ピナイ家事代行サービスは、フィリピン人の家政婦を専門的に派遣する家事代行サービスです。フィリピンは家政婦の国家資格がある国。数十年に渡って数多くの優秀な家政婦を輩出していることで知られており、海外でも高く評価されています。
ピナイ家事代行サービスならスタッフ全員が国家資格を所持しているので、フィリピン国家が誇る高品質なハウスキーピング技術を実感できるでしょう。スタッフは日本語と英語の両方を話せるので、子供に英語や異文化に触れさせる機会を得られるのも魅力です。
しかし、実際に検討してみると「日本語での依頼に不自由はないのか?」「仕事の質やセキュリティ面など、日本人のスタッフの方がよいのではないか?」など不安を抱え、なかなか依頼に踏み切れないケースも多いのではないでしょうか。
そこでこの記事ではピナイ家事代行サービスを実際に利用した方の口コミを、良い内容も悪い内容も含め多数掲載。ピナイ家事代行サービスだけの特徴や、他の家事代行サービスとの違いも実際に例をあげながら詳しく解説します。依頼方法や注意点、料金プランの選び方、よくある質問についても紹介しているので、ピナイ家事代行サービスを検討している方はぜひ参考にしてください。
- 他の家事代行サービス利用経験のある方限定で、初回お試しプラン料金5,000円(税込)を全額キャッシュバック
- 提示されたスケジュールで定期ロングプランを契約した方先着10名様について、初月1万円割引
- 提示されたスケジュールで週2回以上コースを契約した方先着5名様について、初月3万円割引
- 家事代行プライムアウトレットの初回利用で1000円割引
ピナイ家事代行サービスの評判|良い口コミと悪い口コミを紹介
では、さっそくピナイ家事代行サービスの口コミを紹介します。ピナイ家事代行サービスのメリットやデメリットがよくわかる口コミをピックアップしていますので、それぞれ見ていきましょう。
良い口コミ
まずはピナイ家事代行サービスの良い口コミから見てみましょう。おもに、次のような意見が目立ちました。
-
初回お試しプランがあって頼みやすい
-
部屋がピカピカになった
-
料金プランが豊富で自分の都合に合わせてもらえる
スタッフの仕事内容に対してサービスの質が高く依頼する価値があったという声や、作業効率がよく時間内にきれいにしてくれたと満足度の高い内容の口コミがみられました。
また、初回お試しプランも好評です。自分に合うか試してから本格的に利用するか検討できるので便利だと、喜ぶユーザーも多いようでした。



ネガティブな口コミ
スタッフの仕事内容に対する満足度が高い一方で、次のようにネガティブな口コミも一部みられました。
-
カスタマーサービスの対応が遅い
-
料金が高く継続しにくい
単純に1時間あたりの単価が高いだけでなく、交通費も必要になる点に不満を感じるユーザーもいるようです。問い合わせが遅いという口コミもわずかながらあるので、電話やメールで対応スピードを確認してから申し込むとよいかもしれません。



口コミ・評判の分析まとめ
ここからは、メリット・デメリットだけでなく、ピナイ家事代行サービスを選んだ理由や利用者だから知っているお得な活用術も紹介しています。ぜひ参考にしてください。
- 本記事の口コミは、applica編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
- 調査期間:2022年5月
- 調査対象:対象サービスを利用している、過去に利用したことがある方
評価の内訳①(レーダーチャート)
評価の内訳②(棒グラフ)
口コミ詳細
![]() 女性/50代/その他/年収100~300万円/大阪府
料金設定:5/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 男性/30代/会社員/年収500~700万円/愛知県
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/大阪府
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
Twitter上の口コミ
SNSではどんなピナイ家事代行サービスの口コミが上がっているのでしょうか。実際にTwitterでピナイ家事代行サービスを検索し、参考になりそうな口コミを集めてみました。
家事代行さん、色々お願いするも相性も結構難しく、スポットでたまーに頼むようになった。これだとやっぱりピナイさんがとても綺麗にしてくれる。人によって品質に差はあるけど、綺麗のレベル感が高い。
— 三間@ご飯食べたい。切実。 (@hi_mima) April 13, 2022
ピナイの家事代行のアウトレットは
時給1650円で、家事のクオリティも高く
とても気に入ってたけど
認知度が上がったからなのか
最近は全然予約が取れなくて
再び家事代行難民になってしまった…セルフバック案件を見てるけど
大抵は時給3,000円以上で手を出しづらい…?https://t.co/KMyCK42Pz8 pic.twitter.com/bkwNJmXema— のぞみ(ゆき)|フリーランスママ (@wa_mamanozomi) March 29, 2022
引越し前の掃除がもう間に合わないし無理したく無いのでピナイ家事代行サービス頼んだ(?ࡇ?)
アウトレット枠だと3時間9000円しないのでかなり相場よりお安いので
多忙のママさんオススメ☺️前回は1回の利用で6箇所も掃除してくれた( Ꙭ)‼︎︎︎︎
— かぴこ☺︎ 4m←37?6d?*̣̩新米ママ (@jco_mmy) December 3, 2021
※ここに掲載した投稿は、すべて掲載許可をいただいております

ピナイ家事代行サービスの特徴
ー引用元:ピナイ家事代行サービス公式サイト
ここからは、ピナイ家事代行サービスの基本情報を紹介します。
基本情報
- ハウスキーパーの国家資格を持つフィリピン人が提供する、世界水準の高品質なサービス
- スタッフが日本語・英語ともに対応できるため、子供の英語教育にもなる
- 定期やスポットなど予算やニーズに合ったプランを選べる
運営会社 | 株式会社ピナイ・インターナショナル(Pinay International.,Ltd) |
おもなサービス内容 | 家事代行サービス事業 【清掃】 キッチン/トイレ/洗面所/お風呂/レンジフード/部屋掃除/ベランダ掃除/庭清掃など 【その他】 料理代行/買い物代行/キッズケア/送迎サービス/荷物受け取り代行/ペットケア |
料金プラン | ・初回お試しプラン:5,000円(税込)/2時間 ・スポットプラン:4,620円(税込)/1時間あたり ・定期ロングプラン:3,630円(税込)/1時間あたり ・家事代行プライムアウトレット:1,650円(税込)/1時間あたり ・延長料金:30分単位 |
交通費 | 一律990円(非課税) |
支払方法 | 定期プラン:クレジットカード/銀行振込/口座振替 スポット:クレジットカード |
キャンセル料 | 定期プラン:作業予定日の2日前17時までは日程変更が可能 スポット:キャンセル・日程変更不可(キャンセルの場合は全額支払い) |
作業可能時間帯 | 9:00~20:00(時間外の場合は別途25%の割増料金) 土曜日の場合は一律330円(税込)の追加料金が発生 |
鍵預かり | ◎ |
固定スタッフ | ◎ |
即日対応 | ×(最短翌日) |
対応エリア | ・東京23区 ・東京都市部(武蔵野市/三鷹市/調布市/狛江市/府中市/国立市/ 国分寺市/立川市/小金井市/小平市/西東京市/町田市/多摩市/稲城市) ・神奈川県(横浜市・川崎市・鎌倉市) |
無料体験 | ×(2時間5,000円(税込)のお試しプランあり) |
次に、ピナイ家事代行サービスの詳しい情報を紹介していきます。必ず申し込みをする前に、自分にあったサービスかどうか慎重に判断するようにしてください。
選ばれる理由
ピナイ家事代行サービスの全スタッフは、ハウスキーパーの国家資格を持つフィリピン人で、世界水準の高品質な家事代行サービスを受けることができます。ここではピナイ家事代行サービスが多くのユーザーに選ばれる理由を3つ紹介します。
1. 世界水準の高品質な家事代行サービス
フィリピンは家政婦大国といわれており、ピナイ家事代行サービスに所属する全スタッフは、すべてハウスキーパーの国家資格を取得したフィリピン人です。
「外国人だと不安」という方もいるかもしれませんが、下記のように厳しい審査を通過した身元の確かなスタッフばかりです。
-
1次・2時面接(フィリピン家政婦学校)
-
3次面接(ピナイスタッフ)
-
600時間の研修
-
ハウスキーパー国家資格(NCⅡ)取得
-
選考(フィリピン家政婦学校)
-
最終選考(ピナイスタッフ)
-
来日後の80時間研修
-
卒業試験
実際の職に就くまでに学ぶ時間は、フィリピンで半年間(約600時間)、日本で2週間(約80時間)。来日後はマナーや作法だけでなく、日本の家電の取り扱い方まで研修を受けます。
このように、充実した研修時間や、厳しい選考をクリアしている人のみがスタッフとして選ばれます。そのため専門スキルや、サービスの質が高いのが魅力です。またサービス料金も、日本の一般的な家事代行の価格帯と同水準になっています。家政婦大国の本場の腕前を試してみたい方に、ピナイ家事代行サービスはおすすめです。
2. 子供の英語・異文化教育が可能
スタッフは全員フィリピン人ですが、日本語と英語の両方で対応可能です。そのため子供の英語・異文化教育の一環として、ピナイ家事代行サービスを利用する方もいます。
ピナイ家事代行サービスは時間定額制のため、時間内ならキッチン、お風呂、洗面所などの水回りの掃除や、リビングの掃除、料理などを組み合わせられます。
もしも事前に「子供と英語で話してほしい」と依頼しておけば、リビング掃除をしながら子供と英語で楽しく会話をしてくれるでしょう。特にフィリピン人は南国らしい陽気で明るい国民性で知られるため、子供も遊び感覚でのびのびと学べます。
依頼した仕事が終わってもまだ時間が余っている場合など、英語を使った絵本の読み聞かせをお願いしてもよいでしょう。また、キッズケア対応可能スタッフに限りますが、子供の送迎や英語を使った子守も頼めます。
3.予算やニーズに合わせたプラン選択が可能
ピナイ家事代行サービスには初回お試しプラン・スポット・定期に加え、スタッフのスケジュールがたまたま空いているときに安価で依頼できるアウトレットプランの、合計4つの料金プランがあります。まずはお試しプランで雰囲気を確認してから定期利用、必要なときにスポット依頼、いつでもよい作業をアウトレットで安く依頼するなど自由度の高い依頼ができるのが魅力です。
予算やニーズに応じて使い分けやすく、長く使っていきやすいサービスになっています。
料金プラン | 初回お試しプラン | スポットプラン | 定期ロングプラン | 家事代行プライムアウトレット |
---|---|---|---|---|
料金 | 5,000円(税込)/2時間 ※交通費込 |
4,620円(税込)/1時間あたり | 3,630円(税込)/1時間あたり | 1,650円(税込)/1時間あたり |
依頼時間の最低単位 | 2時間 | 3時間 | 3時間 | 3時間 |
サービスの特徴 | ・2時間と短めのプラン ・日本人によるカウンセリングあり ・交通費込みの価格設定 |
・単発での利用 ・スタッフ固定も希望次第で可能 |
・唯一鍵預かりに対応 ・定期的に訪問するため予約不要 ・週1~週6までカスタマイズ可能 |
・スタッフの空きがあるときのみ利用可能 ・通常より安価な料金設定 ・事前の打ち合わせはできないため当日指示 |
初回お試しプラン
ピナイ家事代行サービスでは初回お試しプランとして2時間5,000円(税込)の固定料金でサービスを提供しています。ほかのプランでは別途990円(税込)の交通費がかかりますが、初回お試しプランでは交通費込みの価格なのも魅力です。スポットプランや定期ロングプランよりもはるかに安価な料金設定になっており、現場スタッフや本部の対応・質などを確かめたい方におすすめします。
依頼できる内容は料理・洗濯などほかのプランと変わりませんが、不在時の鍵預かりには対応していません。
また、現場担当のスタッフはフィリピン人ですが、初回お試しプランでは日本人のコンシェルジュが同行するのも特徴です。「日本語が通じるといっても、外国の人と話をするのは緊張する」という方、「説明するのが難しい、細かな事情まで日本人に詳しくヒアリングしてほしい」という方なども安心して依頼できます。
スポットプラン
スポットプランは単発利用専門のプランです。「急な来客予定ができたが、仕事で忙しいので掃除してほしい」「来週パーティーをするので準備や料理の作り置きを手伝ってほしい」「年末年始の大掃除を代わりにしてほしい」など、必要なときだけ依頼できます。
他の家事代行サービスだとスポットプランではスタッフを固定できないこともありますが、ピナイ家事代行サービスではスタッフ固定にも対応しているのが魅力です。1時間あたりの単価は4つの料金プランの中でもっとも高額ですが、事前の打ち合わせにも対応しており当日は作業時間を無駄にすることがありません。作業内容もオーダーメイドで、臨機応変に対応してもらえます。
定期ロングプラン
定期ロングプランでは、週1~6まで、毎月決まった曜日・時間に指定したスタッフが自宅を訪問しサービスしてくれます。1ヶ月単位の長期依頼が前提となるため、スポットプランに比べると割安な料金で利用できるのが特徴です。また、毎回の予約が必要なく、気に入ったスタッフに固定で作業してもらえるのも大きな魅力。
4つの料金プランの中では唯一鍵預かりに対応しているため、不在時の家事代行も可能です。毎回担当してくれるスタッフに鍵を預けるので、心理的にも安心感が得られます。「仕事が遅くなるので子供の送り迎えを頼みたい」といった依頼にも快く応えてもらえるでしょう。
なお、定期ロングプランでは清掃担当のスタッフが固定として入るため、特に掃除の依頼には強いです。
家事代行プライムアウトレット
家事代行プライムアウトレットは、制約がある代わりにスポット利用を安く依頼できるプランです。スポット利用の場合は顧客のスケジュールにスタッフが合わせることになりますが、家事代行プライムアウトレットの場合はスタッフの空き時間に顧客が合わせるかたちになります。たまたま予定の入っていないスタッフの空き時間を活用してサービスを提供するため、各プランの中でもっとも割安に依頼ができるのが魅力です。
注意点として、あくまで空き時間にのみ依頼できるため希望の日程で予約がとれないことも充分に考えられます。特に急いでおらず、いつでもよい依頼を安くお願いしたいときに向いているサービスです。空きスケジュールに関しては、ログインや会員登録をしなくても公式サイトで郵便番号を入れるだけですぐ確認できます。
また、スタッフの指定や事前の打ち合わせもできません。スポット利用よりやや制約はありますが、とにかく安く利用したい方にぴったりのサービスです。
4.スタッフ専任制で信頼関係を築きやすい
ピナイ家事代行サービスは定期ロングプランにおいてスタッフ専任制を採用しています。スポットプランでも希望次第ではスタッフの固定に対応。いつでも同じ人が作業に来てくれるので、信頼関係を築きやすいのが魅力です。特に定期ロングプランでは、同じ作業を頼む場合にその都度説明する必要がなくなります。何回も利用を重ねていくごとにスタッフも依頼主の家や依頼主の人柄に慣れ、作業効率がどんどん上がっていくでしょう。
また、初回お試しプランを利用する場合、初回お試しプランで担当してくれた人が実際に定期ロングプランでの担当スタッフになってくれます。そのため、お試しプランの時点でスタッフの人柄や質などを確認できるのも特徴です。
5.充実したセキュリティや補償サービス
ピナイ家事代行サービスではプライバシーへの配慮やセキュリティ対策、各種補償など、一般的に家事代行サービスを利用するにあたって不安な点に関しては一通り網羅し対策しています。
たとえば、ピナイ家事代行サービスでは次のような対応をしています。
-
スタッフを全員正社員として雇い入れている
-
スタッフに「身元保証誓約書」「機密保持誓約書」の提出を義務化
-
独自の社内教育
-
三井住友海上火災保険による最大5,000万円の物損・破損補償
-
新型コロナウイルス対策としてマスク着用やアルコール消毒・検温などを徹底
外注ではなく社内の人間をスタッフとして派遣し、社内教育も徹底しているためプライバシーやセキュリティ、安全への意識が強いです。また、保険にも加入しているので万一トラブルがあった場合も補償してもらえます。
ピナイ家事代行サービスをおすすめできる方|他社との比較
ピナイ家事代行サービスを検討している方の中には、他の業者と迷われている方もいるかもしれません。ここでは家事代行サービスを提供しているピナイ家事代行サービス、CaSy、ベアーズの3社を比較してみました。自分に合った業者を選ぶ際の、参考にしてみてください。
ピナイ家事代行サービスは家事代行サービスのみですが、CaSyとベアーズはハウスクリーニングも提供しています。
家事代行に関しては3社とも時間制です。家事代行を何時間頼むか、定期かスポットかなどの条件によって、発生する料金が変わります。
また、ピナイ家事代行サービスとベアーズは初回お試しプランがありますが、CaSyはありません。初回お試しプランは、通常の単発料金と比較して安くサービスを受けることができ、ピナイ家事代行サービスであれば、日本人コンシェルジュのカウンセリングも受けられます。
ピナイ家事代行サービスの対応エリアは、東京や神奈川の一部に絞られます。Casyは9都道府県、ベアーズは37都道府県です。3社とも、全国対応ではありません。申し込む前に、お住いの地域が対応エリアに入っているか確認するとよいでしょう。
総合すると、各社それぞれ次のように使い分けるのがおすすめです。
- 初回お試しプランを利用したい→ピナイ家事代行サービス・ベアーズ
- できるだけ安く依頼したい→CaSy・ピナイ家事代行サービス
- ハウスクリーニングも依頼したい→CaSy・ベアーズ
- 首都圏や関西以外に住んでいる→ベアーズ
家事代行サービス内容と料金を比較
3社の家事代行サービスの料金を、比較してみましょう。
サービス名 | 1時間あたりの料金 |
---|---|
ピナイ家事代行サービス | 1,650~4,620円(税込) |
CaSy | 2,409~2,750円(税込) |
ベアーズ | 2,350~7,600円(税込) |
ピナイ家事代行サービスの料金幅は、1時間あたりの単価が1,650~4,620円。単発料金は高めですが、1,650円という金額は3社の中で最安値です。
ピナイ家事代行サービスには、「家事代行プライムアウトレット」というプランがあり、スタッフの定期サービスの空き時間を利用した限定スケジュールのサービスで、通常価格より安価で依頼できます。Webでスタッフの空き状況を確認して申し込むこのシステムをうまく活用すれば、リーズナブルにサービスを受けられるでしょう。
CaSyの料金幅は1時間あたりの単価が2,409~2,750円で、3社の中では定期プランが最安値です。また他の2社が定期プランを1回3時間以上と条件づけているのに対し、CaSyは1週間に1回の定期プランのみ1時間からでもサービスを受けられます。
ベアーズの1時間あたりの料金幅は、2,350~7,600円です。1時間当たりの単価が最も高いですが、これは「2倍キレイプラン」があるためです。2倍キレイプランでは、スタッフが2名同時に来て、1回で2倍の作業量をこなしてくれます。
上記のプランは、それぞれ一例にすぎません。3社とも独自のプランが複数あるので、自分に適したものを見つけるとよいでしょう。
・提示されたスケジュールで定期ロングプランを契約した方は初月1万円割引(先着10名)
・提示されたスケジュールで週2回以上コースを契約した方は初月3万円割引(先着5名)
・家事代行プライムアウトレットの初回利用で1000円割引”]
おすすめできるユーザーの特徴
上記の結果から、ピナイ家事代行サービスは以下のような方におすすめします。
コスパのよい家事代行サービスを望む方
ピナイ家事代行サービスは、世界水準の高品質な家事代行サービスです。それでいて価格帯は日本人スタッフによる一般的な家事代行サービスと変わらない水準に留まっています。料金に対してサービスの質が高いため、コスパを求める方に最適といえます。
実際、ピナイ家事代行サービスではフィリピンでの研修600時間と、日本での研修80時間をクリアしないとスタッフにはなれません。フィリピンならではの高品質なサービスと、日本人向けのサービス両方を一度に受けられるのがピナイ家事代行サービスの魅力です。
自分の都合にあわせたプランを選べる業者を探している方
ピナイ家事代行サービスには、全部で4つのプランがあります。自分のライフプランに合わせてプランを選択し、家事をオーダーメイドで頼めます。
プラン | メリット | デメリット |
---|---|---|
初回お試しプラン | ・日本人コンシェルジュが同行 ・初めての方限定のお試し価格で依頼できる ・交通費込の価格設定 |
・初回しか利用できない ・依頼時間が通常より短い |
定期ロングプラン | ・週1~6回から好きな回数を選べる ・スポットプランより安い ・専属のスタッフが対応してくれるので毎回指示する必要がない ・唯一、鍵預かりに対応 |
1ヶ月あたりの依頼回数が多い分、総額が高くなる |
スポットプラン | ・単発で必要なときのみ依頼できる | ・鍵預かりはできない ・料金は他のプランより割高 |
家事代行プライムアウトレット | ・他のプランよりも安価 ・単発で必要なときのみ依頼できる |
・スタッフの指名不可 ・希望の日程が空いているとは限らない |
どのプランを選んでも、スタッフの作業内容は自由にカスタマイズ可能です。コンロの五徳清掃や、レンジフード清掃、トイレ、お風呂といった掃除のほかに、料理や買い物の代行、キッズケア、洗濯なども依頼できます。自分のライフスタイルに合わせて、プランを選択しましょう。
損害保証がしっかりした業者を希望する方
ハウスクリーニングを依頼する際、作業中の家具などの破損が起きてしまうケースも考えられます。もしもの場合に備えた損害補償がある業者であれば、安心して依頼できます。
ピナイ家事代行サービスは、三井住友海上火災保険に加入しています。もしも家事代行中にスタッフが誤って故障や物損事故を起こした際に、保険が適用されます。上限5,000万円までの保証となっているので、安心して仕事を依頼できます。
損害補償の充実した業者がよいならば、ピナイ家事代行サービスを検討するのも一つです。

ピナイ家事代行サービスの予約方法|依頼から当日までの流れ
予約方法
ピナイ家事代行サービスの予約は、電話、メール、サイト上の申し込みフォームから可能です。キャンペーンを利用したい場合は、電話やメールではなく、公式サイトにあるキャンペーン専用申し込みフォームを利用しましょう。
申し込み手順は次の通りです。
- 公式サイトにアクセス
- 申し込みフォームに記入し送信
- ピナイ家事代行サービスから連絡が入るので、打ち合わせをする
申し込みフォーム記入必須項目は、名前(フリガナ)、郵便番号、メールアドレス、電話番号、利用状況(新規・利用中)です。ピナイ家事代行サービスのサービス提供エリアは限られているため、郵便番号で対象か確認しています。
上記以外に、いくつか任意の記入項目があります。問合せしたい内容が決まっている場合は、記載しておくとその後の流れがスムーズになるでしょう。
必要事項を記入して送信すると、日本人の担当コンシェルジュから折り返し連絡が入ります。問い合わせ内容や、プランの希望、日時の打ち合わせなどを行いましょう。
予約当日までの流れ
日程の調整や、プランの詳細決定などは日本人コンシェルジュと行います。定期プランで継続して依頼する場合は家事代行スタッフのみですが、初回トライアルでは、家事代行スタッフだけではなく日本人コンシェルジュも訪れてヒアリングをしてくれます。
清掃トライアルを体験し、満足したら定期プランを申し込みます。もしもプランや日時、清掃内容などを変更したい場合には、日本人コンシェルジュに相談しましょう。
トラブル時の対応
食器を割ってしまった、お風呂に傷がついてしまったといった物損事故が発生した際には、すぐに日本人コンシェルジュに連絡を取りましょう。
ピナイ家事代行サービスは三井住友海上火災保険に加入しているため、スタッフが作業中に物損事故を起こした際には保険が適用されます。上限額5,000万円まで対応してくれるので、安心して利用できます。
また定期プランはスタッフが専属ですが、スタッフの変更も可能です。日本人コンシェルジュに相談してみましょう。
もし何回かスタッフを変えても上手くいかない場合は、指示出しの方法を見直してみるのもおすすめです。家事代行サービスの成功の秘訣は、指示出しにあります。スタッフと良好な関係が築けてコミュニケーションが図れていれば、作業の仕上がりや優先順位などでもめません。
キャンセル方法
コースによって、キャンセル対応が異なります。
まず利用料が低価格でお得な家事代行プライムアウトレットですが、キャンセルはできません。実際に利用しなくても利用料金が発生してしまうので、予約時に注意が必要です。また予約時間に不在だった場合、予約時間から30分経過しても作業が始められないとスタッフは帰社します。
定期プランの場合は、作業予定日の前々日の夕方17時までにピナイ家事代行サービスに連絡を入れれば日程変更が可能です。それ以降に連絡をしても、日程振り替えはできず利用料が発生します。
ピナイ家事代行サービスの注意点
ピナイ家事代行サービスには一部、他の家事代行サービスとは異なる注意点があります。初めて依頼する方はもちろん、今まで他社の家事代行サービスを利用したことがある方も「他社ならできたのに、ピナイ家事代行サービスでは対応していなかった」と困る可能性があるため、申し込み前に必ず確認してください。
提供エリアが限られている
ピナイ家事代行サービスの提供エリアは非常に限られており、基本的に東京・神奈川の一部のみでしか利用できません。具体的な提供エリアは次の通りです。
提供エリア | 市区名 |
---|---|
東京23区 | 中央区/千代田区/新宿区/港区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/北区/荒川区/板橋区/足立区/葛飾区/練馬区/江戸川区/豊島区 |
東京都市部 | 武蔵野市/三鷹市/調布市/狛江市/府中市/国立市/国分寺市/立川市/小金井市/小平市/西東京市/町田市/多摩市/稲城市 |
神奈川県横浜市 | 中区/南区/西区/緑区/青葉区/港北区/旭区/神奈川区/鶴見区/都筑区/保土ヶ谷区/都泉区/磯子区/金沢区/港南区/栄区/瀬谷区/戸塚区 |
川崎市 | 川崎区/高津区/幸区/麻生区/中原区/宮前区/多摩区 |
鎌倉市 | 全域 |
上記の他に千葉の一部にも対応していますが、具体的なエリアについては問い合わせが必要です。また、サービスによっては上記エリアでも対応していない場合があります。申し込み時に郵便番号を入力する仕組みになっており、対応エリア外の場合は申し込みができないので注意してください。
即日対応はできない
ピナイ家事代行サービスは即日の依頼には対応していません。スタッフの空き時間を活用する「家事代行プライムアウトレット」でも最短で翌日の日程になっているため、すぐ来てほしい場合は即日依頼に対応する他社を利用した方がよいでしょう。
ピナイ家事代行サービスは依頼後、事前にスタッフと打ち合わせをしたり日程をすりあわせたりする期間が設けられているため、即日対応はできない仕組みになっています。
3時間未満の依頼ができない
ピナイ家事代行サービスの各料金プランは、原則として1回3時間以上の利用が必要です。延長はスタッフのスケジュール次第ですが、30分単位の料金で依頼できます。また、唯一初回お試しプランだけは1回2時間の依頼が可能です。
1回2~3時間の依頼となるため、たとえば「子供の送り迎えをしてほしい」「玄関を掃除してほしい」など短い時間で済む内容の依頼だと時間が余ってしまう可能性があります。ピナイ家事代行サービスでは1回の依頼で料理、掃除、洗濯などあらゆるジャンルについて臨機応変に対応してくれるので、3時間分の作業を考えてまとめて依頼するのがおすすめです。
ピナイ家事代行サービスに関するよくある質問
- 当日は何を準備すればいいですか? 家事代行は基本的に、家にある掃除道具を利用します。そのため、各清掃場所に適した掃除道具が必要です。例えばキッチンならば、キッチン用洗剤、油汚れ洗剤、キッチンハイター、重曹せっけん、クレンザーが必須です。またあると便利なのは、スポンジやキッチンペーパーです。どのような掃除用具をそろえておけばよいかわからない場合は、公式サイトで確認するか日本人コンシェルジュにあらかじめ尋ねておくとよいでしょう。
- なぜ初回トライアルで日本人コンシェルジュが同行することがあるのですか? 日本人コンシェルジュが訪れるのは、よりよい定期プランを提案するためで、勧誘ではありません。ピナイ家事代行サービスの定期プランは3時間から可能ですが、部屋の広さや状態、掃除道具などでどのようなサービスを提供できるか変わってきます。またスタッフとの相性や、触れてはいけないものなども確認しています。不安なことや、優先順位で伝えておきたいことなどがあれば、日本人コンシェルジュに話しておくとよいでしょう。
- なぜフィリピン人なのですか? フィリピンは国外で働き、外貨を獲得できるよう国策を整えています。その一環で世界で活躍できる人材育成にも力を入れていて、国内にある職業訓練校は約4,000、受けられる職業訓練の種類は230種類にも上ります。フィリピンの家事代行の質の高さは、世界的にも有名です。アジアだけではなくヨーロッパやアメリカ、南米などでもフィリピン人家政婦は活躍しています。フィリピン人の家事代行サービスは高品質なため、英語教育に力を入れている家庭や、外資系勤務の家庭にも好評です。
ピナイ家事代行サービスの口コミ・評判のまとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、ピナイ家事代行サービスの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめて利用する方は、自分にぴったりなサービスが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にピナイ家事代行サービスのおさらいをしておきます。
- 世界水準の高品質な家事代行サービス
- 子供の英語・異文化教育が可能
- 予算やニーズに合わせたプラン選択が可能
もしピナイ家事代行サービスを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

※この記事は2022年7月15日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。