンラインで提出しなければなりません。カメラ機能付携帯電話、スマートフォン、パソコン、タブレットのいずれかを用意しておきましょう。

    本人確認書類は、運転免許証や運転経歴証明書(2012年4月1日以降交付のもの)、マイナンバーカード、在留カードなどが該当します。運転免許証以外で提出した場合、後日写しを送付しなければならない場合があり、それに伴ってカードの受け取りまでに時間がかかる場合があるので、運転免許証をお持ちの方はそちらの方がおすすめです。また、本人確認書類についてはカードの受け取りにも必要となってきます。

    カードの発行にあたり、口座振替登録の手続きが必要です。引き落し口座の情報がわかるよう事前にキャッシュカードを準備をしておきましょう。口座振替登録の手続きはインターネットでできますが、一部対象外の金融機関を引き落し口座として登録する場合、印鑑が必要です。

    \キャッシングの利息30日間0円!/

    P-oneカードのカード発行までの流れ

    オンラインでの申し込み手順
    • 1.公式サイトから申し込みフォームへ
    • 2.フォームに必要事項を入力
    • 3.審査に通過後、自宅へカードが郵送
    • STEP.1
      公式サイトから申し込みフォームへ

      引用元:P-oneカード公式サイト

      公式サイトの「申し込みはこちら」ボタンから申し込みフォームへ進み、会員規約など各種規約を確認します。「上記内容・規約に同意の上申し込む」にチェックを入れ、「次へ」ボタンを押すと申し込み内容の入力に進みます。

    • STEP.2
      フォームに必要事項を入力

      引用元:P-oneカード公式サイト

      規約への同意が完了したら、カードのブランドやデザインの選択を行い、氏名や生年月日など本人情報の入力を行います。入力完了後「次へ」ボタンを押し、入力内容を確認したら申し込みは完了です。

    • STEP.3
      審査に通過後、自宅へカードが郵送
      申し込み手続き完了後審査が行われ、通常1〜2週間でカードが郵送されます。また、カードは簡易書留、または本人限定郵便での発送となるので、受け取り時には本人確認書類が必要です。運転免許証や個人番号カードなど、本人確認書類を準備しておきましょう。
    \キャッシングの利息30日間0円!/

    P-oneカードの審査基準

    P-oneカードの審査基準
    • 高校生を除く18歳以上の方
    • 電話連絡が可能な方

    P-oneカードの審査基準は標準的です。審査の甘いカードの審査基準には収入に関する記載がないことが多く、また、厳しいカードの場合はより安定した収入が見込める年齢以上に設定されているのが特徴です。P-oneカードの場合年齢の設定が低く、収入に関する記載はありますが、安定した収入のある方の配偶者も含まれるので主婦の方でも申し込むことができます

    クレジットカードの審査では返済能力があるかどうかを見られ、クレヒス(クレジットカードヒストリー)などクレジットカードの利用実績が確認されます。クレヒスには過去の借入れ、返済の実績、滞納や自己破産の有無が記録されるため、滞りなく継続的にクレジットカードが利用されている状態が望ましいです。

    滞納や自己破産といった金融事故を起こしてしまった場合は審査が通りにくくなりますが、スーパーホワイトと言われる過去に一度もクレジットカードを利用したことがない方も通りにくいです。スーパーホワイトの方や審査に通るか自信のない方は、携帯電話の分割購入でもクレヒスを作れるので、まずはきれいなクレヒスを作るのがポイントです。

    \キャッシングの利息30日間0円!/

    P-oneカードに関するよくある質問

    • 国際ブランドはどれがいい? P-oneカードでは、Visa、Mastercard、JCBの3つの国際ブランドが選べます。加盟店の多さではVisaやMastercardが魅力で、特に海外旅行では重宝します。また、JCBは付帯するサービスの多さが魅力です。
    • 電子マネーやスマホ決済は利用できるのか? 電子マネーへのチャージはできますが、国際ブランドによって種類が異なるので確認しておきましょう。また、請求時1%割引特典の対象外となるので注意が必要です。Apple Payなどのスマホ決済にも対応しており、こちらは請求時1%割引特典が適用されます。
    • おすすめの使い方は? お買い物はもちろんですが、電気やガス、水道といった公共料金、電話料金、国民年金保険料でも1%割引されます。公共料金や国民年金保険料は定期的に支払ううえ、年間の金額も大きくなりがちなのでおすすめです。

    P-oneカードの口コミ・評判のまとめ

    いかがだったでしょうか。

    この記事では、P-oneカードの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にP-oneカードのおさらいをしておきます。

    おすすめポイント
    • 自動で1%割引が適用されるので還元を受けるための手間がいらない
    • 実質的な還元率が1%と高く買い物がお得
    • 国内外のパッケージツアーが最大8%オフで利用できるのでお得

    もしP-oneカードを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

      JAL普通カード(visa)の券面画像
    カード名 P-oneカード 三菱UFJカード VIASOカード JALカード
    ポイント還元率 実質1.0% 0.5% 0.5%
    年会費 永年無料 永年無料 初年度無料
    2年目以降:2,200円
    ※JALアメリカン・エキスプレス・カードは6,600円
    主な特典 請求時1%割引特典/海外サポートサービス/海外おみやげ宅配サービス 携帯電話・インターネット・ETCポイント2倍/オートキャッシュバック 特典航空券/国際線座席アップグレード/特約店利用でマイル2倍/ショッピングマイル・プレミアム入会でマイル2倍
    付帯保険 カード紛失・盗難補償 海外旅行傷害保険/ショッピング保険 海外旅行傷害保険/国内旅行傷害保険
    詳細
    \キャッシングの利息30日間0円!/
  • applica編集部
    あなたにぴったりなクレジットカードが見つかりますように!
  • ※この記事は2023年2月7日に調査・ライティングをした記事です。
    ※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。

    TOPへ