ハウスクリーニングのオンは、汚れ具合に関係なく定額でサービスを提供しているハウスクリーニング業者です。セットメニューでお得にサービスを受けることができ、さらにメニューにないサービスにも柔軟に対応してくれます。土日にも対応しているため依頼しやすいこともメリットのひとつです。
しかしハウスクリーニングのオンを検討する中で、
「本当に定額で、一切追加料金がかからないのだろうか?」
「サービスの質はよいのだろうか」
と悩んでいる方も少なくないはず。
そこで、この記事ではハウスクリーニングのオンを実際に利用したユーザーのリアルな口コミを紹介します。基本情報や特徴、依頼方法から他社との比較も詳しく解説しているので、ハウスクリーニング業者選びでお迷みの方はぜひ参考にしてください。
- 新生活応援キャンペーンで、最大19,000円以上のオプションメニューが無料
ハウスクリーニングのオンの評判|良い口コミと悪い口コミを紹介
では、さっそくハウスクリーニングのオンの口コミを紹介します。メリットやデメリットがよくわかる口コミをピックアップしていますので、それぞれ見ていきましょう。
良い口コミ
まずはハウスクリーニングのオンの良い口コミを3つピックアップしました。丁寧な対応で仕上がりも綺麗と満足する声に加え、料金が割安で助かったという口コミがありました。



ネガティブな口コミ
割安で仕上がりも丁寧な一方で、ネガティブな口コミもあります。時間が予定よりもオーバーした、細部への気遣いの足りないと感じる方も。ここではネガティブな口コミ3つを紹介します。



口コミ・評判の分析まとめ
ここからは、メリット・デメリットだけでなく、ハウスクリーニングのオンを選んだ理由や利用者だから知っているお得な活用術も紹介しています。ぜひ参考にしてください。
- 本記事の口コミは、applica編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
- 調査期間:2022年5月
- 調査対象:対象サービスを利用している、過去に利用したことがある方
評価の内訳①(レーダーチャート)
評価の内訳②(棒グラフ)
口コミ詳細
![]() 女性/50代/その他/年収100~300万円/大阪府
料金設定:5/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/大阪府
料金設定:4/技術力・実績:5/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 無回答/20代/パート・アルバイト/年収100万円以下/東京都
料金設定:3/技術力・実績:3/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|

ハウスクリーニングのオンの特徴
ー引用元:ハウスクリーニングのオン公式サイト
ここからは、ハウスクリーニングのオンの基本情報を紹介します。
基本情報
- 追加料金が発生しない定額制
- パックメニューでさらにお得に
- メニューにないサービスにも柔軟に対応
運営会社 | 株式会社アロン (Alon Co.,Ltd.) |
おもなサービス内容 | エアコン/水まわり/空室掃除/その他 |
支払方法 | 現金/PayPay/クレジットカード決済/お振込 |
キャンセル料 | 前日の12時まで無料キャンセル可能 |
次に、ハウスクリーニングのオンの詳しい情報を紹介していきます。必ず申し込みをする前に、自分にあったサービスかどうか慎重に判断するようにしてください。
選ばれる理由
ハウスクリーニングのオンは、定額制のため汚れ具合や追加料金がかからないのが特徴です。ここではハウスクリーニングのオンが多くのユーザーに選ばれる理由を3つ紹介します。
1. 追加料金が発生しない定額制
ハウスクリーニングのオンは、他のハウスクリーニング会社とは異なり定額制を導入しています。汚れがひどいからといって追加料金を求められることはなく、出張費なども請求されることはありません。クリーニング前後で、「思っていたよりも高い」など業者とトラブルになりそうなことを避けられるので安心です。
また、ハウスクリーニングのオンは定額制のため、現地での見積もりが必要ありません。サイト上に記載されている金額がそのまま請求されるので、事前にクリーニングにかかる費用を把握しておくことができます。事前に見積もりを出しておきたい方は電話やメールで依頼することが可能で、現地見積もりにかかる時間を省くことができます。
2.パックメニューでさらにお得に
ハウスクリーニングのオンでは、お得にサービスを受けられるパックメニューがあります。キッチンパック、サニタリーパックや水まわり5点パックなど、複数箇所の掃除を考えている場合は、単品で依頼するよりも大幅に費用を抑えることが可能です。以下がパックメニューの一覧となっています。
-
キッチンパック
-
サニタリーパック
-
水まわり5点パック
-
【選べる】空室水回りパックメニュー
掃除箇所を自ら選択できる「【選べる】空室水回りパックメニュー」では、通常料金よりも最大で40%もお得にサービスを受けることができます。
3.メニューにないサービスにも柔軟に対応
ハウスクリーニングのオンは、「リフォームや引越しの相談」などメニューに表示されていないサービスにも柔軟に対応してくれます。もちろん対応できないこともあるので、すべての依頼を受けてくれるわけではありません。それでもサイトに表記があるように、住まいに関することなら協力会社と連携して対応できるような体制をとっているで、どんなことでも一度聞いてみるとよいでしょう。
キャンペーン情報
ハウスクリーニングのオンでは、新生活応援キャンペーンが実施中です。このキャンペーンでは、通常は別途費用がかかる「エプロン内部手洗い洗浄」「レンジフード分解洗浄」「ワックスがけ」を無料で受けることができます。
「エプロン内部手洗い洗浄」では、カビの宝庫となっているバスタブをカバーする部分、エプロンを手洗いで掃除してくれるオプションメニューです。「レンジフード分解洗浄」は、毎日の料理で油でギトギト、また埃まみれになったレンジフードを分解して掃除してくれます。
特にお風呂のエプロンは自分では掃除しない場所なので、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
ハウスクリーニングのオンをおすすめできる方|他社との比較
ハウスクリーニングのオンを検討する中で、他の掃除代行サービスとの違いを把握したい方も多いはず。ここでは「ハウスクリーニングのオン」「おそうじ革命」「ベアーズ」の3社を比較しました。それぞれの特徴を理解して、自分に合ったサービスを見つける参考にしてみてください。
上記3社を比較すると、料金体系や対応エリアなどが異なるのがわかります。ハウスクリーニングのオンとおそうじ革命は定額制を導入している一方で、ベアーズは時間制をとっており、掃除にかかった時間に対して料金が発生するシステムです。駐車料金では、おそうじ革命は費用がかからず、ベアーズは有料駐車場使用時に一部負担、ハウスクリーニングのオンでは全額負担する必要があります。
また対応エリアに関して、ハウスクリーニングのオンでは42都道府県と、多くのエリアで対応している一方で、おそうじ革命は33、ベアーズでは37都道府県と全国対応ではないので、お住まいの地域が対応エリアかどうか事前に確認しましょう。
クリーニング内容と料金を比較
エアコンクリーニングで上記3社を比較すると、ハウスクリーニングのオンは14,520円(税込)〜、おそうじ革命は9,800円(税込)、ベアーズは14,190円(税込)〜です。最も安価なのはおそうじ革命で、ハウスクリーニングのオンは1番高いという結果になりました。
また、レンジフードやフロアクリーニングも同様にハウスクリーニングのオンが高くなりましたが、おそうじ革命のフロアクリーニングは平方メートル単位の費用なので、事前に見積もるようにしましょう。
ハウスクリーニングのオンでは、エアコン、キッチン、ベランダ、水回りなど一般的なハウスクリーニングメニューの他に、引っ越し前の空室掃除のメニューも備えています。おそうじ革命もハウスクリーニングの通常メニューの他に、「アレルギー対策」「おそうじプレゼント」など、シーン別でユニークなメニューがあるのが特徴です。ベアーズは「家事代行」サービスであるため、ハウスクリーニングの他に料理代行やベビーシッターなどのサービスもあります。
それぞれ異なるセットメニューを備えているため、自分が求めるサービスがある業者で選ぶ、もしくは柔軟に対応してくれる業者で選ぶのもおすすめです。
・早割キャンペーン、防カビ・抗菌コートが無料(5月31日まで)
・新春キャンペーン、10,000円以上の利用で、2,000円割引
おすすめできるユーザーの特徴
上記の結果から、ハウスクリーニングのオンは以下のような方におすすめします。
パック料金で費用を抑えたい方
上記比較からもわかるように、単品メニューであれば他の会社よりも比較的高い値段となってしまうハウスクリーニングのオンですが、まとめて複数箇所の掃除を依頼するパックメニューを依頼することで、費用を抑えてサービスを受けることができます。
「【選べる】空室水回りパックメニュー」では、通常料金よりも最大で40%も費用を抑えることができるので、複数のクリーニングを依頼しようと考えている方はお得に利用できます。
PayPayでお得に支払いたい方
他の多くの業者とは異なり、ハウスクリーニングのオンはPayPayで支払い可能です。現金やクレジットカード決済では還元などのメリットを受けられない場合がほとんどですが、PayPayの還元キャンペーンなどをうまく利用すれば、お得にクリーニングを受けられるでしょう。
PayPay支払いは、パックメニューで費用を抑えつつ還元も受けるので、普段はPayPayを使用しない方でも、この際に利用開始してみましょう。
掃除箇所を柔軟に対応してほしい方
ハウスクリーニングのオンはメニューにないサービスにも対応してくれます。スキルや料金、その他の規律などによりすべての依頼を受けてくれるわけではありませんが、お客様に寄り添って、できるだけその願いを叶えられるよう、協力会社と連携をとりながら動いてくれます。
メニューに載っているサービスに関しても、希望にあわせて柔軟に対応してくれるので、何か質問がある場合には気軽に連絡してみましょう。

ハウスクリーニングのオンのの予約方法|依頼から当日までの流れ
予約方法
ハウスクリーニングのオンの予約は、電話、またはサイト上のお申し込みフォームから可能です。フォームは3つのパートに分かれており、まず名前や連絡先、住所を記入して「次へ」を押します。
次に希望するサービスの内容について選択して、再度「次へ」を押します。
最後にご希望の日時や連絡先、ご要望を入力するページに移行するので、必要事項を選択・入力して「回答」ボタンを押すと予約完了です。
予約当日までの流れ
まずは電話かサイト上のフォームからお問い合わせをします。定額制を導入しているため、その際に簡単に見積もりも可能です。見積もりの内容に問題がなければ予約完了となります。その後は当日を待つだけです。当日は業者が機材を持ち込むため、クリーニング箇所までの通り道にある家具などは事前に移動したり片付けておきましょう。
料金の支払い(銀行振込を除く)はクリーニング後なので、掃除内容に満足しないまま終了してしまう心配はいりません。実施日までに不明点などがあれば問い合わせるようにしましょう。
トラブル時の対応
不明点があれば事前に連絡をする、また掃除が終了したらスタッフと一緒に最終点検を行うことでトラブルが起こる確率を減らすことができます。それでも何か問題が発生した時は下記の問い合わせ先に連絡しましょう。
キャンセル方法
予約は、事前に連絡することでキャンセルできます。予約日の前営業日、午後12時までにキャンセルをすればキャンセル料は発生しません。予約日の変更にも柔軟に対応してくれます。12時以後にキャンセルをする場合は、 サービス予定料金の全額(100%)かかってしまうので注意が必要です。
ハウスクリーニングのオンに関するよくある質問
- 予約はいつまでにすればいい? スケジュールに空きがある場合は、当日でも可能です。通常期で1週間先のスケジュールは埋まる事が多いため、1~2週間前のご予約をおすすめします。
- 洗剤はどういったものを使用していますか?体に害はありますか? 業務用洗剤を使用しています。家庭用洗剤より強いですが、お客様に触れる事はありません。それでも気になる場合は、エコ洗剤にも対応しているため事前に依頼しましょう。
- メニューにないサービスを対応可能ですか? はい、ハウスクリーニング以外にも「お引越しのご相談」「リフォームのご相談」など、住まいの事なら協力会社との連携して対応します。
ハウスクリーニングのオンの口コミ・評判のまとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、ハウスクリーニングのオンの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめて利用する方は、自分にぴったりなサービスが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にハウスクリーニングのオンのおさらいをしておきます。
- 追加料金が発生しない定額制
- 現地見積もりが不要
- セットメニューでさらにお得に
もしハウスクリーニングのオンを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

※この記事は2022年5月23日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。