害虫は、放置するとアレルギー症状や感染症などの病気の原因になってしまうことや、人や家屋を傷つけてしまうことがあるため、できるだけ早く駆除をすることが重要です。ただし、害虫によっては素人が駆除をするのは危険なケースもあるため、安全に処理するためには業者に依頼するのがおすすめ。害虫駆除業者は専用の薬剤を使用し、害虫ごとの生態系にあわせた処置で害虫を根絶します。
しかし、いざ害虫駆除業者に依頼しようと思っても、
「害虫駆除業者選びのコツはあるの?」
「駆除に必要な料金はどれくらい?」
と不安な方も多いでしょう。
そこでこの記事では、編集部が厳選した害虫駆除業者のおすすめ10選を紹介します。業者を選ぶ前に知っておきたい料金相場や失敗しない業者の選び方、業者に依頼する際の注意点についても紹介しています。最後までご覧いただき、自分に合った業者選びの参考にしてください。
- 害虫駆除業者を選ぶ際は見積もりで明確に料金を提示してくれる業者を選ぶとよい
- 害虫駆除業者へ依頼する際は複数の業者から見積もりをとって比較してから決めるのがおすすめ
- 特にシロアリの駆除は効果がわかりにくいため再発に備えて保障がある業者を選ぶとよい
害虫駆除サービスとは?
害虫駆除サービスとは、有害となるゴキブリやシロアリなどの害虫を、専門業者が駆除するサービスのことです。発生した害虫を放置してしまうとアレルギー症状や感染症など病気の原因となってしまったり、ハチやシロアリなどは人や家屋を直接傷つけてしまったりということがあるため、害虫は早めの駆除が必要です。
害虫は見つけたものを自分で駆除することもできますが、巣を見つけて根絶させるのは難しいもの。そんな時、多くの害虫駆除を行ってきた実績のある業者に依頼すれば、害虫を根絶させて不安を解消できます。
駆除対象となる害虫の例
多くの業者で依頼できる害虫には、以下のようなものがあります。
-
体に影響を及ぼす害虫:ダニ、ノミ、トコジラミ、蚊、ハチ、ムカデなど
-
家屋を傷つける害虫:シロアリなど
-
存在が不快な害虫:ゴキブリ、クモ、ヤスデなど
-
屋外の庭などにいる害虫:ケムシ、ナメクジなど
業者によって対応できる害虫が異なりますが、上記は多くの業者で取り扱っています。
駆除にかかる時間は必要な作業工程や駆除範囲によって大きく異なるため一概にはいえませんが、代表的なゴキブリの駆除であれば1〜2時間程度、シロアリの駆除であれば3時間程度はかかるのが一般的です。
また、虫だけでなく、ネズミやハトなどの駆除もできる業者もあります。業者選びの際は、駆除したい害虫に対応した業者から選びましょう。
害虫駆除料金の相場
料金は駆除する害虫の種類や施工範囲によって大きく異なりますが、代表的な害虫なら概ね以下の料金で依頼できます。
-
ゴキブリ:10,000〜50,000円
-
シロアリ:1,000〜2,000円/平米
-
ハエ:10,000円前後
-
トコジラミ:1,800〜3,000円/平米
代表的なゴキブリの駆除であれば、個人家庭のワンルームなら10,000円前後、4LDKで50,000円前後と部屋数や大きさによって値段が変わります。また、ハエの駆除は発生場所1箇所につき10,000円前後くらいが一般的です。
そのほか、シロアリやトコジラミは駆除範囲が大きくなるにつれて値段が上がっていきます。生息域を広げないためにも、見つけ次第早めに業者へ相談するとよいでしょう。
害虫駆除業者の選び方
害虫駆除業者を選ぶ際は、以下の4点をチェックしながら選びましょう。
-
害虫駆除の専門業者を選ぶ
-
作業工程などの事前説明がある業者を選ぶ
-
見積もり・料金の明確さで選ぶ
-
保証・アフターフォローの有無で選ぶ
害虫駆除の専門業者を選ぶ
害虫駆除を依頼するなら、害虫駆除を専門に扱っている業者または、ゴキブリ専門、シロアリ専門のように特定の害虫を専門に扱っている業者なら安心して依頼できるでしょう。
また、以下のような資格を持つスタッフは、害虫駆除に対して専門知識を持っていると判断できます。
-
防除作業監督者(国家資格)
-
建築物環境衛生管理技術者(国家資格)
-
防除作業従事者(公益社団法人全国ビルメンテナンス協会認定資格)
業者を比較する際は、公式サイトで作業実績や所有資格もチェックして検討しましょう。
また、厚生労働省の決めた要件を一定以上満たした業者は、「公益社団法人全国ビルメンテナンス協会」や「公益社団法人日本ペストコントロール協会」への登録が各都道府県から認められます。これら2団体に登録されている業者かを確認することで、技術力や知識に問題のない業者であると判断することも可能です。
作業工程などの事前説明がある業者を選ぶ
施工中、または施工後も安全に過ごすためには、作業工程などの説明を事前にしっかり受けておくことが重要。そのためには、見積もり時にどのような薬剤を使用するのか、どのような工程で駆除を進めるのかなど、施工内容を丁寧に説明してくれる業者を選ぶのがおすすめです。
例えば、ハチの駆除をするなら作業中に安全な場所で待機しなければ負傷してしまう可能性があります。また、子どもやペットのいる家庭なら、薬剤を使用する場合に安全性の高いものを使用してほしいなど、要望を出したい場合もあるでしょう。安全に駆除するためにも、しっかり説明をしてくれて相談もしやすい業者を選びましょう。
見積もり・料金の明確さで選ぶ
害虫駆除業者は基本的に現地の調査をしてから見積もりを行い、同意を得てから施工に移ります。業者を選ぶ際は見積もり金額をはっきりと提示し、出張料やキャンセル料についても事前に説明をしてくれる業者から選びましょう。
優良な業者は、追加料金が発生する可能性がある場合、見積もり段階で追加料金が必要なケースについて説明し、実際に発生する場合にも勝手に施工せず一言確認を行います。一方。見積もりが出せない業者や、中途半端ではっきりとした料金を提示しない業者は悪徳業者である可能性があります。料金を提示できない業者は選ばないよう注意しましょう。
保障・アフターフォローの有無で選ぶ
業者によっては、施工後一定期間の保障が受けられたり、今後必要な日常的なメンテナンスについて説明をしてくれたりとアフターフォローが充実している業者もあります。せっかく依頼するなら、アフターフォローが充実した業者を選びましょう。
特におすすめなのは、施工後一定期間害虫が再発生した際に、保障で再施工してくれる業者です。害虫は、プロの技術を持ってしても一度の駆除で根絶するのは難しいもの。再施工を活用し、害虫の根絶を目指しましょう。
害虫駆除業者のおすすめ10選
ここからは、編集部が選んだおすすめの害虫駆除業者10選を紹介します。それぞれの業者をチェックし、自分に合った業者を選んでください。
おすすめ害虫駆除業者比較一覧表
ダスキン
ー引用元:ダスキン公式サイト
- ゴキブリやシロアリなど幅広い害虫に対応できる
- 社内ライセンスを取得したスタッフが作業をするので安心して任せられる
- 定期駆除で契約すると無料で再作業をしてもらえる
料金例 | ・お家のゴキさん撃退サービス:27,500円(税込)〜 ・シロアリ駆除サービス(ベイト工法):4,092円(税込)〜 |
対応できる害虫 | ゴキブリ/シロアリ/ネズミ/ハト/ハチなど |
営業時間 | 8:00~20:00 |
対応エリア | 全国 |
幅広いサービスを行っているダスキンでは、害虫駆除も行っています。ゴキブリやシロアリなどの家の中の害虫だけでなく、ケムシやナメクジなどの庭木の害虫でも依頼可能です。社内ライセンスを取得したスタッフが、専用の機材と薬剤を使い安全で迅速なサービスを実施します。
また、ダスキンでは保証を行っているため、定期駆除の契約した場合、駆除後にまた害虫が発生した際は無料で再度作業をしてもらえます。余計な費用をかけずに徹底的な駆除ができるので、安心して依頼できます。
![]() 女性/50代/その他/年収100〜300万円/大阪府
料金設定:5/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/神奈川県
料金設定:3/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 女性/20代/学生/年収100万円以下/大阪府
料金設定:3/技術力・実績:4/お客様対応:5/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/30代/会社員/年収500〜700万円/広島県
料金設定:3/技術力・実績:4/お客様対応:3/土日対応:2/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/愛知県
料金設定:2/技術力・実績:4/お客様対応:3/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
害虫駆除110番
ー引用元:害虫駆除110番公式サイト
- コールセンターは24時間365日受付しているのでいつでも相談できる
- 現地調査と見積もりが無料なので気軽に状況を確認できる
- 見積もり後のキャンセルも可能なので安心して依頼できる
料金例 | ・ゴキブリ:14,300円(税込)〜 ・シロアリ:1,320円(税込)〜/㎡ |
対応できる害虫 | ゴキブリ/シロアリ/クロアリ/ムカデ/ハチなど |
営業時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 全国 |
害虫駆除110番は、日本全国に対応した害虫駆除の専門業者です。24時間365日対応のコールセンターはフリーダイヤルなのでいつでも無料で相談ができ、電話相談の結果を踏まえて現地で調査と見積もりを行ってくれます。
また、見積もりも無料で、作業日が確定するまではいつでも無料でキャンセルが可能です。相談から調査・見積もりまで全て無料でできるので、害虫駆除のプロに相談しやすい業者を探している方におすすめです。
![]() 女性/40代/自営業/年収100〜300万円/鳥取県
料金設定:4/技術力・実績:5/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/北海道
料金設定:3/技術力・実績:5/お客様対応:4/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/20代/会社員/年収300〜500万円/大阪府
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 男性/40代/会社員/年収300〜500万円/愛知県
料金設定:3/技術力・実績:3/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 女性/40代/会社員/年収100万円以下/東京都
料金設定:3/技術力・実績:3/お客様対応:2/土日対応:1/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
ムシプロテック
ー引用元:ムシプロテック公式サイト
- 24時間365日対応の窓口でいつでも害虫の相談ができる
- 駆除しきれていない場合は無料で再施工してもらえる
- 子どものいる家庭など希望にあわせて人体影響の少ない薬剤を使用してもらえる
料金例 | ・ゴキブリ:8,800円(税込)〜 ・シロアリ:4,400円(税込)〜/坪 |
対応できる害虫 | ゴキブリ/シロアリ/ダニ・ノミ/毛虫/ハチなど |
営業時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 全国 |
ムシプロテックは全国に対応の害虫駆除業者。窓口は24時間365日対応し、見積もりまでは無料で行っています。さらに、駆除後に改善がされていなかった場合には、無料で再施工してもらえる保障が付いているのも魅力です。
また、子どもやペットがいる方は、事前に伝えておくと人体影響の少ない安全な薬剤を使用してもらうことができます。状況にあわせた駆除を行ってもらえるので安心して任せることができます。
![]() 男性/40代/会社員/年収500〜700万円/福岡県
料金設定:5/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 男性/40代/会社員/年収500〜700万円/大阪府
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 女性/50代/会社員/年収100〜300万円/北海道
料金設定:3/技術力・実績:5/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 男性/50代/会社員/年収300〜500万円/愛知県
料金設定:3/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 男性/30代/自営業/年収100〜300万円/広島県
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:3/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
害虫の生活救急車
ー引用元:害虫の生活救急車公式サイト
- 240万件の施工実績がある業者なので安心して任せられる
- 見積もり後でも無料でキャンセルできる
- 見積もりの提示金額からは追加料金がないので依頼するか検討しやすい
料金例 | ・シロアリ:5,280円(税込)〜/坪 ・ハチ:14,080円(税込)〜 |
対応できる害虫 | シロアリ/ハチ/ゴキブリ/ダニ・ノミ/ハエなど |
営業時間 | 6:00〜25:00 |
対応エリア | 全国 |
害虫の生活救急車はシロアリやハチを中心に、幅広い害虫の駆除を行っている業者です。全国各地に2,270店の拠点があり、対応件数は240万件と業界トップクラスの実績がある業者なので安心して任せられます。
出張見積もりは無料で行っており、見積もり後のキャンセルも可能。キャンセル料金も発生しません。また、見積もりで提示された金額からは追加料金が発生しないので、施工するかを検討しやすいことも魅力です。
![]() 男性/50代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/兵庫県
料金設定:5/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 女性/30代/会社員/年収100〜300万円/東京都
料金設定:5/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/大阪府
料金設定:5/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/30代/会社員/年収500〜700万円/東京都
料金設定:4/技術力・実績:3/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 男性/30代/会社員/年収500〜700万円/大阪府
料金設定:3/技術力・実績:4/お客様対応:3/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
くらしのマーケット
ー引用元:くらしのマーケット公式サイト
- 全国の害虫駆除業者を検索できる
- 料金や口コミ評価などで表示順を変えられるので業者を確認しやすい
- 業者によってはキャンペーンなどで割引されてお得に駆除を依頼できる
料金例 | ・ゴキブリ駆除の相場:19,000〜45,000円(2LDK、3K、3DK) ・シロアリ駆除の相場:50,000〜100,000円(床面性:50平米) |
対応できる害虫 | 業者によって異なる |
営業時間 | 業者によって異なる |
対応エリア | 全国 |
くらしのマーケットは、全国の害虫駆除業者を検索できるサイトです。エリアや駆除を依頼したい害虫にあわせて業者を検索でき、料金や口コミ評価などで表示順を変えられるので、自分に合った業者を選べるでしょう。
料金は業者によって異なりますが、くらしのマーケット登録業者の相場はゴキブリの駆除で19,000〜45,000円、シロアリの駆除で50,000〜100,000円となっています。業者によってはキャンペーンなどで割引されることもあるので、できるだけたくさんの業者をチェックするのがおすすめです。
![]() 男性/40代/会社員/年収500〜700万円/愛知県
料金設定:4/技術力・実績:5/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 女性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/大阪府
料金設定:3/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 女性/40代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/茨城県
料金設定:3/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/40代/会社員/年収300〜500万円/山形県
料金設定:3/技術力・実績:3/お客様対応:3/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:2
|
![]() 女性/30代/会社員/年収300〜500万円/東京都
料金設定:3/技術力・実績:3/お客様対応:3/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:2
|
衛生害虫110番
ー引用元:衛生害虫110番公式サイト
- ノミ、ダニ、トコジラミ、南京虫に対応できる業者を派遣してもらえる
- 窓口は24時間365日受付しているのでいつでも相談できる
- 現地調査、相談、見積もりは無料なので気軽に依頼できる
料金例 | 16,500円(税込)〜 |
対応できる害虫 | ノミ/ダニ/トコジラミ/南京虫など |
営業時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 全国 |
衛生害虫110番は、全国の加盟している害虫駆除業者を派遣するサービスです。価格や対応できる害虫は業者によって異なりますが、ノミ、ダニ、トコジラミ、南京虫などの害虫を中心に16,500円(税込)〜の価格で駆除を依頼できます。
窓口は24時間365日受付しており、現地調査や相談、見積もりは無料で依頼できます。また、見積もり後は追加料金が発生しないので、実際に施工を依頼する場合も安心して任せられます。
![]() 女性/40代/会社員/年収300〜500万円/北海道
料金設定:4/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 男性/20代/会社員/年収500〜700万円/愛知県
料金設定:5/技術力・実績:4/お客様対応:5/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/東京都
料金設定:5/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 女性/30代/会社員/年収300〜500万円/東京都
料金設定:5/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 男性/30代/会社員/年収500〜700万円/東京都
料金設定:4/技術力・実績:3/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
ワン・ステップ
ー引用元:ワン・ステップ公式サイト
- 計画的に施工を進めるので徹底的に害虫を駆除できる
- 日常管理の問題点を教えてもらえる
- シロアリ駆除は無料で再施工ができるので安心して依頼できる
料金例 | 要見積もり |
対応できる害虫 | ゴキブリ/シロアリ/ネズミ/飛翔昆虫/ハチなど |
営業時間 | 要相談 |
対応エリア | 全国 |
ワンステップは、害虫、害獣の駆除を行っている業者です。見積もり調査ではプロがしっかりと害虫の生息状況を確認し、使用する薬剤や最適な処理方法など駆除するための計画を立てて徹底的に駆除を行います。
また、特にシロアリ駆除はアフターサービスが充実しており、施工後も無料で定期点検を行っています。さらに、施工後にまたシロアリの生息が確認された場合は、無料で再施工も行ってくれるので安心して依頼できます。
![]() 女性/20代/会社員/年収300〜500万円/東京都
料金設定:5/技術力・実績:4/お客様対応:5/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/50代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/兵庫県
料金設定:4/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 男性/50代/会社員/年収100〜300万円/神奈川県
料金設定:3/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/40代/会社員/年収100〜300万円/秋田県
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/岡山県
料金設定:3/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
ホームレスキュー
ー引用元:ホームレスキュー公式サイト
- 最安値保障付きなので費用を抑えて駆除を依頼できる
- 電話してから最短30分で到着するので早く安心できる
- 再発に備えて最長10年の保障が受けられるので安心して任せられる
料金例 | ・害虫:8,000円〜※要見積もり ・害獣:15,000円〜※要見積もり |
対応できる害虫 | シロアリ/ネズミ/アライグマ/イタチ/ハチなど |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
対応エリア | 関東/東海/関西 |
ホームレスキューはネズミやアライグマといった害獣駆除を中心に、シロアリやハチなどの害虫にも対応して駆除を行っている業者です。アフターサポートが充実しており、再発に備えて最長10年の保障を受けられます。
また、相談後に即時対応してもらえることもメリット。コールセンターで電話を受けてから最短30分で現地に到着するため、不安を抱えたまま業者派遣までの期間を待つ必要がありません。早く安心したいと考えている方にもおすすめです。
![]() 男性/30代/会社員/年収500〜700万円/東京都
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 無回答/30代/自営業/年収100〜300万円/神奈川県
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 男性/50代/会社員/年収100〜300万円/神奈川県
料金設定:3/技術力・実績:3/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/20代/会社員/年収300〜500万円/群馬県
料金設定:3/技術力・実績:3/お客様対応:3/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:5
|
![]() 男性/30代/自営業/年収300〜500万円/広島県
料金設定:3/技術力・実績:2/お客様対応:1/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
すまサポ
ー引用元:すまサポ公式サイト
- 初回の方は割引価格でお得に駆除を依頼できる
- シロアリ駆除は5年の保障付きなので安心して任せられる
- においが少なく安全な薬剤を使用するので子どもやペットのいる家庭でも安心して依頼できる
料金例 | ・ゴキブリ・ダニ・繁殖:5,000円(税込)〜 ・シロアリ:3,000円(税込)〜/坪 |
対応できる害虫 | ゴキブリ/シロアリ/ハエ/蚊/トコジラミなど |
営業時間 | 9:00〜21:00(年末年始を除く) |
対応エリア | 宮城県/福島県/山形県/茨城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/東京都/石川県/富山県/福井県/愛知県/岐阜県/三重県/静岡県/大阪府/兵庫県/京都府/奈良県/和歌山県/滋賀県/徳島県/香川県/福岡県/佐賀県/熊本県 ※一部地域を除く |
すまサポは、シロアリやゴキブリ、ダニなどの駆除を行っている害虫駆除業者です。初回限定で割引価格で駆除を依頼でき、シロアリであれば3,000円(税込)〜/坪、ゴキブリやダニなどの駆除であれば5,000円(税込)〜の格安価格で依頼できます。
さらに、シロアリ駆除は上記の価格で5年の保障が付いています。保障期間内であればシロアリが再発生しても無償で再度駆除作業をしてもらえるので、徹底的にシロアリを根絶させることが可能です。
![]() 女性/20代/会社員/年収300〜500万円/東京都
料金設定:4/技術力・実績:5/お客様対応:4/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 女性/40代/会社員/年収100〜300万円/埼玉県
料金設定:4/技術力・実績:5/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 女性/20代/学生/年収100万円以下/大阪府
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/40代/自営業/年収300〜500万円/千葉県
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:1/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 男性/20代/会社員/年収500〜700万円/東京都
料金設定:2/技術力・実績:2/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
ユアマイスター
ー引用元:ユアマイスター公式サイト
- 全国に対応し専門業者を探せる
- 検索結果の表示順を変えられるので業者を探しやすい
- 業者によってはキャンペーンで安く施工できることがある
料金例 | 業者によって異なる |
対応できる害虫 | 業者によって異なる |
営業時間 | 業者によって異なる |
対応エリア | 全国 |
ユアマイスターは、全国の害虫駆除業者を探せるサービスです。駆除したい害虫や対応エリアで検索し、表示された業者を比較しながら選ぶことができます。また、口コミ評価の件数や高さなどで業者の表示順を変更できるので、希望に合わせて探しやすいことも魅力です。
業者を探す際は、業者ごとに営業時間や料金設定が異なるため注意が必要。また、業者ごとに抱えているスタッフの人数も異なるため、人気の業者はすぐに予約が埋まってしまうこともあります。気に入った業者があれば、早めに見積もりを依頼しましょう。
![]() 女性/40代/会社員/年収300〜500万円/北海道
料金設定:3/技術力・実績:5/お客様対応:5/土日対応:5/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 女性/30代/会社員/年収300〜500万円/東京都
料金設定:4/技術力・実績:5/お客様対応:4/土日対応:4/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 無回答/30代/会社員/年収300〜500万円/東京都
料金設定:4/技術力・実績:4/お客様対応:3/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
![]() 女性/40代/会社員/年収700〜1,000万円/東京都
料金設定:3/技術力・実績:2/お客様対応:4/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:4
|
![]() 女性/20代/会社員/年収100〜300万円/静岡県
料金設定:3/技術力・実績:3/お客様対応:3/土日対応:3/サイト・アプリの使いやすさ:3
|
害虫駆除業者に依頼する際の流れ
業者によって依頼する方法は異なりますが、今回はダスキンを例に害虫駆除業者へ依頼する際の流れを解説します。
- 無料訪問見積もりの申し込みをする
- 訪問日を決める
- 無料訪問見積もり
- STEP.1無料訪問見積もりの申し込みをする
- STEP.2訪問日を決める申し込み手続き完了後、サービス担当の店舗から電話かメールで連絡がきます。その連絡で訪問日を決めます。
- STEP.3無料訪問見積もりサービス担当店舗からの連絡で決めた訪問日に、業者が訪問します。そこで現地の確認と見積もりを行い、業者から料金が提示されます。問題なければそのまま作業の申し込みとなります。
害虫駆除を業者に依頼する際の注意点
害虫駆除を依頼する際に注意しておきたい点を、害虫の種類別にまとめました。依頼する前にしっかりと確認しておきましょう。
害虫の種類 | 注意点 |
---|---|
ゴキブリ | 施工範囲によって料金が大きく変わってしまうため、後出しで追加料金を請求してくる業者も。見積もりで追加料金がないことをしっかり確認が必要。 |
シロアリ | 料金設定がわかりにくい業者も多いので、見積もりで料金確認は必須。また、シロアリは隠れた場所に生息しているため、駆除中の様子や仕上がりが確認しにくく、効果も実感しにくい。写真で作業前後を確認させてくれる業者や、一定期間の保障がある業者が望ましい。 |
ハチ | 駆除後も、同じ場所にまた巣を作られてしまうことが多い。シーズン保障など、アフターフォローの充実した業者を選ぶとよい。また、巣に位置によっては駆除作業で家屋が傷つくことがあるため、原状回復についても確認が必須。 |
ムカデ | 業者によって料金設定が異なり、ムカデの侵入経路によっては追加料金が発生することも多い。複数の業者から見積もりをとり、追加料金についても事前確認が必須。また、駆除にあたり爆煙剤など協力な薬剤を使うことが多いため、子どもやペットのいる家庭なら使用薬剤についても確認しておくとよい。 |
ダニ | 目で見て確認しにくい害虫のため、どの程度繁殖しているかなどがわかりにくい。事前調査を行い、調査報告書や顕微鏡で確認させてくれる業者を選ぶとよい。 |
害獣駆除業者に関するよくある質問
最後に、害獣駆除業者に関するよくある質問に回答していきます。
- 害虫を自分で駆除するのは難しい? 市販されている害虫駆除グッズもあるため、自分で駆除することも不可能ではありません。しかし、害虫駆除業者は害虫ごとの習性などを理解した上で、プロ用の機材などを使用して害虫駆除にあたります。根絶させるなら、業者に任せた方が確実です。また、ハチなど危険な害虫もいるので、業者へ任せた方が安全に処理ができます。
- 見積もりだけでも大丈夫? 業者によって異なる場合もありますが、基本的には見積もりだけの申し込みが可能です。できるだけ多くの業者から見積もりをとり、料金やスタッフの対応などを比較して自分に合った業者へ実際の駆除作業を依頼しましょう。
- 清掃や消毒はしてくれますか? 業者によって異なる場合もありますが、基本的にはどの業者も作業後に清掃を行います。また、清掃の一環として必要がある場合には消毒を行うこともあります。子どもやペットがいて不安のある方は、見積もり時に必ず相談しておきましょう。
- 費用を抑える方法は? 費用を抑えたい場合は、できるだけたくさんの業者から見積もりをとり、値段を比較するとよいでしょう。業者ごとに料金設定が異なり、対応方法が異なる場合もあるので、見積もりを比較することは重要です。
まとめ
この記事では、害虫駆除業者おすすめ10選を紹介しました。もし、今回紹介した商品の中で魅力に感じたものがあれば、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。
気になるサービスがあったら、ぜひ公式サイトにアクセスしてみてください!

※この記事は2023年2月8日に調査・ライティングをした記事です