三菱UFJカード VIASOカードの口コミ・評判|メリット・デメリットから選べるデザインまで紹介【PR】

三菱UFJカード VIASOカードは、三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードです。ポイントが自動でキャッシュバックされるオートキャッシュバック機能があるので、貯まったポイントを忘れずに使い切れるのが魅力的です。

商品画像
デザイン名 VIASOカード
(ぐでたまデザイン)
VIASOカード
(くまモンデザイン)
VIASOカード
(マイメロディデザイン)
VIASOカード
(ラブライブ!デザイン)
VIASOカード
(浦和レッズデザイン)

[/table]

それでは、三菱UFJカード VIASOカードの詳しい特徴を確認していきましょう。必ず入会申請する前に、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。

三菱UFJカード VIASOカードが選ばれる理由

三菱UFJカード VIASOカードは、携帯料金などの毎月の支払いでポイントを貯めやすいのが特徴です。また、オートキャッシュバックなど、便利な機能も備わっています。

1.便利なオートキャッシュバック機能

引用元:三菱UFJカード VIASOカード公式サイト

三菱UFJカード VIASOカードには、オートキャッシュバック機能がついています。1年間で貯まったポイントが1ポイントあたり1円で自動的にキャッシュバック還元され、キャッシュバックを受けるにあたっての手続きも不要です。

一般的なクレジットカードはポイントを利用するために他のポイントや商品券などと交換が必要なことも多いですが、三菱UFJカード VIASOカードなら、ポイントが自動でキャッシュバックされるので、ポイントの使い忘れもありません。

2. インターネット・携帯料金の支払いはポイント還元率が2倍に

引用元:三菱UFJカード VIASOカード公式サイト

三菱UFJカード VIASOカードは携帯キャリアやインターネットプロバイダと提携しているので、携帯料金やインターネット料金の支払いだとポイント還元率が2倍になります。月々の支払いでお得にポイントを貯められるカードです。

もちろん、電気料金やガス料金、水道料金といった公共料金の支払いもできて、生命保険や国民年金保険料の支払いにも使えるので、毎月支払いが必要なものは三菱UFJカード VIASOカードで済ませるのがおすすめです。

3.POINT名人.comを利用するとポイント最大25倍に

引用元:三菱UFJカード VIASOカード公式サイト

POINT名人.com経由で買い物をすると、ポイントが最大で25倍獲得できます。楽天市場やYahoo!ショッピングなど大手通販サイトも加盟しているので、ネットショップをよく利用する方はたくさんポイントを貯められるでしょう。POINT名人.comには、以下のようなショップが参加しています、

POINT名人.com参加ショップの例
  • 楽天市場(ポイント+1倍)
  • Yahoo!ショッピング(ポイント+1倍)
  • じゃらんnet(ポイント+2倍)
  • DHCオンラインショップ(ポイント+4倍)
  • おうちでイオン イオンショップ(ポイント+6倍)など

上記のように、ショップによってポイントアップの倍率は異なりますが、たくさんのショップでポイントアップが狙えます。

三菱UFJカード VIASOカードのキャンペーン情報

三菱UFJカード VIASOカードでは、入会特典として最大10,000円のキャッシュバックを行なっています。入会後、3ヶ月後の末日までに会員専用WEBサービスのIDを登録し、VIASOカードを使って15万円以上のショッピングをすると8,000円がキャッシュバックされます。

さらに、登録型リボの楽Payに登録すると追加で2,000円キャッシュバックが獲得できます。

※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

\新規入会&利用で最大1万円!/

三菱UFJカード VIASOカードをおすすめできる方|他券種と比較

三菱UFJカード VIASOカードはどんな方におすすめなのか、特徴を他券種と比較して紹介します。今回は三菱UFJカード VIASOカードと同様に年会費が無料の「エポスカード」と「ライフカード」を例に挙げて比較しました。

  エポスカード券面画像
カード名 三菱UFJカード VIASOカード エポスカード ライフカード
年会費 永年無料 永年無料 永年無料
ポイント還元率 0.5% 0.5% 通常0.5%(初年度:0.75%/誕生日月:1.5%)
主な提携店舗 ドコモなど携帯キャリア/Yahoo!BBなどインターネットプロバイダ/ETC マルイやモディ/魚民などの居酒屋など 近畿日本ツーリスト/ニッポンレンタカーなどのレンタカーなど
付帯サービス VIASO eショップ/携帯電話・インターネット・ETCポイント2倍/オートキャッシュバック/海外旅行傷害保険/ショッピング保険/家族カード/ETCカード 海外旅行保険/ETCカードなど L-Mall/家族カード/ETCカードなど
詳細

基本のポイント還元率では3種とも0.5%と差はありませんが、三菱UFJカード VIASOカードは携帯料金やインターネット料金など毎月必要な支払いで還元率が2倍にアップし、ライフカードは誕生月にポイントが3倍にアップします。

一方、エポスカードは居酒屋の「白木屋」やカラオケの「ビッグエコー」など、提携店で優待サービスを受けられるのが魅力です。ポイントをたくさん貯めたい方は三菱UFJカード VIASOカードやライフカード、ポイントより割引などの優待サービスを重視したい方はエポスカードがおすすめです。エポスカードやライフカードが気になる方は、以下の記事もぜひご覧ください。

エポスカードアイキャッチ画像エポスカードの口コミ・評判|全国1万店舗での優待とマルイ10%オフが高評価【PR】 ライフカードの口コミ・評判|年会費・ポイント還元・特典を他券種と比較【PR】

上記の結果から、三菱UFJカード VIASOカードは以下のような方におすすめします。

ポイントを手間なく現金に換金したい方

三菱UFJカード VIASOカードには、オートキャッシュバック機能がついています。オートキャッシュバック機能とは、1年間で貯まったポイントを1ポイント1円で自動的に還元してくれる機能です。利用するための手続きもいらないので、自動的にお得になります。

一般的なクレジットカードでは、ポイントを使うためには何か別のポイントに交換したり、商品券などと交換が必要だったりすることも多く、ポイントを利用するために手続きを行うケースが多いです。その点三菱UFJカード VIASOカードなら、ポイントを自動で適用されるため、面倒な手続きがいりません。

買い物はネットショップが中心の方

三菱UFJカード VIASOカードには、「POINT名人.com」という会員専用サービスがあります。POINT名人.comには人気のAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなども参加しており、POINT名人.com経由で買い物をするだけで最大25倍のポイントを獲得できます。

普段通りに買い物をするとお得になるので、買い物がネットショッピング中心なら三菱UFJカード VIASOカードがおすすめです。

毎月かかる通信料をお得にしたい方

三菱UFJカード VIASOカードは携帯キャリアやインターネットプロバイダと提携しているため、月々のスマホ料金やインターネット回線料金の支払いで三菱UFJカード VIASOカードを利用すると、ポイント還元率が2倍にアップします。

毎月の支払いで効率よく貯まったポイントを使い、オートキャッシュバックで還元を受けられるので、スマホ料金やインターネット回線料金がポイント還元の分実質的に安くなり、お得に利用可能です。

\新規入会&利用で最大1万円!/

三菱UFJカード VIASOカードの使い方・お得な活用術

三菱UFJカード VIASOカードの使い方について、公式サイトの情報をはじめ実際に利用したユーザーから「どんな点に注目できるか」をまとめました。ユーザーの声のなかには、公式サイトには記載されていないお得な活用術も紹介されていることもあるので、ぜひチェックしてみてください。

※掲載しているユーザーの声は、編集部独自が調査して収集したものです(2023年2月現在)。最新情報については、公式サイトからご確認ください。

公式サイトの声

  • 公式サイトの声
    【オートキャッシュバックで手間なく還元】 VIASOカードでのショッピングご利用代金1,000円で5ポイントたまり、たまったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされます
  • 公式サイトの声
    【スマホ料金の支払いでポイント2倍】 携帯電話やインターネット、ETCのご利用でポイント2倍に!
  • 公式サイトの声
    【POINT名人.comでポイント最大25倍】 POINT名人.comに掲載のECショップへアクセスし、VIASOカードで商品をご購入いただくと、基本ポイント(1,000円で5ポイント)に加えて、店舗ごとに設定された「ボーナスポイント(1,000円ごとに最大120ポイント)」がたまります
  • 公式サイトの声
    【年会費永年無料】 VIASOカードなら条件なしでずっと年会費無料
  • 公式サイトの声
    【カードは最短翌営業日に発行される】 最短翌営業日発行ですぐにお届けいたします!
  • ユーザーの声

  • ユーザーの声①
    【POINT名人.comでポイントが貯まる】 POINT名人comでネットショッピングを行うことによってのポイント還元率が高いため、ネットショッピングは基本的にこのECサイトを使用するようにしています
  • ユーザーの声②
    【オートキャッシュバック機能が便利】 毎年自動的に使わなかったポイントがキャッシュバックされるので、そのキャッシュバックされたお金で少し豪華なご飯を食べたり、物を買ったりしました。
  • ユーザーの声③
    【ETCでポイント2倍】 私はよく乗るので4,000円で40ポイントはありがたかった経験があります!
  • ユーザーの声④
    【年会費が永年無料】 年会費も無料なのでお金の心配もないですし、これまで長く使ってきてトラブルも一度もないです。
  • ユーザーの声⑤
    【キャンペーンがお得】 入会&利用で10,000円がキャシュバックされたのでかなりお得でした。
  • SNSの声

  • Twitterより
    【キャッシュバックでお得に入会できた】 年会費永年無料のVIASOカード発行で最大10,000円キャッシュバックされるキャンペーンをやっているのでお得に入会できた。
  • applica編集部
    ここからは、三菱UFJカード VIASOカードのお申し込み方法や審査基準について解説します。最後までしっかり目を通してくださいね!
  • 三菱UFJカード VIASOカードのお申し込み方法と審査基準

    三菱UFJカード VIASOカードの申し込み手順と審査基準についてそれぞれ解説します。三菱UFJカード VIASOカードは、公式サイトから申し込み可能です。

    三菱UFJカード VIASOカードを申し込む前に準備しておくもの

    三菱UFJカード VIASOカードは、インターネットお申し込みが可能です。入会申請時は、お持ちのスマホやパソコンから公式サイトにアクセスしてみましょう。なお、事前準備として以下のものが必要です。

    お申し込み時に必要なもの
    • スマートフォンまたはパソコン、タブレット
    • 本人確認書類
    • お勤め先の情報がわかるもの
    • 引き落し口座のキャッシュカード
    • 印鑑(口座振替手続きが郵送の場合)

    三菱UFJカード VIASOカードは9:00までにインターネットで申し込みが完了すると最短で翌営業日にカードが発行されます。郵送よりも早くて便利なので、スマートフォンかパソコン、タブレットのいずれかで申し込みをしましょう。

    申し込み手続きには本人確認書類が必要です。運転免許証や運転経歴証明書、パスポートやマイナンバーカードなどが該当します。運転免許証か運転経歴証明書をお持ちであれば、番号を入力するだけで申し込みができるので便利です。それ以外の本人確認書類の場合は写しの郵送が必要となるため、手続きに時間がかかる場合があります。

    また、申し込みの際にお勤め先の資本金や従業員数といった情報を入力するため、あらかじめ会社概要がわかるものを用意しておくと申し込みがスムーズです。

    対象の金融機関であればオンライン口座振替手続きも行えます。引き落とし口座のキャッシュカードを用意するとともに、引き落とし口座が対象の金融機関であるかも確認しておきましょう。印鑑については、オンライン以外で口座振替手続きを行った場合に必要です。

    三菱UFJカード VIASOカードのお申し込み方法

    申し込みの流れ
    • 1.公式サイトから申込フォームへ
    • 2.本人情報の入力
    • 3.審査に通過後、自宅へカードが郵送
    • STEP.1
      公式サイトから申込フォームへ

      引用元:三菱UFJカード VIASOカード公式サイト

      引用元:三菱UFJカード VIASOカード公式サイト

      申込フォームに入ったら、カードの種類を選択し、規約への同意を行います。規約の確認が終わったら、「同意して進む」ボタンを押します。

    • STEP.2
      本人情報の入力

      引用元:三菱UFJカード VIASOカード公式サイト

      規約への同意が済んだら、氏名や生年月日などの本人情報を入力します。必要事項を全て入力すると、申込手続きは完了です。

    • STEP.3
      審査に通過後、自宅へカードが郵送
      手続き完了後、審査のうえでカードが発行されます。最短で翌営業日に発送されるので、カード到着を待ちましょう。
    \新規入会&利用で最大1万円!/

    三菱UFJカード VIASOカードの審査基準

    • 18歳以上で安定した収入のある方
    • 高校生を除く18歳以上の学生の方

    三菱UFJカード VIASOカードの審査基準は学生も対象に含まれますが、収入に関する記載があります。また、カードを発行している三菱UFJニコス株式会社は、信販会社なので審査基準は標準的です。審査基準については銀行が元会社として発行しているクレジットカードが最も厳しいと言われています。

    カードの審査ではクレヒス(クレジットヒストリー)がチェックされます。今までのクレジットカードの利用実績のことで、滞りなく定期的に利用されている状態が理想的です。過去に一度もクレジットカードを利用したことのない方はスーパーホワイトと呼ばれ、審査に不利と言われているため注意しましょう。

    クレヒスは携帯電話本体の分割購入でも作れるので、心配な方はそこでクレヒスを作ってからの方が確実性が上がります

    \新規入会&利用で最大1万円!/

    三菱UFJカード VIASOカードを利用する際の注意点

    三菱UFJカード VIASOカードを利用する際は、以下の3点に注意しましょう。

    • 基本の還元率が低い
    • キャッシュバックできるのは1,000ポイントから
    • ETCカードは発行手数料がかかる

    基本の還元率が低い

    三菱UFJカード VIASOカードは、基本の還元率が0.5%と他社のクレジットカードと比較しても低い水準です。ネットショッピングならPOINT名人.comを活用すればポイントを貯めやすいですが、実店舗を利用する際はあまりポイントが貯めやすいカードではないため注意しましょう。

    また、利用代金1,000円ごとに5ポイント貯まる仕組みとなっているため、1,000円未満は切り捨てとなり、ポイントが付与されません。支払った金額を無駄なくポイントに変えたい方は、支払いを極力三菱UFJカード VIASOカードのみで行うなど、対策するのがおすすめです。

    キャッシュバックできるのは1,000ポイントから

    年1回自動的にポイントが還元されるキャッシュバック機能は便利ですが、1年間の合計ポイントが1,000ポイント以上貯まっていないと、キャッシュバックは実施されません

    また、1年間の合計ポイントが1,000ポイント未満でオートキャッシュバックがされなかった場合、ポイントは持ち越しされず消滅します。還元が受けられない事態を避けるためにも、獲得したポイントの合計は定期的に確認し、最低でも1,000ポイントを超えられるようコントロールしましょう。

    ETCカードは発行手数料がかかる

    三菱UFJカード VIASOカードでETCカードを発行する場合、新規発行手数料として1,100円(税込)が発生します。ETCカードを持つための費用はカードによっても異なり、完全無料で発行できるクレジットカード会社もありますが、三菱UFJカード VIASOカードでは発行時に手数料が必要です。

    ETCカードで使用した料金はポイントが2倍になるメリットもありますが、新規発行手数料が気になる方は、手数料や年会費などが無料になっているカードからETCカードを発行しましょう。

    \新規入会&利用で最大1万円!/

    三菱UFJカード VIASOカードに関するよくある質問

    • カードデザインによる違いは? 三菱UFJカード VIASOカードはシンプルなデザインのものに加え、コラボデザインのものがあります。人気のキャラクターやアニメ、ゆるキャラなど12種類からカードデザインが選べます。還元率などの違いはありませんが、デザインごとにポストカードやステッカーが貰えたり、利用金額の一部が復興支援に充てられたりします。
    • 電子マネーにチャージできるのか? 三菱UFJカード VIASOカードでは、「楽天Edy」「モバイルSuica」「SMART ICOCA」にチャージが可能ですが、その他の電子マネーには対応していないので注意が必要です。また、キャッシュバックの対象外となっています。
    • Mastercard以外の国際ブランドは選べる? 三菱UFJカード VIASOカードの国際ブランドはMastercardのみとなっています。他社のカードではVisaやJCBなどを選べるカードも多いですが、三菱UFJカード VIASOカードは選べないので注意しましょう。
    • キャッシュバックに条件はある? 三菱UFJカード VIASOカードのキャッシュバックは、年間の累積ポイントが1,000ポイント以上から可能です。年間で1,000ポイントに達しなかった場合、ポイントがすべて消滅してしまうので注意しましょう。
    • 付帯サービスの利用条件は? 三菱UFJカード VIASOカードの海外旅行傷害保険を利用するためには、旅行代金を三菱UFJカード VIASOカードで支払う必要があります。また、ETCカードは年会費無料ですが、発行には1,100円(税込)の手数料が発生します。

    三菱UFJカード VIASOカードの口コミ・評判のまとめ

    いかがだったでしょうか。

    この記事では、三菱UFJカード VIASOカードの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にVIASOカードのおさらいをしておきます。

    おすすめポイント
    • 自動でキャッシュバックされる
    • 毎月のお支払いにも使える
    • 加盟店やネットショッピングで高いポイント還元率

    もし三菱UFJカード VIASOカードを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

    \新規入会&利用で最大1万円!/
  • applica編集部
    あなたにぴったりなクレジットカードが見つかりますように!
  • ※この記事は2023年2月8日に調査・ライティングをした記事です
    ※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております

    TOPへ